レガシィ アウトバック 2014年モデル
719
レガシィ アウトバックの新車
新車価格: 313〜363 万円 2014年10月24日発売〜2021年8月販売終了
中古車価格: 75〜480 万円 (381物件) レガシィ アウトバック 2014年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レガシィ アウトバック 2014年モデル絞り込みを解除する


自動車 > スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル
いまだ13年目ツーリングワゴンBP9乗っている一人です。
北米仕様を見ても 新型アウトバック 強く引かれております。
購入当時、家庭の都合でアウトバックが買えなかった為
次期乗り替えはアウトバックでと思っていました…
しかし、先月ディーラーへ寄ってみたら 現行モデルは販売終了(泣)
新型の販売開始は おそらく11月くらいと聞かされ(ディーラーセールス談)
今とても 悩んではおります。
質問1
↓一般的にこのサイトの言う「 7月位に先行予約開始 」とかってあるのでしょうか?
https://sport-car.akakagemaru.info/new-car/2018modelchange/#_2021
*あと少しで発表かなとは思いますけど・・・
質問2 <皆さんなら どう選択しますか?>
A:9月の車検を通して 新型アウトバック一年後 <再検討>
B:乗り換え D型フォレスタ―(商談中)
C:乗換え 先行予約して車なし1−2ヶ月 新型アウトバック待ち
<ほとんど週末のレジャー利用ですので待つ事も可>
問題は予算的な所と購入のタイミングで 現在乗っている車の処理などかなと思ってます。
先行予約 では値引き低さは避けられない?
それなら 値引きされる時期を待つ 一年後の値引き額>車検費用+修理費用とか がおとく?
車の購入経験が多くある訳では無く 非常に迷っております。
皆様のよい考えお聞かせくださいませ。
書込番号:24184875
5点

ワタシなら、車検取って、発表後に即購入です。
車検費用が勿体無いとか、誤差だと思ってます。
車検後に3ヶ月で乗り換えたり、クラッチとタイヤ交換して4ヶ月で乗り換えた事もありました。
あまり利口では無いですが、動くお金を考えれば誤差範囲だと思ったので。
とは言え、フトコロ事情と乗り換えたい気持ちを総合して自分が良いようにするのが一番です。
BPはそろそろセルモーターやパワステポンプが寿命かも知れません。
本当にアウトバックが欲しいなら、車検直後に乗り換えも有りです。
車検整備はミニマムにして ですね。
書込番号:24184902 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

初期ロットは不具合が怖いので、AかBでしょうかね。
書込番号:24184921
7点

自分もいっとき新型アウトバック検討して、年末くらいと聞かされました。
納車まで含めれば年明けになる可能性もあり、Cだと下手すれば3-4ヵ月クルマがないことになりますね。しかも9月の段階で、値段やグレードや細かなスペックまで全て情報が出ているか?となれば不確定でしょう。もし気に入らなかったらどうしましょう。
ということで普通に車検を通して、気に入れば購入で何ら問題ないかと思います。
書込番号:24184964
6点

>えのぽんさん
スバル乗りです。
フォレスター、フォレスター、どちらもお勧めですが、長く乗るのならご自分が乗りたいクルマの方が良いかと。
質問1の回答:先行予約はあると思いますが、7月は早いのではないかと思う。
質問2の回答:Cですが、私ならAで即予約。
普通ならスバルのA型はお勧めしませんが、既に米国仕様で出荷しているのなら私はOKとします。
書込番号:24184982
4点

MiuraWindさん、私はたぶん3人目だと思うからさん、9801UVさん、ジャック・スバロウさん
皆様ご解答ありがとうございます。<m(__)m>
アウトバックへの物欲が萎えなければ"A"で行きたいかなと…
まずは概要だけでもカタログ見てからとおもいます。
質問したLinkの内容から 新型アウトバックも 今回のD型フォレスタ同様
7月にはプレカタログが出て、 先行予約スタートもあり得るかなと…
<某所ディーラーにて、ただディーラーでは詳しくは秘密との事でした^_^;>
ご意見参考に検討すれば、アウトバックの情報ががでそろった上でも良いのかと思いました。
もちろん改めて+@の予算と照らして検討し直します。
書込番号:24187605
6点

解決済みですが、参考に投稿させて貰います。
現在、BSアウトバックのD型に乗っていますが、
10月半ば発売のものを、7月末に先行予約しました。
話自体は、7月半ばぐらいから始めましたので、
本気の購入予定であれば、カタログはもらえませんが、
社員の説明用のカタログを見せてもらえると思います。
スレ主様はスバルオーナーですので、問題ないと思いますが、
誰でも見せてくれる訳では無いと思います。
書込番号:24234618
1点

はじめまして。
BP9C 2005年式 30万キロのってます。
現在、いつ発表になるかわからないアウトバック新型とフォレスターD型で迷っています。
フォレスターについては、一応見積もりまでとってMOP、DOPもほぼ決定しています。
あくまでも私の担当の販売店ですが、新車購入前提で納期前に車検がくるような場合、
たとえ2ヶ月ぐらいでも代車を当たり前のように準備してくれます。
もし、本当に新型をかうつもりであれば、台車を準備して欲しい相談してみてはいかがでしょうか?
書込番号:24235002
4点

はじめまして。解決済みとなっているのにすみません。車のメカ的な事とかはよくわからないのですが、ただただスバル車に雪道やオフロード走行の安心感から、かつてのレオーネから始まり30年以上スバル車に乗り続けています。途中1〜2台他メーカーの車を所有した事はありますがまもなくスバル車に戻りました。
ところで私も新型アウトバックの正式な発表。発売を心待ちにしているひとりです。長らく何台かのフォレスターを乗り継いでもいたのですが、現車のアウトバック(BRMですが)を乗る様になってからアウトバックの落ち着いた走りや荷室の広さ、その他自分にとっての使いやすさからアウトバック一辺倒といった感じです。ネット上でなかなか発表・発売に関する明確な情報が得られずやきもきし、最近ディーラーへ赴き聞いてまいりました。100%の情報とは言えない様ですが、9月中頃にプレカタログがディーラーへ配布、その少し後に先行予約の開始、10月中頃?正式発表、11月下旬に発売となるスケジュールの様です。本当の情報の決定打が出るのはもう少し先になりそうですね。
書込番号:24236086
12点

ディーラーさんからの最新情報です。
8/5情報開示
9/2商談開始
12/2発売
Xブレイク
リミテッドの2タイプのみ
1.8ターボエンジンのみ
アイサイトXのみ
だそうです。あくまでも予定なのでズレる可能性はありますが、車両情報は間違いないかな…と個人的な意見で思ってます。
書込番号:24258749 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

情報ありがとうございます。
BS9B型リミテッドに乗っています。
他にないワゴンタイプで使い勝手など大いに満足していますが
唯一、乗り心地が不満で新型を心待ちにしている一人です。
D型以降の乗り心地はなかなか良かったですが、昨年に国内発売の噂もあったのでズルズルと5年目の車検も過ぎ現在に至ります。
最近の噂の予定より1ヶ月程度遅れるようですが仕様に関しては噂通りのようですね。
価格やカラーバリエーションが判明するのあ8月?それとも9月でしょうか?
また、実車に試乗できるのは12月になるんでしょうかね?
ん〜待ち遠しい!
書込番号:24258867
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「スバル > レガシィ アウトバック 2014年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/09/04 5:39:32 |
![]() ![]() |
9 | 2025/03/19 23:13:51 |
![]() ![]() |
4 | 2024/11/23 7:14:35 |
![]() ![]() |
20 | 2024/11/15 10:36:49 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/18 22:16:32 |
![]() ![]() |
15 | 2024/06/04 15:21:08 |
![]() ![]() |
2 | 2024/05/06 14:15:08 |
![]() ![]() |
18 | 2024/10/21 10:44:26 |
![]() ![]() |
12 | 2024/01/05 21:52:43 |
![]() ![]() |
32 | 2023/12/28 17:21:04 |
レガシィアウトバックの中古車 (全4モデル/795物件)
-
- 支払総額
- 213.3万円
- 車両価格
- 198.0万円
- 諸費用
- 15.3万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.9万km
-
- 支払総額
- 335.1万円
- 車両価格
- 319.0万円
- 諸費用
- 16.1万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 119.9万円
- 車両価格
- 113.2万円
- 諸費用
- 6.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 8.8万km
-
- 支払総額
- 161.6万円
- 車両価格
- 148.1万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.4万km
-
- 支払総額
- 258.9万円
- 車両価格
- 247.5万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
45〜592万円
-
27〜513万円
-
34〜287万円
-
74〜1202万円
-
42〜462万円
-
29〜208万円
-
29〜277万円
-
50〜598万円
-
99〜648万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





