


https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000063198/SortID=22592892/
85mm/3.5vrを
新品購入したのが昨年の4月。
どうも中心部の色収差が大きく
(他のニッコールでは見たことのないくらい)
販売店に問い合わせましたが
「そんなもの?」で終わり。
我慢して使っていましたが
解像度も単焦点にしては甘い
レンズ交換直後、VRオンだと却ってブレることもある
で、保障期間の切れる前に
メーカー修理に出しました。
結果
「解像度が若干規格外なので調整しました。
再度依頼される場合はデータを添付ください」
との事で、多少良くなりましたが、
コロナ禍の影響で満足に撮影もできず
ようやく最近持ち出したのですが
やはり色収差が大きく、
レンズ交換直後、VRオンだと却ってブレる、もあまり改善してなかったので
再修理に出しました。
これで「仕様内」とか
D500の様な高画素機には
対応できません
とかなら手放すつもりでした。
結果、治りました(^^)
「VR組部 防振不具合で交換。」
予想通り、VRの不具合と
色収差はVR部で発生していたようです。
また、なぜかピントリングの遊びも減っています。
なら最初から治して欲しい・・・(;_;)/~~~
大抵ニコンは2回目でまともになりますね。
と言うか2回出さないと治らない?
どちも「暇」なのか一日で修理完了でした(;^ω^)
また料金は無料でした。2回目はピックアップ分も請求なし。
VRの不具合、中国製のVRレンズは多いですね。
「レンズ交換直後、VRオンだと却ってブレる」
レンズ、3本目です。
しかも不具合のあるまま出荷されている・・
書込番号:23648947
6点

ニコワンのレンズが全て中華製ですね。2011年発売10-30mmはリコール。
DX 85mmは2009年発売ですね。
習熟してない時期か?困ったものです。
書込番号:23649034
2点

>うさらネットさん
最初の状態では
ファインダーでも色収差に気づくほどでした。
一度目の修理で少しマシになりましたけど
やはり拡大するとダメでした。
製造にばらつきがあるのでしょうか。
あるいは設計に問題があるのか・・
部品交換で治るのは
修理用部品は選別品なのかも・・・
書込番号:23649092
0点

工場の人員資質・治工具から高度な測定システムまでを含む、
技術・品質維持力の把握の上に成立している製品設計力が求められますので、
その点では設計不備と言われてもしようがないかもです。
2017年に中国工場は閉鎖になり、伴ってニコワンの旧製品移行。
ニコワンのラインを何処かで再開して貰いたい。
書込番号:23649192
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ > ニコン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 6:06:38 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 3:07:09 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 5:41:26 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/12 9:26:55 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/14 8:38:52 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/13 18:09:39 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 23:39:15 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 18:20:07 |
![]() ![]() |
21 | 2025/09/17 2:20:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 22:24:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





