『車の性能として・・・』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『車の性能として・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

車の性能として・・・

2004/01/31 22:22(1年以上前)


自動車

スレ主 HiDSさん

私の最近の車の使い方では、高速道路でも130を越えるスピードで走行することはまずあり得ません。
もし、0〜130までしか出ない車でも、180までスピードが出せるパワーを130までの速度範囲につぎ込んで、力もあり、燃費もよく、静かな車が存在したら喜んで購入したいと思うのですが、みなさんはどう思われますか?
そういう車は商品価値として魅力がなく需要がないから作らないのか、技術的に無理なのか、どうでしょう?
私みたいな考え方をお持ちの方もいるような気がするのですが・・

書込番号:2411430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1547件

2004/01/31 23:49(1年以上前)

ん? ディーラで売ってる車の大半は貴方の要望通りだと思いますよ。
欧州車でも、日本国内で販売する車はサスを柔らかくしたりすると聞いた事あるよ。
欧州では、TOPギヤで全開走行出来る車体(空力、剛性等)を求めるので、ボディデザインが制限されたりすると思うし・・・
国産って、180キロで快適とは言えないデザインの車多いっしょ?

書込番号:2411948

ナイスクチコミ!0


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2004/01/31 23:54(1年以上前)

だと思うけど
一番高速ギアってだいたいそれを満たす程度の回転数じゃないですか?

書込番号:2411981

ナイスクチコミ!0


taketaさん

2004/02/01 07:39(1年以上前)

エンジンやギア比に関しては、130km/hしか出ない車ではたとえ100Km/h でも快適な巡航はできないと思いますよ。でも国産車の場合は結局低速時の乗り心地を追求して、とても180Km/hなんて出す気にならない足回りになってることが多いような。

書込番号:2413069

ナイスクチコミ!0


スレ主 HiDSさん

2004/02/01 10:15(1年以上前)

みなさんスレありがとうございます。
そうですか、すでに日本車等はそういう仕様で作ってるんですね。
130を超える性能があるのなら、その性能分を下にもっと使ってよって単純に思ってました。
高速の方はエンジンの特性上、+αで出てくれるだけと思えばいいのですね。

書込番号:2413374

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング