CX-8の新車
新車価格: 294〜510 万円 2017年12月14日発売〜2023年12月販売終了
中古車価格: 118〜473 万円 (1,490物件) CX-8 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:CX-8 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > マツダ > CX-8 2017年モデル
皆様いつも参考にさせて頂いてます。
さて、今日ふとドアヒンジに目をやると端や可動部分に錆がぁぁぁ。
購入してまだ1年しか経ってませんが、外れ車体はこんなもんでしょうか?
ディーラーにも相談し、再塗装はしてもらいましたが、伝え忘れてた細かい箇所は塗り忘れられてたので錆転換剤を塗って様子見してます。
アクセラ、アテンザとマツダに乗り継いでますが6年乗っても錆は全く出ませんでした。
やや端は塗膜が薄い気もします。
書込番号:22923764 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

残念なクルマです。
ジャッキで上げて
下廻りも確認ですねぇ。
モータープールで台風の塩水浴びたかもしれない。
でも、キチンとメンテすればオッケーです。
大切になさって下さいな。
書込番号:22923873 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ここ数年広島は風水害が多かったからなあ!内陸でも塩害があるそうですよ。
書込番号:22924125
4点

>JTB48さん
> 内陸でも塩害があるそうですよ。
これって、塩害なの?
外れ車体でも無ければ、残念なクルマでも無い気がしますよ!
最近の車なら、多かれ、少なかれ、こんな物じゃ無いですか?
今回は、気付く所で、見付けたけど、気付か無かれば、気に成らない
程度の物だと思います!
まあ、車の色も気に成り易いのかな?
自分は、この程度なら、気にもしないし、騒いだりもしないですね!
対応された、ディーラーの方が、素敵です!
書込番号:22924174
25点

>6年乗っても錆は全く出ませんでした。
気が付かなかっただけでない?
どのメーカーだろうが、1年も経てば普通に錆びるのは珍しくない。
写真の箇所も何の問題もないと思うが。
書込番号:22924223
22点

>尽忠報国の士さん
残念ですかねー。
下回りは見ないことにしておきます!
>JTB48さん
丁度、西日本豪雨の時期納車で工場ライン停止して納車が遅れたんですよねぇ。
まぁ、場所的に塩害では無いと感じますが…。
>Kouji!さん
手厳しいですね。
私は別に目くじら立てて騒いでる訳では無いのですが…。
ディーラーの営業マンも親しいので、こんなもんかなと相談で話した程度です。
私も白だし余計に目立つのかなとは思いますが。
ディーラーの試乗車に丁度同時期のものが複数台有りましたが、全く錆は出てなかったんですよねぇ。
書込番号:22924275 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>gorotoranekoさん
こんなもんですかね?
前までが、黒系だったので目立ちにくいのも有りますかねぇ。
ディーラーの同時期程度の試乗車は、全然無かったのは気になりますが。
内側で見えない箇所なので、今後は自分で手入れと修正しておきます。
書込番号:22924293 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>tantankonitanさん
> ディーラーの試乗車に丁度同時期のものが複数台有りましたが、
> 全く錆は出てなかったんですよねぇ。
乗る頻度とか、ドアの開閉とか、はたまた、雨の日の使用状況とか、
保管に関しても、ディーラーの試乗車の方が有利じゃ無いですかね?
それを比べてもね!
書込番号:22924316
11点

>Kouji!さん
おっしゃる通り使用環境のバラツキも有りますし、もちろん工業製品なので製品自体のバラツキもありますよね。
それは百も承知です。
ネット以外、一個人のユーザーが同一車種の現物を見比べるなんて、ディーラーの試乗車ぐらいしか無いと思うんですが、「比べてもね!」は一言多いですね。
他のカキコミもいらない一言が多い様ですし。
貴重なご意見ありがとうございました。
書込番号:22924451 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

水気の溜まり易い箇所ですから、仕方ないのかもしれません。
一応、鋼板にも防錆加工がされていますし、ボディーはドブ漬けされています。
見た目を除けば、耐用年数も含め実用上問題ないのではないでしょうか?
書込番号:22924509
6点

トヨタとかは確かボディのサビ保証がありましたが、マツダはないんですかね?
たしかに購入して1年でサビが発生しては....と思ってしまいます。
購入前なので 気になりカキコしました。
書込番号:22924511 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>マイペェジさん
最近、私の地方では2週間ぐらい雨が続いていたのでそれも影響あるかも知れませんね。
洗車の際にこまめに拭くようにしておきます。
書込番号:22924801 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>価格マン0319さん
調べたら乗用車は、3年と書いてましたね。
マツダも一応新車保証で、ベルトやタイヤの様な消耗品以外の全ての機器は3年保証とは記載されてますが…。
この程度の錆だと、メーカーまで話は行かずディーラーだけの対応となりそうですね。
ま、外に置きっぱなしの物ですし見えない下回りもある程度は錆が出るもんだと認識しておきます。
買って1年は早過ぎるとは思いますが。(笑)
書込番号:22924812 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

揚げ足取るつもりでは無いですが、一言。工業製品だからバラツキあり仕方ないとは?ですね。工業製品だからバラツキ少ないが正解です。
書込番号:22925169 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>価格マン0319さん
調べたら有りましたね錆保証。
マツダも新車保証の中身見ると、消耗品以外全てのものが3年保証とあったので意味は同じかな?とも思いました。
が、この程度の軽い錆だとディーラー対応で終わりでしょうね。
1年で錆は、私もどーかなー?とも思います。3年ぐらい経てば、しょーがないと思うのですが
しかしながら、自動車の減価償却が6年となってるのでこんなもん?て気もしますね。
書込番号:22925233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。よる寝ぼけながらカキコミしたので返信出来てないと思い、価格マン0319さんへの返信二回しちゃいました…。
書込番号:22925236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kuromagurodaさん
車は、部品点数も多くて塗装範囲も広いので多少バラツキはあるんじゃないかと個人的には思ったのですが…、どうでしょうかね。
でも、完成検査である程度の品質をクリアしたものが出てるのでそういう風に考えるとバラツキ少ないとも考えれますね。
書込番号:22925257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tantankonitanさん
みんカラでも拝見しましたが様子をみるしかないですね。鯖転換剤も使っているようなので経過観察ですね。ルーフレールの白鯖が気になるこの頃・・
グリス塗布されている場所にCRCってどう思います?グリス流されてしまうと思うのですが・・
書込番号:22925488 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピッカンテさん
あら、見られましたか(笑)
職業柄、油脂系をよく扱いますがCRCは持続性はほぼ無いですね。のでこういう細かい部分は、スプレータイプのグリスを押し込んでやる方がいいのかなとも思っています。
ルーフレールの白サビ出られてますか?
私もウォータースポットの様になってます。擦っても全く取れません。
前のアテンザワゴンは、4年近く乗りましたが一切出なかったんですが…。
なにか処置されたら教えてください。
書込番号:22928075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

|
|
|、∧
|Д゚ 実は私のも少々サビが・・・
⊂) 納車後6ヶ月です・・・
|/
|
書込番号:22928124 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

|
|
|、∧
|ω・` マツダ品質!!!
⊂)
|/
|
書込番号:22928146
7点

納車1ヶ月ですが、ドアヒンジ固定部周辺少しオレンジ色になっていました。再塗装してもらえるのであればDに相談してみます。
下地少し透けて見えるようですね。ここら辺多層塗りしないんですかねぃ。もらい錆でる前に処置したいですね。
書込番号:22939757
1点

>kappanopapaさん
ドアヒンジ アングルの縁部分は、塗料が乗りにくく薄くなってますね。
他メーカーやマツダでも他の車種はどうか分かりませんが、もう少しアールを出してあげれば塗料のノリも良くなるとは思うんですが、まぁコストダウン等もありますから量産車なら仕方ないのかなとも思っております。
1カ月は、少々酷い気がしますので相談されたらいいと思います。
自分で塗装出来る部分でもありますけど、私ら素人よりも車を知ってる人に見て貰うと安心感は有りますしね。
書込番号:22941658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私のは納車の時にすでに可動部ではないヒンジ周りのプレートまでグリスが塗布されていました、ディーラー対応だったのかな
書込番号:22945102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

その後ディーラーに見てもらい、グリスのにじみと思われるとのことでした。しばらく様子見です。
書込番号:23065655 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

|
|
|、∧
|Д゚ あれから1年・・・
⊂)
|/
|
書込番号:23842097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>☆M6☆ MarkUさん
あれから1年!
定期的に注油しているので錆自体は進行していませんが、みんカラでは交換して貰った方も居ましたね。
ヒンジ交換は、ドア位置がズレたりするリスクがあるので正直私がお世話になってるディーラーには色々やらかしてくれてるので任せれまんね…。(笑)
私が購入した時期のヒンジは、塗膜が薄そうですね。
書込番号:23842431 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

錆保証は錆による穴あきだよw
この程度は普通です。
何もしなくても大丈夫です。
50年も乗らないでしょ?
書込番号:23842436 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私も交換してもらえたとの情報を見てディーラー行ってきました!
部品交換も提案されましたが、正直言っておすすめしません・・・との事で、ディーラーおすすめのグリスアップをしてもらいに明日 行ってきます!
1年前は稼働部だし ある程度は仕方ないと思ってましたが、先日 家にある他のクルマのヒンジを見ましたが錆はありません・・・
見たのは、6年目のソリオと前期型のMR-Sです!
この程度は普通なのかなぁ〜!?
書込番号:23843396 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>☆M6☆ MarkUさん
技術に定評がある所しかやりたがらないですし、ユーザーとしても任せられないですよね。
2ヶ月に1回ぐらいCRCを少量吹いてるだけでも全く出なくなりましたね。
ただ、私の会社の年中吹きさらし洗車してもらえない社用車でさえ8年と10年ですが、ゴミは付いてますが錆なんて全く発生してませんからねぇ。(笑)なんだかなーー。
この年末年始は、遠出もできない状態なので状態が悪い助手席側はDIYで塗装でもしようかと検討中です。
書込番号:23844045 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私のは運転席 リアドア2枚が酷いですね!
ただ、フロントドアのヒンジ交換はフェンダー等の取り外しが必要で それによる弊害が考えられるので おすすめしないと事です!
MAZDA品質なのか他メーカーでも同様なのか分かりませんが それなりに高額なクルマだけに残念です・・・
書込番号:23844105 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>☆M6☆ MarkUさん
塗膜が明らかに薄いのでロット不良かなーとは思いますけどね。
話は変わりますが、ルーフレールの白モヤもCX-8の持病ですね。
私のは洗車毎の簡易コーティングが効いてるのかよく分かりませんが比較的マシですが…。
メーカー対策が、内張全部外しルーフレール外して再コーティングらしいのでコレも余りしたくない作業。
日々のメンテでどうにかしたい奴です。
書込番号:23844397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マツダ > CX-8 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/06/03 7:42:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/05/12 16:05:10 |
![]() ![]() |
5 | 2025/04/10 20:03:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/04/02 18:44:16 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/07 22:42:25 |
![]() ![]() |
21 | 2025/02/11 9:13:31 |
![]() ![]() |
7 | 2025/02/10 19:27:53 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/04 12:41:26 |
![]() ![]() |
8 | 2025/02/10 12:33:34 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/17 12:44:40 |
CX-8の中古車 (1,490物件)
-
- 支払総額
- 242.4万円
- 車両価格
- 229.9万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.2万km
-
- 支払総額
- 175.0万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.3万km
-
- 支払総額
- 189.8万円
- 車両価格
- 182.4万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.7万km
-
- 支払総額
- 247.9万円
- 車両価格
- 240.5万円
- 諸費用
- 7.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.0万km
-
- 支払総額
- 259.9万円
- 車両価格
- 247.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
99〜757万円
-
44〜387万円
-
24〜699万円
-
23〜181万円
-
28〜287万円
-
15〜163万円
-
45〜592万円
-
42〜462万円
-
39〜279万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





