インプレッサ スポーツの新車
新車価格: 192〜295 万円 2016年10月25日発売〜2022年12月販売終了
中古車価格: 58〜277 万円 (813物件) インプレッサ スポーツ 2016年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:インプレッサ スポーツ 2016年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル
2017年11月登録車です。
レーザー式オービスに対応するための探知機を取り付けたいのですが、取付箇所で迷っています。
運転席右側のエアコン吹き出し口の上あたりが定番のようですが、その付近は曲面が多くて平なところが少ないので、無理に取り付けても落下が不安です。また、ダッシュボードの材質のためか、両面テープの粘着力が弱いとか、両面テープを剥がす場合、糊跡の除去が大変だと聞きました。
そこで、吹き出し口取付専用のスマホホルダーを利用しようと思い「黄色い帽子」で相談しましたが、レーダー本体の裏面にあるGPS・レーザー受信部がホルダーに隠れてしまい受信ができなくなるとか、磁石で留めるものはレーダーに影響があると言われました。
できれば送風口に取り付けたいのですが、専用のホルダーはないのでしょうか。自作ステーの作成などのアイディアがあればお教しえ下さい。また、ダッシュボードに取り付けられている方、耐久性は如何でしょうか。
書込番号:23628821
7点

Ken・Tさん
それなら下記のレーダー探知機に関するパーツレビューで、ドリンクホルダーで検索を掛けた結果に参考になりそうな事例があるかもしれません。
https://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?bi=19&ci=191&kw=%e3%83%89%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%af%e3%83%9b%e3%83%ab%e3%83%80%e3%83%bc&trm=0&srt=0
例えば下記の方々のパーツレビューのように、ドリンクホルダーを利用してレーダー探知機を設置されている事例もあります。
https://minkara.carview.co.jp/userid/3257949/car/2943868/10489835/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1561788/car/2558720/9141893/parts.aspx
書込番号:23628848
1点

>スーパーアルテッツァさん
早速のご返信ありがとうございます。
ドリンクホルダーがありましたネ。まったくドリンクホルダーには興味がなかったので考えも付きませんでした。
カーショップやホームセンターで見てきます。ありがとうございました。
書込番号:23628938
2点

オービスなんて気にしなければ、そんなこと悩まなくて済むのに。。。
重大事故起こす前に、スピード狂を治すのか先だと思うが
書込番号:23628958 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>かず@きたきゅうさん
返信ありがとうございます。
おっしゃるとおり。法定速度を守って走ればいいんです。
でも、人間だから「つい、ウッカリ」もあります。安心保険のためです。
書込番号:23629085
5点

常に頼るものではなく、高速道路で万が一を考えて購入しました。やはり常設は付ける位置によって視界に影響したりするので悩み、結局たまに乗る高速道路のみ使うので、常設はやめました。
電源はシガーソケットから取り、本体はシフトレバー辺りのカップホルダーにちょこんと置いて使ってます。使わない時はグローブボックスにしまったいます。
ちゃんとGPSも拾いますし、レーザーも感知してくれます。
そもそも法定速度で走っていれば必要ない機器です。
書込番号:23629305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つい、うっかりで必要のない、スピードを出すから、事故起こすんだよね。
それに、巻き込まれる人のこと、考えてみ
常習者の言い訳だよな
ポルシェ男と変わらんよ
書込番号:23629764 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ソフトパッドに粘着テープを付けるのに抵抗があるのでエアコンの吹き出し口に3Mの強力両面テープで固定しています。エアコンの吹き出し口は真っ直ぐではないので両面テープをうまく重ねて貼り付けてます。強度も手で無理やり剥がれないくらいには固定されております。
エアバッグ開くと自分のほうに飛んでくるのであまりオススメはしませんが、自己責任でつけてます。
参考までに
書込番号:23630333 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

Ken・Tさん
定番位置(右のダッシュボード)に,つけています。待ち受け画面は,スピード表示と水温表示にしているので,GPSに依る絶対速度が分かります。どうせつけるなら見易く,SD更新のし易い位置が良いです。
レーザーはレーダーと違い,取り付け場所は,かなり絞られるでしょう。
書込番号:23630585
0点

後付けのレーダー探知機などは、何かの時に衝撃で外れたりしないように、しっかり固定した方が良いです。
両面テープの糊残りを今から心配するのもどうかと。
最近と言うか随分前から剥離性は良くなっています。
剥離強度が高いけど、それを超えると比較的綺麗に剥がれます。ホームセンターで内装用に使える強力両面テープを探すか、元々付いてるモノでも充分だと思います。
また、レーダー探知機と言うと、直ぐにスピード狂とか極論で話を発散させる意見も出ますが、運転した事のない未成年以下の方だと思います。
制限速度を絶対に超えないで走行することは、事実上は不可能な事も多いのが現実です。
レーダー探知機は、有効性は別としてアクセサリーとして、個人の嗜好品ですね。デジタル速度計の機能もあるし。
書込番号:23630666 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>Hirame202さん
返信ありがとうございます。
レーダー探知機に頼り切るのではなく、あくまでも安全運転のために、運転に余裕を持たせるものと思っています。
シフトレバーあたりでも感知することを知りました。フロントガラス付近でないとダメかと思っていました。
書込番号:23630792
0点

>かず@きたきゅうさん
ご意見をいただきましたが、私はそれほどのスピード狂でありません。
レーダーを取り付けている人すべてがスピード狂であるとの偏見は止めていただきたい。
あなたは、いつも制限速度を守っていらっしゃるのですね。スバラシイことです。
書込番号:23630812
4点

>エンディミオンの呟きさん
返信ありがとうございます。
エアコン吹き出し口上部のプラスチック部分ですね。取付部分が平でないので強度が心配ですが、検討してみます。
書込番号:23631140
0点

>えむあんちゃさん
返信ありがとうございます。
やはり、定番の位置が良いのでしょうか。運転席からの目線は遠くなりますが、フロントガラスに近いツイッタースピーカーのグリル上(音の出口を塞がない部分)もどうかなと思ってもいます。
書込番号:23631167
0点

>MiuraWindさん
返信ありがとうございます。
吹き出し口に取り付けるスマホホルダーやドリンクホルダーを見てきましたが、「ガタつき音が出そう」とか「固定が難しい」などで、これはと言うものはありませんでした。やはり定番位置(ダッシュボード)になるのかナと思っています。
レーダー探知機の可否については、それぞれの意見があり、使う人は上手に使いこなせればよいと思います。
書込番号:23631197
0点

偏見じゃないよ。
ほぼ間違いない。
私は、適宜スピードも流れに乗って出すし、パトカーだって追い越すよ。
必要の無いところでは、まず制限速度を10km/h前後を超えるか超えないくらいの速度で走行を心がけてるよ。
誰も見てないから、いいだろう的にスピード出してるから、レーダーなんて無意味ものが必要なんだよね?
常習的にやるから、無意味なものが必要なんだよね?
常習性がなければ、スピード違反で検挙されるなんて、まずない。
若い頃は、若気のいたりもあり検挙された事は無いわけではないが、もうかれこれ20年はゴールドを継続してるよ。
周りの人からは、結構スピード出してるのに、なんでなんてことも冗談まじりに言われる事もあるが、常識の範囲での、メリハリをつけて運転しているからこそだと思ってる。
メカ的にも付けたくなるのは分からんでもないが、つけている人の車にたまに同乗する事はあるが不必要にうるさいし、本当に無駄だと思う。
そんなものに頼らない運転を心がけて欲しい。
書込番号:23631305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>かず@きたきゅうさん
ご忠告ありがとうございました。レーダー探知機については、それぞれの思いがあります。
お互いに「安全運転」で。
書込番号:23631328
11点

Ken・Tさん
なんでも,平べったい真っ黒いセンサー部だけで,通知はスマホに来るって言う機器もあるそうです。となれば,センサー部をダッシュボードに置くだけで良い。アイサイトにも影響しないでしょう。
レーダー対応の品は,見つかったが,レーザー対応かどうかは,目下調査中。
書込番号:23631353
0点

>Ken・Tさん
車種違いますが、ダッシュボードに貼り付けると数ヶ月で変形変色したので他にも不具合が有ったのでダッシュボードを交換しました。
貼り付けたのはプニュプニュした貼り替え可能な粘着マットタイプです。
前のスピーカーに通常の両面テープで貼ると大丈夫です。
書込番号:23631370 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

価格コムは提供サービスを利用する企業やお店のために、クチコミ掲示板やユーザレビューなどの場を無料開放して
マーケティングに利用しているサイトで、公共性や建前を重要視していると思います。
その為、公序良俗に反することや犯罪的行為に結びつくことに繋がる書き込みに神経質でもあります。
製品分類にレーダー探知機が無いことで察する必要がありますね。
書込番号:23631371
1点

Che Guevaraさん
これは?
https://kakaku.com/search_results/%83%8C%81%5B%83_%81%5B%92T%92m%8B%40/
書込番号:23631441
0点

価格コムの管理下じゃないじゃん
書込番号:23631457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは書き込み分類ではなくショップ検索先ですね。
ショップが検索でヒットするように挙げているだけですね。
クチコミ掲示板のカテゴリーとして、そこからは新規で書き込めない。
https://kakaku.com/car_goods/car-audio-others/
https://kakaku.com/car_goods/ss_0008_0005/0086/?lid=pc_ksearch_relatedpage
種類で絞り込むにあればとは思うけどね。
書込番号:23631462
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > インプレッサ スポーツ 2016年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
41 | 2024/12/22 23:38:19 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/27 0:29:44 |
![]() ![]() |
5 | 2024/03/26 18:26:05 |
![]() ![]() |
23 | 2023/10/13 22:25:05 |
![]() ![]() |
28 | 2023/09/08 6:58:35 |
![]() ![]() |
14 | 2023/08/22 19:18:33 |
![]() ![]() |
9 | 2023/08/22 19:29:39 |
![]() ![]() |
44 | 2023/06/28 23:30:05 |
![]() ![]() |
7 | 2023/05/06 22:12:41 |
![]() ![]() |
19 | 2023/04/26 18:57:02 |
インプレッサスポーツの中古車 (全2モデル/1,439物件)
-
- 支払総額
- 149.9万円
- 車両価格
- 133.6万円
- 諸費用
- 16.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 98.0万円
- 車両価格
- 84.1万円
- 諸費用
- 13.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 10.0万km
-
インプレッサスポーツ STIスポーツ 衝突軽減ブレーキ・アダプティブクルーズコントロール・純正ナビ・バックカメラ・LED・シートヒーター・ETC
- 支払総額
- 221.0万円
- 車両価格
- 208.8万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 130.6万円
- 車両価格
- 119.0万円
- 諸費用
- 11.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
23〜181万円
-
45〜592万円
-
27〜513万円
-
31〜500万円
-
34〜287万円
-
74〜1202万円
-
29〜208万円
-
50〜598万円
-
99〜648万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





