アウトランダーPHEVです、この度スタッドレスタイヤとホイールセット品の購入を考えています
タイヤサイズはノーマルタイヤと同じにしますので 225/55 R18 となります
スタッドレスは アイスガード6 IG60 で考えます、いろいろ見るとリム幅はノーマルと同じ 7J がほとんどなんですが
気に入ったホイールセットで出している店のは 8J なんです。
販売店にその理由を聞いてはいますが回答待ちです、色々なご意見を伺いたくて質問をいたしました、よろしくお願いいたします。
それと、ナットは特に変えなくても構いませんか?
現在はシルバーメッキで新規予定のもシルバーで似合いそうです
ホイールは レオニス VT BMCMC を狙っています
書込番号:23839178
1点
質問が中途半端になっていました
要するに7Jと8Jではどのような差があるのか、良し悪しをお伺いしたいです。
書込番号:23839234
5点
ネギ盛りさん
225/55R18というサイズのスタッドレスなら、標準リム幅7J、適用リム幅6~8Jですね。
これなら適用リム幅内ですから、大きな問題も無く装着出来るでしょう。
ただ、幅広ホイールに装着すると乗り心地は悪化する傾向です。
それでも柔らかいスタッレスですから、サマータイヤに比較すると乗り心地は柔らかく感じる可能性が高いです。
私なんかも225/45R18(標準リム幅7.5J、適用リム幅7.5~8.5J)というサイズのスタッドレスを8.5Jの幅のホイールに組み込んでいます。
これは見た目重視であえて8.5Jという幅のホイールに組み込んだのです。
書込番号:23839260
![]()
1点
>ネギ盛りさん
225/55R18なら8Jでも問題無いと思います。
ホイールリム部が外側、内側とも13mm出る(入る)だけです。
タイヤ幅が同じですのでノーマル比のオフセットを大きく外さない事を気にすべきです。
店と相談してるなら問題無いと思いますが。
ナットは一部三菱車(D5等)は平座ですので、社外ホイールには適合しません。
アウトランダーの純正ナットが平座なら交換要。テーパーなら流用可です。
スタッドレスで7Jと8Jの差は体感できないと思います。
書込番号:23839276
1点
>ネギ盛りさん
7Jか8Jかはたぶん見た目だけ。ショルダーのふくらみが取れてすっきり見えるかも。
8Jの例は19インチのみ見つけました。インセット35のようです。
アウトランダーPHEVなら16インチ(215/70R16 6.5Jx16 inset38)から使えます。
https://wheel-size.jp/size/mitsubishi/outlander/2019/
氷上重視ならこのスタッドレスですが、総合バランスならSUV用でも良いような気がします。
書込番号:23840053
1点
>スーパーアルテッツァさん
なるほど、乗り心地が悪化ですか、
まあアウトランダーPHEVは車重の為か全体的にふんわりした感じの乗り心地なので問題は無かろうかと思います。
車幅が広くなく背高に見えるクルマなのでかっこよくもなるのであれば大歓迎です
ありがとうございました。
書込番号:23840752
0点
>74SIERRAさん
販売店からはオフセット等動作の確認済との回答でした
ナットはよく見ると平座でした
ありがとうございました
書込番号:23840757
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「スタッドレスタイヤ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/11/12 21:03:55 | |
| 5 | 2025/11/12 20:52:04 | |
| 10 | 2025/11/11 20:44:57 | |
| 6 | 2025/11/03 11:54:24 | |
| 9 | 2025/11/04 16:28:37 | |
| 12 | 2025/10/29 16:30:03 | |
| 2 | 2025/10/28 21:18:32 | |
| 0 | 2025/10/28 6:53:55 | |
| 12 | 2025/10/23 21:34:19 | |
| 5 | 2025/10/19 21:22:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
スタッドレスタイヤ
(最近5年以内の発売・登録)






