『Realtekのオーディオマネージャがない。起動しない』のクチコミ掲示板

2019年 8月 9日 発売

B450 GAMING PLUS MAX

  • AMD B450を搭載したゲーミング向けATXマザーボード(ソケットAM4)。AMD第3・2世代Ryzenプロセッサーに対応。
  • Turbo M.2スロットを装備。PCI Express 3.0×4の帯域を使用することにより、M.2スロットを最大32Gb/sの転送速度で使える。
  • コネクターを補強し電磁干渉を防御する「Steel Armor」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:ATX CPUソケット:SocketAM4 チップセット:AMD/B450 詳細メモリタイプ:DIMM DDR4 B450 GAMING PLUS MAXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • B450 GAMING PLUS MAXの価格比較
  • B450 GAMING PLUS MAXのスペック・仕様
  • B450 GAMING PLUS MAXのレビュー
  • B450 GAMING PLUS MAXのクチコミ
  • B450 GAMING PLUS MAXの画像・動画
  • B450 GAMING PLUS MAXのピックアップリスト
  • B450 GAMING PLUS MAXのオークション

B450 GAMING PLUS MAXMSI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月 9日

  • B450 GAMING PLUS MAXの価格比較
  • B450 GAMING PLUS MAXのスペック・仕様
  • B450 GAMING PLUS MAXのレビュー
  • B450 GAMING PLUS MAXのクチコミ
  • B450 GAMING PLUS MAXの画像・動画
  • B450 GAMING PLUS MAXのピックアップリスト
  • B450 GAMING PLUS MAXのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS MAX

『Realtekのオーディオマネージャがない。起動しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「B450 GAMING PLUS MAX」のクチコミ掲示板に
B450 GAMING PLUS MAXを新規書き込みB450 GAMING PLUS MAXをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

マザーボード > MSI > B450 GAMING PLUS MAX

スレ主 juzora99さん
クチコミ投稿数:2件

「Windows10」再インストールして、付属のDVDより「Realtek HD Universal Driver」などをインストール。
「Nahimic3」は起動しても、オーディオマネージャーが起動せず。
フロントジャックにイヤホンを普通に差しても認識せず、ピンを奥まで差し込んで軽く上に持ち上げると、その瞬間だけ認識するという意味のわからない状態に。
その後OS初期化してもマネージャは起動しなかったので、オーディオドライバを全てアンインストール。
他所から持ってきた「Realtek High Definition Audio Driver」の「6.0.8862.1」を入れたら見事に起動し、フロントジャックも正常に認識。
Nahimicを入れるが「オーディオドライバが最新でないか、互換性がないため、使用できません」。
使うなら当然「Realtek HD Universal Driver」を入れるべきですが、今の状態になるまでに丸1日以上かかったので、またオーディオマネージャが起動しないなどのトラブルになると、このマザボを窓から投げたくなるかもしれないのでまだ入れず。
Nahimicの気持ちが消えないまま、苛立ちと未練のはざまで。

書込番号:23125527

ナイスクチコミ!1


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2019/12/24 02:22(1年以上前)

基本的にDVDに入っているドライバーは古いので入れない方がいいです。
入れてもLANのドライバーが認識されないときに使う程度です。

尤も事前に調べてダウンロードしておくので大抵は必要ないですが...

書込番号:23125570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2019/12/24 06:24(1年以上前)

付属ドライバで問題が出る場合はメーカーサポートサイトから入れるものだけど。

書込番号:23125653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9184件Goodアンサー獲得:1134件

2019/12/24 07:59(1年以上前)

そもそも今どきのRealtekのドライバーではRealtek Audio Consoleを使うようになっているんでは?

書込番号:23125742

ナイスクチコミ!1


スレ主 juzora99さん
クチコミ投稿数:2件

2019/12/28 00:52(1年以上前)

公式の「realtek_nahimic_UAD_audio_1.3.2_6.0.8844.1」を入れても同じ。
もう1つの「realtek_nahimic_audio_6.0.1.8619」を入れると当然nahimic使えず。
結局6.0.8862.1に戻す。
Realtek HD Universal Driverバグってる。
もうMSI買わね。

書込番号:23133006

ナイスクチコミ!5


FUGA_32さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2020/09/13 18:08(1年以上前)

同じマザーボードを使っているがWindows10の場合は、かなりインストールの手順が違う。

まず「Nahimic」は、Microsoft storeから、インストールする。
その際、右に在る三本ラインのオプションタブをクリックして、スタートメニューとタスクバーにアイコンを登録。

それから「realtek HD audio 6.0.1.8619」を入れる。
(うちのケースだと「realtek HDaudio」は、2回再起動後にインストール出来た)
また、Realtek HDオーディオマネージャーのエフェクトタブから「Nahimic」は呼び出せない。
「Nahimic」は「Nahimic」で、別に起動すると使える。

と言うか、Realtek HDオーディオマネージャー。
Windows10のスピーカーアイコンや設定の中のサウンドに同じ機能が在るから使う意味が無い気がする。

書込番号:23660669

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

B450 GAMING PLUS MAX
MSI

B450 GAMING PLUS MAX

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2019年 8月 9日

B450 GAMING PLUS MAXをお気に入り製品に追加する <451

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング