ハリアーの新車
新車価格: 371〜626 万円 2020年6月17日発売
中古車価格: 229〜688 万円 (4,463物件) ハリアー 2020年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ハリアー 2020年モデル絞り込みを解除する


自動車 > トヨタ > ハリアー 2020年モデル
はじめまして車大好き女の愛菜っぺと言います。今気になる車がハリアーなのですが、新型ハリアーが全店(チャンネル)販売を理由として、鷹(チュウヒ)のエンブレムからトヨタマークに変更したとトヨタの広報部が説明していましたが、昨日から発売された新型クラウンの画像を見たらエンブレムは王冠のままなのは何故なんでしょうね?
https://clicccar.com/2020/05/08/975636/
https://www.niikei.jp/45637/
エンブレム変更を残念で不満の新型ハリアーオーナーさんからしてみれば
トヨタ広報部の変更理由は納得できないと思うのですが、
皆さんどう思われますか?
書込番号:23775428
15点

グローバル化に伴い米国でも販売するのでトヨタマークは納得してます。コスト考えるとそれが当たり前と思う様になりました。ウエルカムライトやドアトリムにプレスされたマークがあるので拘りも捨ててないと感じてます。
トヨタマークにはセンサーが内蔵されているので簡単には交換出来ません。自己責任で保証外になり挑戦する方のみ交換するでしょうが、それだけのリスクを犯してまで交換するでしょうかね。
書込番号:23775442 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>愛菜っぺさん
「新型クラウンの画像を見たらエンブレムは王冠のまま」
日本国内専売だからですね。世界戦略車ではない車は国内専用エンブレムでもOK、世界で販売する場合はトヨタかレクサスのマークが付くという単純明快です。
私感ですが、車の乗り心地、質感、全体的なデザインが気に入って居ますので、グリルに付いた「チュウヒ」には全くこだわりがないです。そもそも10m以内でないと見えないですし。
書込番号:23775477
14点

日本以外で販売するのに、特に米国だとチュウヒじゃ、どこのメーカーかわからないですよね。
60ハリアーから新型ハリアーに乗り換えしましたが、私はチュウヒにこだわりがないので何とも思いません。
SNS見ていると チュウヒじゃなくなった事で買うのやめたという方もいますね。そんな事だけで買うのやめるんだ、へーって感じです。
YouTubeで、「トヨタマークがカッコ悪いというお客様が多いのでフィルムを販売しました!」って黒いフィルムを貼っている業者がいて、オイオイ安全装置がちゃんと作動するのか?と思っています。
ハリアーのスタイル全体を見たら十分満足できるクルマなので、何とも思いません。
書込番号:23775519 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

クラウンはトヨタ自動車にとって特別の思いのあるクルマだからです。大変失礼な言い方ですがハリアーは所詮外様大名扱いの車種です。
国産車の歴史ある車種で今や車種固有のエンブレムを持つのはクラウンのみです。
書込番号:23775529
5点

トヨタで猛禽類エンブレムはMR2(AW11)が先ですし、車名登録も残しているところから
復刻のために猛禽類エンブレムはそっちに使うからだったりして。
2000GTの次に七宝焼のエンブレムを採用した力の入れようですしね。3番目が70スープラ。
国際基準に反するのか判らないけど、その関連ではあるんでしょうけど。
書込番号:23775536
3点

>愛菜っぺさん
私はまだハリアーオーナーではありませんが、あなたの仰る通りだと思います
トヨタからすれば、創業以来のクラウンとここ数代のハリアーとでは思いの深さが違うとしか言えませんが
チュウヒ?のエンブレムが1〜2マン程度ならせめてオプションでも設定して欲しいですよね
ハリアーオーナーにとっては少し残念な部分ですね
書込番号:23775551 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>muchu-jinさん
クラウンは中国でも売ってます。
中国版はトヨタマークです。
書込番号:23775563 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

追記
輸出仕様にあわせたと言うのは理由としては希薄
なんせ左ハンドルと右ハンドルを作り分けしてるんですから
ハリアーオーナーはその程度のコストは負担してでもチュウヒエンブレムが欲しいと、少なくとも私は思います
書込番号:23775567 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ハリアーはフルモデルチェンジ、クラウンはマイナーチェンジだからでは?
次期クラウンはトヨタエンブレムの可能性もあるかと。
書込番号:23775606 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

う〜ん、トヨタのエンブレム付いてると一気に大衆車感がでますね。
あの鷹のバッジもハリアーのスタイリッシュさを押し上げてたのに残念ですね。
最近は車種専用バッジ少ないですね。なんか残念です。
書込番号:23775731
11点

チョウヒなんですか?
絶滅危惧種の様ですね。
マークエックスのニノマエにならない様にとの思いもあるかも…
書込番号:23775829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、フロントグリルのエンブレムは別にトヨタエンブレムでも気になりません。
それより、ディスプレーのオープニングのハリアーマークが消え、ロゴだけになった方が残念です。
書込番号:23775867
2点

皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
皆さんの意見を聞いてますと、何かトヨタ広報部の
全店販売になるからというのは、建前上の説明に感じてきました。
もう一つの理由として言われている、北米でも「ヴェンザ」として販売する為にグローバル化する為というのがありますが
>ホントの事が知りたいでござるさんの
輸出仕様にあわせたと言うのは理由としては希薄というのも賛同できます。
何故なら、初代と二代目は海外でレクサスRXとして販売してた訳ですから。
2つの理由とも、納得するものではないような気がしてきました。
真の変更理由は、他にもあるような気がしないでもないです。
例えば新型ハリアーの価格を先代に比べて据え置くためにコストダウンによる
ハンドルと同じようにRAV4と共有しているとか?
書込番号:23776697
3点

納得する必要なんてありません。トヨタにはトヨタの事情があり消費者が勝手に想像して推測しているだけですから本当の理由なんて誰にもわかりません。
マークなんて好みの問題です。それで購入を諦めるならそれはその程度の価値しかないのでしょう。ある意味凄い理由ですけど価値観は人それぞれなので否定はしません。
書込番号:23776790 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

納得できないならハリアー買わないでいいし
トヨタを告訴してください>愛菜っぺさん
書込番号:23777016
10点

80系で納得いかないなら60系買うといいんではないですか?
MCももうないしいい仕上がりですよー
人の好みも別れますがチュウヒのマークありますしフロントデザインも私的には60系のほうが好きです。
書込番号:23777467 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ハリアーラブさん
初代と、2代目と比べ、60のグリルのハリアーマーク。特にマイナー後のやつはカッコ悪いですよ。
台形状で中途半端です。運転中は見えないし諦めていました。
自分は60ターボからの乗り換えですが、トヨタマークでも80の方が全然いいです。
趣味趣向は人それぞれですけど。
書込番号:23778489
5点

たかがエンブレムが気に入らないだけで
購入を躊躇するの?
広報部の説明が納得できない?
納得する必要はありません
メーカーは、そんな一部の意見で
元に戻す事も無いし
嫌なら買わなくてもいいですと
考えているでしょう
海外でも販売する車に日本でしか
認知されていないマークより
メーカートヨタのエンブレムの方が
良いと思うのは至極当然の事
私は、30系、60系と乗り80系
納車待ちですが
エンブレムなんか気になりませんね。
書込番号:23778750
9点

スレ主は、エンブレムで買う買わないじゃなく、
ただチュウヒがカッコイイって言いたいだけじゃない?
反論される方も、振れ幅が大き過ぎかな?
書込番号:23779368 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>ホントの事が知りたいでござるさん
80ハリアーに関しては、散々フロントエンブレムとリアウインカーについて、ヤフコメなどでアンチと思われる方から叩かれていましたので、80オーナーとしては心穏やかでないですよ。
書込番号:23779656
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > ハリアー 2020年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
11 | 2025/09/09 20:37:23 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/01 14:31:28 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/20 19:03:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/23 0:40:28 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/15 0:11:57 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/06 21:07:40 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/02 23:42:04 |
![]() ![]() |
19 | 2025/08/13 21:50:58 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/07 15:20:48 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/30 18:42:06 |
ハリアーの中古車 (全4モデル/6,677物件)
-
- 支払総額
- 204.8万円
- 車両価格
- 198.3万円
- 諸費用
- 6.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 427.7万円
- 車両価格
- 420.2万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 305.8万円
- 車両価格
- 300.2万円
- 諸費用
- 5.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.1万km
-
ハリアー G ディスプレイオーディオTV BT AM デジタルインナーミラー 電動リアゲート ステリモ クルコン 電子パーキング SOSコール ドラレコ ETC バックカメラ オートライト シガソケ
- 支払総額
- 345.0万円
- 車両価格
- 330.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.8万km
-
- 支払総額
- 454.9万円
- 車両価格
- 439.3万円
- 諸費用
- 15.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
75〜599万円
-
41〜1913万円
-
99〜757万円
-
44〜387万円
-
25〜557万円
-
45〜592万円
-
42〜462万円
-
122〜377万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





