


初めてのバイトの給料でカメラを買おうと考えてます。
予算:10万円以内(レンズ込み) おすすめのレンズなども教えていただけるとありがたいです。
撮影対象:風景、もの、人
撮影環境:室内、室外(家での物撮りと旅行時の風景をとりたい)
重要視するポイント:何も知らないので操作、設定がわかりやすいもの、扱いやすいもの
適当に調べた限りSONYのα6400とか5100とかのレンズキットが気になっています。
動画撮影はFullHD60pは欲しいです。
ざっくらばんで質問でもうしわけありません。
検索しても専門用語で何がなんやらって感じなので
詳しい皆様の「これ買っとけばええ」を教えてください!
書込番号:22858165
0点

屋外なら、ファインダーが有った方が絶対良いと思うので、α6400でしょう。
6400の方が、最新型で上位機種なので、機能性能全て段違いに良いです。
書込番号:22858182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とうがらしの種さん
夜遅くにご返信ありがとうございます!
やっぱ最新のα6400のほうがいいのかな。
予算ぎりぎりだから周辺機器揃えられるかが不安ですが・・・、(;^_^A
書込番号:22858197
0点

>Zebell6500さん
α6400だと価格的に苦しいように思います。
SONYならα5100でしょうか。
マイクロフォーサーズ勢のほうが手頃な値段でよいカメラを買えそうです。
交換レンズも安めの設定です。
たとえばOM-D E-M10mark3はいかがでしょうか。
いかにもカメラっぽいデザインですが、入門機なので初心者でも簡単に扱えます。
動画も4K30p/FHD60pに対応しています。
https://kakaku.com/item/J0000025495/
物取りするならマクロレンズがあると便利ですよ。
お気に入りの一台に出会えるとよいですね。
書込番号:22858257 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

動画は、連続30分以上の撮影が必要でしょうか。
従来、欧州のビデオカメラにかかる関税の関係で多くのデジカメのビデオ機能は連続撮影29分59秒までとかの制約がありました。今年、この関税が撤廃され、αシリーズとしては初めてα6400において、その制限がなくなりました。
ここはひとつ、機種選択のポイントになります。
以上のことが関係ないのであれば、個人的には、そんなに高機能を求めなくても、たとえばキヤノンのEOSkissX9iのダブルズームキットあたりでもいいんじゃないかな、と思っています。
https://kakaku.com/item/K0000944186/
書込番号:22858264
3点

>Zebell6500さん
「おすすめのレンズなども教えていただけるとありがたいです。」
レンズのことを気にされているので、下記の機種を参考に上げておきますね。
https://kakaku.com/item/J0000019091/
レンズの作例はこちらからどうぞ。
https://review.kakaku.com/review/K0000575072/#tab
お部屋の中でも安心して撮れるf2.8通しの優秀な標準ズームレンズ。APS-Cでこの手のレンズを買うとボディ合わせてとても10万円前後ではおさまりません。レンズの価格に2万円ちょっと出すだけで質感の高い防塵防滴のボディ内手ぶれ補正のボディが手に入るのですから、超お買い得です。ただしAFの速さと動画はα6400の方が上なのでそのあたりをどう考えるか、、、ですね。
書込番号:22858282
1点

「写真」という側面から考えると、多くの人が撮影したいと考えている被写体を撮影する分にはここ10年程度の間に発売されたカメラであれば現状何を選ぼうがさほど変わらないと思います。
問題は動画撮影機能に関してですが、あくまで写真機のおまけとして付いていれば良いものなのか、本格的なビデオカメラの代替として使えるようなものを望んでいるのかによって変わってくると思います。
1080/60pという性能に関してはキヤノンやニコンの一眼レフカメラでも満たしており、29分59秒まででよければ例えばニコンのD3500でも対応できます。それでも大昔のVHS-Cカメラの標準モード並の時間撮影できるわけですが。
https://kakaku.com/item/K0001084543/
仮にD3500でもよいというのであれば、投稿者様が検討されているα6400の半額以下の価格で標準レンズと望遠レンズの2本付いたダブルズームレンズキットが購入できます。
あとは室内でのブツ撮りとなると場合によっては近接撮影を行う場面も出てくるため、マクロレンズが必要になる可能性が極めて高いでしょう。
それを含めれば予算的にα5100もしくは前述のニコンのD3500辺りが妥当なのではないかと思われます。
書込番号:22858292
2点

皆さま夜分遅くにご返信ありがとうございます!
>ラランテスさん
オリンパスのこの製品の価格は魅力的ですね!
レビューで公開されている写真も好みです!ありがとうございます。
浮いた費用で他のレンズの購入も視野に入れられそうです。
>holorinさん
多くのカメラが動画撮影に30分の制限があることは存じておりましたが、その理由は知りませんでした!
関税があったんですね。撤廃されて何よりです。教えていただきありがとうございます。
できれば長時間撮影できるポテンシャルはあるに越したことはないのですが、
予算も厳しいし、工夫次第で撮影時間はどうにかなりそうなのでその点踏まえて選びます!
>gocchaniさん
ほほ!作例を見させていただきましたがこのレンズは魅力的ですね!ありがとうございます。
本体良くてもレンズ微妙だと歯がゆいですし。
レンズのことを考えるとどの様に予算配分するか悩ましいです。
本体だけいいやつ買って、コツコツレンズを買っていくか…→α6400コース
他にも欲しいものや貯金もしたいので沼にハマらないように選ぶか…→EOS かオリンパスのやーつか
書込番号:22858298
0点

>桃瀬 なつ希さん
動画撮影の性能が判断の分かれ目になりますね。
予算を取るか、撮影時間を取るか…
悩ましい!
ご紹介いただきましたニコンのカメラも検討の1つにさせていただきます。
ありがとうございます。
書込番号:22858301
0点

これ買っておけばええ…は、知りませんが
DMC-G8のレンズキットを
今からなら、吾輩は選ぶかな?と思います
書込番号:22858397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

α6400も良いですけれど、
予算と動画性能を考えると、
パナソニックのGX7MKIII標準ズームキットも
候補になりますね。
動画再生機器との親和性が高いソニーかパナが良いと思います。
書込番号:22858495 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Zebell6500さん
各社ダブルズームレンズキットがマッチすると思います。
各社良し悪しありますが、今のカメラは10年前のプロ機種よりも性能が良いです。
うまく撮れない場合は技術と経験が不足していると言い切っても過言では無い性能を持っているので
どのカメラを選んでも後悔は無いと思います。
他にもSDカード、ブロアー、クロス、防湿ケース、乾燥剤も必要なので
カメラ価格は7万円前後で探すと10万円以内に収まると思いますよ。
<参考>
個人的には、Nikonが好きです。
理由は、電池持ちが良く、壊れにくく、AFが速く正確なところ。
好みの設定に出来る範囲が広い。
純正のRAW現像ソフトが使いやすい点も魅力。
D5600と他社を比較すると欲しいカメラが見えてくると思いますよ。
書込番号:22858551
1点

>Zebell6500さん
動画撮影されるのでしたら、
SONYかPanasonicの2強になるので、
PanasonicのLUMIXのカメラでも良さそうかと思います。
書込番号:22858629
0点

みなさま夜遅く、又は朝早くからのご返信、大変ありがとうございます。
>ほら男爵さん
LUMIXってGH5とかしか知らなくて高いイメージがあったんですけど
このくらいのがあるんですね。全然知りませんでした。( ̄◇ ̄;)
ありがとうございます。これ良さそう…
>koothさん
なるほど、このくらいの予算も考えると得られる動画性能は撮影可能時間からLUMIXが一番…次にSONYって感じですかね…
ありがとうございます。
>娘にメロメロのお父さんさん
レンズキットの購入を主に考えたいと思います。
どのカメラを選んでも使用者の技量次第ということで少し安心しました。
長く使っていきたいと思っているので、電池持ちや壊れにくいところは重要ですね。
カメラ本体だけでなく、実際の使用感も含めて視野を広くして検討していきたいと思います。
SONYタイマーも考慮に入れたほうがいいかな…(笑)
関連品への予算配分も含めて参考になります。
ありがとうございます。
>おかめ@桓武平氏さん
動画撮影可能時間でいうとLUMIXは強いですね。
その辺を主に検討していきます。
ありがとうございます。
本当に何も知らなかったので、とても参考になりました。皆様ありがとうございます。
質問掲示板なのでGoodアンサーを決めさせていただきましたが、ご回答全てとても参考になりました。
今月の給料日を待って、購入したいと思います。
購入した際には、またこちらのクチコミで購入した機種を報告させていただきます。
みなさま本当にありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:22858878
4点

給料日を迎えたので早速注文を…しようと思ったのですが、
締め日のこと忘れてて5万円しか出てませんでした!
すいません来月になりまあす!泣
書込番号:22869488
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 9:59:55 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/26 8:57:43 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 22:32:39 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 15:03:58 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/26 6:51:03 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/26 9:00:21 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/26 9:37:52 |
![]() ![]() |
37 | 2025/09/26 6:59:58 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/24 19:49:59 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/26 10:16:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





