『yhという会社』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『yhという会社』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 yhという会社

2019/09/03 18:22(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

スレ主 梛木さん
クチコミ投稿数:4件

太陽光を、新築の家に乗せるために(自家消費を目的として)現在相見積もりをとっているところです。
こちらでもよく名前が出てくるyhが一番安いのですが、他社からyhは評判が悪いからやめたほうが良いと言われました。
価格ではこちらが一番安いです。
ただ、気になっているのが、屋根寸法から乗せる太陽光を計算してくれたものがyhだけ少し多いことです。
信頼できる会社であればこのままお願いしようと思っているのですが、実際お願いされた方、こちらの会社さんでトラブルなどは大丈夫でしたか?
小さい買い物ではないので、いろいろ調べては見たものの、書き込む人はトラブルが生じた人が多いようで、良い評判はあまり書き込まれていないようで…。
実際の感想等を教えてほしいです。

書込番号:22898130

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2019/09/03 20:53(1年以上前)

ykは神奈川県の入札で落札できるくらいには信用があるようです。
詐欺的だったり自転車操業で資金繰りが怪しかったり、クレームが多かったり、、、そういうのは無いはず。


既築に設置する場合の作業は3名〜4名で行うそうです。
その人たちが1日で乗せられる最大枚数までは工賃が同じ、逆に言えばパネルが少なくても(作業時間が短くても)工賃は減らないそうです。
午前で終わっても別の現場に行って作業なんてできないからだそうです。
じゃあなんで安いのか?
パネルの値段や部材の値段はどこの業者でも似たようなもの。じゃあ違うのは?工賃しかない。
工賃は作業人数で固定なのに?
つまりyk(と言うか、安いと言われる業者はすべて)工賃を安くするため少人数高速施工なんだと私は思いました。
(あくまで想像)

工賃を抑えると作業は雑になりがちてす。高速ならなおさら。
しかし雑でも許容範囲なら問題ないと思います。
例えばスレートなら太陽光パネルが屋根ON屋根になって雨を防ぐので多少の雨漏りは気が付かないのかもしれません。
(太陽光は沢山パネルを乗せたほうがトクだから、屋根ON屋根がとても広い範囲になる)


以上私の想像です。


ところで自家消費の太陽光ということは蓄電池セットだと思いますが、蓄電池がガンで節約にはならないと思います。

書込番号:22898451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yoshi0601さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/15 00:17(1年以上前)

yhは控えめに言って最高(東京都在住)
昨年、約280万円強で太陽光5.2kw+蓄電池9.8kwを設置しました。
なぜ大正解か、理由は以下の3点。

1 圧倒的な安さ
なかなか納得できる会社がなく、同じメーカー、型番で10社ほど見積もりを取ってしまいましたが、
yhさんがどこよりも安かったです。会社が違えば、200万円ぐらい差がありました。
訪問営業の会社は高く、最も安い会社も300万円は切れませんでした。
また太陽光のレンタルもありますが、無駄に高いんでやめましょう。

2抜かりない補助金手続き
東京都の補助金は、蓄電池と太陽光があり、太陽光は機能性pvなどの上乗せ補助金も
あります。さらに、子育てエコホーム補助金という国の補助金も蓄電池に併用できます。
これら複雑な補助金を抜かりなく適切に処理して頂けました。
他社さんは、機能性pvとか、子育てエコホーム補助金は、聞いても話が通じませんでした。
電話とメール、書面だけのやり取りでしたが、担当頂いた方の事務処理能力の高さ、
人柄の良さが見えるようでした。yhのホームページはちょっと派手ですが全然大丈夫。

3工事はどこも一緒ではないか
屋根の形状から長州産業にしましたが、長州産業が認めた施工会社が施工し、
長州産業が施工補償や機能補償をしてくれます。おまけでyhの雨漏り保証もつきます。
なお工事前にはちゃんと現地調査に来てくれます。

おかげで補助金を引けば、税込でかかった金額は67万円ほど、6年程度で回収できる計算です。
東京都在住の方は、経済的に見ると、明らかに導入した方が良いと思います。

なお、yhは対面でのやりとりはありませんので、他社さんには悪いですが、
どのメーカーや型番のものをどれだけの容量を設置するか決めてから、
最後にyhに相見積もりをとりましょう。他社は追従できず、yhさんで契約するのが正解となる
でしょう。
最初からyhだと、対面じゃないので、不安や不満を感じるかもしれませんし、
最初から手取り足取り教えていたら、yhのビジネスは成り立たないほど安いです。

書類が送られてくるたび、なんていい会社なのだろうと溜め息がもれ、
こんな安い価格でやって頂き、感謝の気持ちでいっぱいで、書き込みしました。

書込番号:25660840

ナイスクチコミ!6


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/03/15 06:34(1年以上前)

>梛木さん

はじめまして

残念ながら横浜のyhは激安ネット企業のトップ中のトップです。
業務スキームが無駄なく最適化されています。
”訪販スピリッツ”企業には昭和の訪販ビジネスをあきらめることができず、非効率そのものです。

書込番号:25660943

ナイスクチコミ!2


yoshi0601さん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2024/03/15 07:26(1年以上前)

yhは横浜ホールディングスグループで支店や電力や建設関連会社も10数社あり、大企業だと思います。

書込番号:25660983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)