


35年ほど前に購入。たまに使っている程度ですが最近音がビリビリ言うので見たらスピーカーのミッドとウーハーの周りが破れてました。一度修理した記憶がありますがもう一回修理に出すか新しいの買うか悩んでます。5,1サラウンドのフロントスピーカーとして使用してます。新しく買うならどんなスピーカーがオススメでしょうか?また修理はいくらくらいかかるものですか?
書込番号:23167798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


”一度修理した記憶がありますが”
とありますが、何年前にいくらかかったのでしょうか ? 今でもその当時の内容で修理できますかね ? まずはそこから。
JBLのエッジ交換なら修理をするお店はありますが、今更、ユニットそのままをアッセンブリー交換はできないでしょうし、直せるところはありますかね ?
一応 ご参考 https://relicfreq.com/speakerrepair/
”5,1サラウンドのフロントスピーカーとして使用してます。新しく買うならどんなスピーカーがオススメでしょうか?”
お部屋の環境や間取り、他の機材、音楽と映像の好み、5.1chメインか2chでも聴きたいのか、等々詳細が書かれていないと何ともお答えが・・・
この後、AVアンプやサラウンドの経験がないのに、したり顔で書き込みをされる方 (特にDENON、マランツ、ダリ、モニターオーディオ辺りが大好き) が登場するかもしれませんのでお気を付けください。
書込番号:23167829
2点

返信ありがとうございます。一度修理した時はウーハーだけで2本3万くらいだったような
アンプはデンオンACV1850 リアはBOSEです。後継機高いですね 。2本10万くらいまででオススメってありますか?
書込番号:23167846
0点

10万以内となりますと、トールボーイ型か、ブックシェルフ+サブウーファーということになりそうです。
多分傾向が見えてきませんので、試聴される環境にはないでしょうか?
書込番号:23167860
1点

特にこだわりってないのでみなさんの意見を聞いて購入しようと思っています。聞き比べても多分そんなにわからない自信があるので
書込番号:23167868
1点

onkyoも結構SP作ってますので、修理も可能でしょう。
新規購入、サブウーファー接続可能を前提として
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000918804_K0001193812&pd_ctg=2044
書込番号:23167925
0点

>アイアンマンマーク7さん
こんにちは。
かなり前になりますが、ウーファのエッジを貼り換えたことはあります。
オーディオ誌に載っていたのを参考にしましたが、初めてでもそう難しくなかったと記憶しています。
元はウレタンでしたが、貼り換えにはセーム皮を使いました。
以前は、コイズミ無線などでセーム皮エッジのキットが売られていました。
ただ、これは結構高かったので、クロス用のセーム皮をホームセンターで買ってきて、なめした後で型取って使いました。
コストもそれほど掛からないと思うので、ダメ元でチャレンジしてみてはどうでしょうか?
尚、参考にしたのはJBL38cmウーファのエッジ交換で、実際に交換したのはパイオニアのS-955IIIの36cmウーファでしたが、構造は酷似していたと記憶しています。
パイオニアがJBLを散々調べ上げて作ったというのが手に取るように分かりました。
書込番号:23167937
0点

一つ書き忘れました。
エッジ貼り換え後の音ですが、私の耳では元の音からの変化はほとんど感じられませんでした。
書込番号:23167950
0点

>アイアンマンマーク7 さん
こんばんは。
「D-77」。よく頑張りましたね...画像の状態から推測すると、
内部のネットワーク関連の部品も寿命を迎えていそうです。
そろそろ引退させてあげてもよさそうですね。
戦闘シーン 等の多い映画やPOPS、ロック等の音楽がメインなら、
少しご予算を越えますが、MONITOR AUDIO「bronze 6」をお薦めします。
オーディオ全盛期の31cmウーハーからの買い替えですから最低限このクラス、
若しくは、もう1ランク上でないとグレードダウンになる様に思います。
あの頃のオーディオ製品は物量投入された良い物揃いでしたから...
久方振りのスピーカー買い替えの様なので、色々な機種の比較試聴を愉しんできて下さい。
書込番号:23168234
1点

アイアンマンマーク7さん、こんばんは
修理経験ありなら、合う寸法のエッジを買って直されてはいかがでしょう?
http://www.funteq.com/shop/shop1.htm
新規購入なら設計が新しく今風の高解像で音がくっきりしているB&W606をおすすめします。以前はとても高かったのですが、音はそのまま値段が下がってとてもハイコスパだと思います。
ただしアイアンマンマーク7さんの判定では35年慣れた音の方がしっくりくると思いますよ。
書込番号:23168276 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


皆さんありがとうございました。先ほど修理の見積りの連絡があり18000円×4で72000円とのこと。悩むところですがとりあえず自分で修理してみます。確かに高校生の時に購入した時オーディオ熱かったですね
書込番号:23168462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アイアンマンマーク7さん
”先ほど修理の見積りの連絡があり18000円×4で72000円とのこと”
そいつは良かった。
でも、どちらでの見積もりでしょうか。せっかくですから、そこまで書かないと・・・ 同じような悩みを持つ方に参考になりますよ !
書込番号:23168478
0点

>アイアンマンマーク7さん
>2本10万くらいまででオススメってありますか?
修理以外にないでしょうね。
ウーファーとミッドのエッジ張替え、ネットワークのコンデンサー交換、入力端子の掃除、くらいで復活します。(新品の音じゃないけど)
自分でやれば1万円、業者に頼んでも10万円は超えないでしょう。
書込番号:23168508
0点

>アイアンマンマーク7さん
>あさとちんさん
そうですね。
修理されるのであれば、ネットワークのコンデンサの交換は是非してください。
D77が蘇るといいですね。
書込番号:23168578
1点

スコーカーの修理には気を付けて行ってください。
書込番号:23168620
1点

>アイアンマンマーク7さん
こんにちは。D-77RXのメンテされネットワークや吸音材も入れ替てバイワイアリングに改造された物も愛用してる者です。
自分でメンテとのことウーファーのエッジたけならば割合簡単なので頑張ってくださいね。前持ってたD-3は自分でエッジを交換しました。
書込番号:23168747 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ネットワークのコンデンサって自分でできるものですか?良ければ材料を教えてください。
車のオーディオ やナビゲーションは自分で取り付けることができるくらいの素人です>bebezさん
書込番号:23173900 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アイアンマンマーク7さん
コンデンサーとハンダと半田ごてがあれば簡単です。
書込番号:23174470 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アイアンマンマーク7さん
おはようございます。
ご質問いただいていたのですね。気付かず失礼しました。
あさとちんさんにご回答いただいた通りですが、はんだこては40Wぐらいのものが使いやすいと思います。
コンデンサはコイズミ無線等で入手できます。
https://dp00000116.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2412517&csid=2
書込番号:23177794
0点

ネットワークの改造などもやっているBOWSです。
コンデンサの換装はコンデンサの足を引っ張りながら、ハンダを溶かせば抜けます。
抜けた時に、半田で穴が埋まってしまうことがあるので ハンダ吸い取り線で吸い取って穴を復活させます。
その後で交換するコンデンサを刺してハンダします。
同等のコンデンサが入手出来るとも限らないし、高品位パーツ使うと音質がアップグレードできます。
Youtubeで実際に3段階で換装した事例と音質の変化を挙げているので見てみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=93HXUOxLy08
換装するパーツや方法に関しては、別スレを立てて スピーカー内のネットワーク基板の写真をアップして相談してもらえば、経験者からアドバイスしてもらえると思います。
書込番号:23179638
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スピーカー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2025/09/24 14:15:00 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 22:27:45 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/19 22:05:52 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 11:53:21 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 16:07:40 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/18 14:42:25 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 10:15:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 19:33:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/06 5:16:13 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/07 11:13:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
スピーカー
(最近5年以内の発売・登録)





