


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
新築住宅打ち合わせ中なのですが太陽光発電の価格が妥当なのか判断お願いします。
愛媛県の北の方
南から西へ50度
4寸屋根 ガルバ縦ハゼ 屋根広い
ソーラーフロンティアのシステムがついている住宅を建てるのですが
パワコン オムロン5.5k ソーラーフロンティア4.4k 120万円(税込)
ソーラーフロンティアの発電は増えるからピークカットされないようこのパネル量と説明を受けていますが、ここの口コミを見ると過積載が識になってきているように感じましたので妥当かどうか教えて頂けたらと思います。
宜しくお願いします。
書込番号:24273677
0点

最近、ネクストエナジー製8.2kwパワコン5.5kwを
90万円で契約しました。
メーカーは違いますが、お高いですね。
書込番号:24273688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。やはりそのくらいですよね。
工務店施工でキャッチ工法にするにはまた金額追加の必要がいるみたいで住宅ローンに入れられますが割高すぎる気がしてきました。
8年前から同じ金額でやっているらしいのですがやはり高いのですね。
書込番号:24273695
0点

すちつーさん
ソーラーフロンティアそのものが、ここ数年まったく情報がありません。面積効率が低いので狭い家庭用の屋根ではニーズが少ないのかも知れません。
例えばカナディアンなどはパネル1枚で360wを発電しますが、フロンティアは1枚185wくらいですかね?
同じ容量にするには倍の枚数が必要となり工事費もあがります。
反面、1kw当たりの発電量は大きく差はないため
安く設置出来るメーカーにお客は動きます。
現在の売電価格19円では1kwあたり16〜18万円が採算ラインです。
4.4kwですと80万円以下が妥当な価格です。
また、パワコンとパネルのバランスですが
パワコン5.5kwならパネル容量は7〜8kwくらいが適量です。フロンティアの特性(光照射効果)上、定格容量から5〜10%上がると言われていますが、4.4kw定格に対し上がっても4.8kw程度です。
南西向きの屋根ですから冬場は3kwh発電するかどうか? 業者さんが言ってることと実際に稼働させてみての実感はまったく違うと感じると思います。
我が家はPanasonic太陽光ですが、5.9kwのパワコンに対して6.34kwのパネルです。6.34kwの容量を持ってしても秋から冬場は昼間のピークで3〜4kwhしか発電しません。
発電量の多い春先でも
発電量がパワコン容量を超える(ピークカット)が起こるのは快晴の日の11時〜13時くらいに限られます。
せっかく広い屋根をお持ちなら4.4kwとは言わず
7kwくらいを目指してください。それでも130万円が投資限界です。それ以上出したら赤字になります。
書込番号:24273750 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>すちつーさん
はじめまして
ピークカットされないよう?にソーラーフロンティア?
単なるセールストークで、説得力はありません。
そもそもパワコン5.5kWよりパネル容量が4.4kWと小さいです。
たぶんシリコンパネルだったらパネルは5kWを超えると思います。
シリコンパネルの選択がふさわしいですが、ハウスビルダーはソーラーフロンティアを充分な粗利をとって売りたいんでしょうね。
割高に感じます。4.4kWだと税込90万円以下でやりたいところです。
書込番号:24273926
1点

太陽光よく乗るようにと大屋根ですすめられましたが残念です。倍プランで8.8kw,パワコン2台で170万+10%工賃+税を勧められてます(T_T)
愛媛は特にソーラーフロンティア少なそうなんですよね。
書込番号:24273954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

具体的な数字をありがとうございます。
参考にして太陽光発電をつけないのも含めてハウスビルダーと交渉してみます。
書込番号:24273955 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すちつーさん
パワコン2台は10kwを超える大容量仕様です。
なんか提案力のない業者さんに思えてなりません。
フロンティアしか選べないって昭和shell系の資本が入ったビルダーさんですか?
この仕様と価格なら太陽光はやらない方がいいです。
住宅引き渡し後、一括見積りサイトを駆使して屋根サイズに合ったシステムを構築ください。
5kwを超える太陽光なら1kw当たり16万円も当たり前に出てる時代です。
愛媛は日照量も豊富で太陽光には向いた地域だと思いますよ。
書込番号:24273969 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すちつーさん
こんにちは。関東地区(群馬県)でSF5.8kw(PCS 5.5kw)を稼働させています。
SFは影や曇りに強いと言われていましたが、現在の売れ筋であるパナや長州産業・カナディアンに比べたら全然かないません。
価格が高いだけで採算性という点では見劣りします。
開発・発展を続けてる上位メーカーとは収益面で大きな差がついてしまったように感じます。
SFは業者にアフターサポートを任せるので技術豊富な施工者でないと安心して任せられません。
書かれている感じからして、この業者さんは太陽光はあまり得意ではないように思われます。
SFを扱うのは厳しい感じがしてなりません。
REDたんちゃんさんがおっしゃるように、太陽光を付けたいなら後付けをお奨めします。
ちなみに私が設置した5年前(FIT36円)の時で1kwあたり27万円くらいでした。
現在の業界相場は18万円程度と聞きます。SFは高いが故、販売シェア1%にも満たないです。
強いこだわりがないようなら、別メーカーも含めて再検討をお奨めします。
書込番号:24274006
2点

みなさんの経験と知識をありがとうございました。
よく太陽光発電については考えてこずに進めてたのでほんとに助かります。
気になったのですが
私の条件ならパワコン1台5.5kwに対してパネルは何kwが妥当なのでしょうか?
業者が年間発電量とピークカットも計算してくれるのでしょうか?
書込番号:24274079 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すちつーさん
屋根の図面を見せてもらえないでしょうか?
たくさん載せられる屋根なのにあえて少ない枚数に制限している気がします。
ソラフロでも8kWくらい乗るんじゃないですか・ ハウスビルダーの陰謀を感じます。その辺をつついてください・。
書込番号:24274122
1点

>すちつーさん
先ほども記述しましたが、5.5kwのパワコンなら150%積載率くらいが妥当かと!
ピークカットは過度に気にする必要はないと思います。
gyongさん や くうしゃんパパさんもおっしゃってますが、提案が的を得てないような? 予算額等を提示してますか?
書込番号:24274142 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

イメージがつきました。ありがとうございます。
予算というか太陽光発電のプランが一つしかなく選択肢がない状況です。販売元のエナジーサポートに連絡とると8年前から契約か変わってないと言われたのでビルダーは知識がなく儲けてないのかもしれません。
書込番号:24274309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すちつーさん
たしかに知識は薄いかも知れませんね。
キロ16万円という低価格を競う今の時代、フロンティアで27万円を提案してくること自体でナンセンスです
フロンティアの売りは実発電量 且つ 外資系並の価格が魅力ですので。
書込番号:24274327 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>すちつーさん
図面、ありがとうございます。
幅4間 7,200mm 奥行5間 9,000mm 屋根勾配4寸 21.8度ですね。
パネル屋根設置可能寸法はケラバ、軒の各300mmを除外します。
結果、軒6,600mm 屋根7,155mm
ソラフロSFK190-Sの寸法は 1,257x 977mm
パネル縦置きで36枚、横置きで35枚設置できるようです。
縦置き36枚ならパネル総容量は6.84kW これに5.5kWパワコン1台でできるはず。
これで税込125万円ならまずまずです。
書込番号:24274777
1点

>gyongさん
お世話になります。交渉してきました。
工務店から太陽光発電4.4kwを外しても77万しか安くできない。多く乗せるなら+66万でパワコン4.4kw×2、パネル7.7kwができると言われました。結局は家を値上げをされた形となってしまいなんとも言えない気持ちになりましたが工務店は他で帳尻を合わせることができるので交渉が難しいですね。
過積載には理解してくれずランニングコストがかかるパワコン2台でパワコン4.4kw×2、ソーラーフロンティアパネル7.7kwで143万(税込)は10年で元はとれるのでしょうか?
ソーラーフロンティアに知識が深いgyongさんいかかですか教えていただけたらと思います。
書込番号:24297544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>すちつーさん
ハウスビルダーの提案は到底受け入れられません。
太陽光なしで住宅竣工とし、太陽光は別業者による設置がベストソリューションかと思います。
書込番号:24297951
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2022/06/26 17:11:15 |
![]() ![]() |
7 | 2022/06/21 22:29:02 |
![]() ![]() |
3 | 2022/06/21 21:37:25 |
![]() ![]() |
6 | 2022/06/26 13:09:12 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/20 12:58:46 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/16 13:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2022/06/13 20:34:45 |
![]() ![]() |
4 | 2022/06/13 20:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2022/06/10 23:21:44 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/13 9:36:13 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
- 6月24日(金)
- おすすめのエアコンは
- シャッター音量を下げたい
- 印刷時の不具合解決方法は
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
- 量子ドットをもっと身近に。TVS REGZAから2022年モデル第2弾が一挙登場
液晶テレビ・有機ELテレビ
- 真っ赤なジュエルスウッシュ! 「ナイキ エア フォース 1」1997年モデルが復活
メンズスニーカー
- 10分漬けるだけで燻製が作れる!? 魔法の液体「燻製の素」がスゴかった
その他の調味料


(太陽光発電)