『320Gが113Gと表示されます?』 の クチコミ掲示板

『320Gが113Gと表示されます?』 のクチコミ掲示板

RSS


「WESTERN DIGITAL」のクチコミ掲示板に
WESTERN DIGITALを新規書き込みWESTERN DIGITALをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

320Gが113Gと表示されます?

2019/11/07 20:09(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL

クチコミ投稿数:29件

よろしくお願いします。
知り合いから添付したHDDを貰ったのですが320Gなのに113Gと表示されます。
HDDを入れるケースは頂きました。
すこし少なめに表示するものだとは思ってますがこんなに少なめに表示されるのでしょうか?
このHDDは知り合いが廃棄するPCから外したものでエイサーのデスクトップ(WindowsMe)に使われてたものだそうです。
何年も捨てないで保管してたPCだそうです。
HDDだけ外して廃棄したそうです。
スマホで撮った写真をこれに保管しようと思ってます。
Googlephotoに保管してありますがここにも保管しようと思ってます。
クイックフォーマットしても表示は113Gだったのでクイックじゃない方法でフォーマットをやり直してます(意味ないですか?)
時間がかかりましたがやっぱり113Gと表示されました。
どうせならとexFATにしてみましたがこれも意味ないですか?

書込番号:23033072

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:11409件Goodアンサー獲得:3035件

2019/11/07 20:35(1年以上前)

ディスクの管理のHDDの状況は確認されているのでしょうか?
320GBのHDDですけど別にパーテーションを作成していませんか・

書込番号:23033146

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/11/07 21:10(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん
ありがとうございます。
あっ、それだっと思いました。
さっそく連絡したところCとDドライブがあったということです。
PCを確認したらもうひとつドライブがありました。
これもフォーマっトしました。
170Gぐらいありそうです。
合計で約283Gぐらいでしょうか、納得しました。
パーテーションで分ける必要がないのでなくす方法を勉強します。

書込番号:23033251

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:37105件Goodアンサー獲得:5320件

2019/11/07 21:25(1年以上前)

>パーテーションで分ける必要がないのでなくす方法を勉強します。
2つめのパーティションを削除→1つ目のパーティションの容量を拡張。これで良いと思います。

書込番号:23033291

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:11409件Goodアンサー獲得:3035件

2019/11/07 21:30(1年以上前)

片方だけではなく両方のパーテーションを一度削除した方がいいかもしれません。
それぞれのパーテーションのところで右クリックして「ボリュームの削除」でパーテーションを削除すれば良いでしょう。
未割り当てがまとまったところで、改めて全体を一つのパーテーションとしてボリュームを作成してフォーマットしましょう。

書込番号:23033314

ナイスクチコミ!0


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2019/11/08 10:28(1年以上前)

Window10をご使用だろうと思いますが、
EPO_SPRIGGANさんがご指摘の「ディスクの管理」へのアクセス方法や使用方法などは、例えば次のサイトをご参考に。

https://pc-karuma.net/windows-10-computer-disk-management/

https://www.disk-partition.com/jp/windows-10/windows-10-disk-management.html

https://jp.easeus.com/partition-manager/windows-10-disk-management.html


書込番号:23034213

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2019/11/08 13:40(1年以上前)

>tatumigaさん
>EPO_SPRIGGANさん
>KAZU0002さん

ありがとうございました(^.^)/~~~
おかげさまで出来たみたいです。
320Gとはずいぶん差がありますがこういうものなんですね。
ファイル形式は標準のものにしました。

書込番号:23034472

ナイスクチコミ!1


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2019/11/08 18:36(1年以上前)

ディスク管理ソフトは、Acronis Disk Directorが使いやすくて便利だと思います。
私は、Acronis Disk Director12を使っていますが、12.5が出ているので、そろそろバージョンアップかなと迷っている所。
興味があるなら、試用版をスレ主さんも試してみて下さい。ご参考迄。

https://www.acronis.com/ja-jp/personal/disk-manager/


>320Gとはずいぶん差がありますがこういうものなんですね。

HDDなどの容量表示でズレが発生するのは、次の通りです。

>二進法は「1,000」を「1,024」として計算します。このため、使用している単位が大きくなると表示の誤差も大きくなります。

https://note.cman.jp/other/filesize/

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/2365448.html

書込番号:23034886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/11/09 13:59(1年以上前)

>tatumigaさん
ソフトの紹介、ありがとうございます。
もうHDDを弄ることはないと思います。
目的は達成されました(^^♪
機会がありましたら次回もよろしくお願いします。

書込番号:23036405

ナイスクチコミ!0


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2019/11/10 16:29(1年以上前)

アイコンの例 「コンピュータの管理」

>keikoけいこさんへ

了解。まあ、一般的なユーザの場合、大抵そうでしょうね。
私もそうで、年1〜2回しか「コンピュータの管理」とか、Acronis社のソフトは使いません・・・・。ただ、使用法を誤ると重大な結果になりかねないソフトなので、時々アクセスして、機能を確認するようにはしています。

最後に、「コンピュータの管理」アイコンをPC画面上に作成する手順をご紹介します。
これがあれば、マウスでワンクリックするだけで、「コンピュータの管理」にアクセスできます。

「滅多に使わない」機能ソフトの「面倒なアクセス」手順をパスできます。


「コンピュータの管理」アイコンをPC画面に作成する手順。

a.画面上の何の表示もない位置で、マウスの右ボタンをクリックする。

b.「新規作成」→「ショートカット」を順に左ボタンでクリック。

c.「項目の場所を入力して下さい」の空欄に、キーボードから「compmgmt.msc」と入力し、「次へ」をマウスの左ボタンでクリック。

d.「このショートカットの名前を入力して下さい」に「コンピュータの管理」と入力し、「完了ボタン」押す。

e.画面上に「コンピュータの管理」アイコンが表示されているのを確認する。

f.作成されたアイコンをマウスの左ボタンでダブルクリックし、「コンピュータの管理」→「ディスクの管理」が機能する事を確認する。以上。


作成されたアイコンの画像が気に入らないので変更したい場合の手順。

a.変更したいアイコンの上にマウスカーソルを置き、右ボタンでクリック

b.「プロパティ」をマウス左ボタンでクリック。

c.「アイコンの変更」をマウス左ボタンでクリック。

d.表示されたサンプルの中から好きな画像を選択し、OKをマウス左ボタンでクリック。

e.「適用」→「OK」ボタンを順にマウス左ボタンでクリック。以上。

書込番号:23038836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2019/11/10 21:10(1年以上前)

>tatumigaさん
ありがとうございます。
私はデスクトップは何も置きたくない派なんです。
ゴミ箱もありません。
親戚から譲ってもらったPCと格闘中でして要らないソフトを削除したりしてます。
コンピュータの管理とかディスクの管理はスタートを右クリックすれば出るのでこれでいいと思ってます。

書込番号:23039382

ナイスクチコミ!1


tatumigaさん
クチコミ投稿数:1034件Goodアンサー獲得:57件

2019/11/10 21:29(1年以上前)

>keikoけいこさんへ

アレレ、全く正反対ですね。私は“見える所に何でも置いておきたい派”です。
まあ、年のせいですネ。最近忘れ物をする事が多いです。

それと、驚いたのは、私のメインPCで、ゴミ箱のアイコンが2時間半前に突然なくなり、慌てて復帰させました。
スレ主さんに、こちらのPCを覗かれている気分です。
ヤレヤレ。では、今回はコレにてオシマイ。


書込番号:23039416

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ハードディスク・HDD(3.5インチ) > WESTERN DIGITAL」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング