アルファード 2015年モデル
1317
アルファードの新車
新車価格: 319〜1546 万円 2015年1月26日発売〜2023年6月販売終了
中古車価格: 96〜9176 万円 (6,568物件) アルファード 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:アルファード 2015年モデル絞り込みを解除する
自動車 > トヨタ > アルファード 2015年モデル
みなさま、お助け下さい!!
30系後期アルファードなのですが、ダッシュボードの粘着テープを
綺麗にしようとしたところ、粉が吹いたように白くなってしまいました、、、
元通りにできる方法をご教示頂けませんでしょうか。
どうかよろしくお願いします。
書込番号:24331073
7点
百均のシール剥がし液を使ったのでしょうか?
書込番号:24331094
3点
”ダッシュボードの粘着テープを綺麗にしようとしたところ”
先ずは何をくっつけていて、何を使ってきれいにしようとしたのか書かないと・・・
取り切れなかった”ネバネバ”が表面の”シボ”に残った様な気がしますが、あるいは強い溶剤で表面が変色、変質したか・・・
普通は貼っちゃいけないんですけどね。
書込番号:24331104
6点
>茶風呂Jr.さん
ご連絡ありがとうございます。
台所洗剤(Joy)を100均のスポンジを使って
円を描くように擦り、除菌シートでふき取った結果、
このようになってしまいました。
書込番号:24331122
5点
まだ温かいおしぼりで軽く拭うのが無難です。溶剤はいけません。
書込番号:24331125
10点
>YS-2さん
ご連絡ありがとうございます。
大変失礼しました。
少し厚手のある透明な両面粘着テープを約1年程度ダッシュボードに張り付けていました。
本日その粘着テープを?がしたのですが、
@手で引っ張るように剥がせる分だけ剥がした
A除菌シートを使い取り切れなかった粘着テープを擦りながら剥がしとった
B台所洗剤(Joy)を100均のスポンジを使って円を描くように擦り、除菌シートでふき取る
上記3工程の結果、このようになってしまいました。
元通りにする方法はございませんでしょうか。
どうかよろしくお願い申し上げます。
書込番号:24331138
2点
>JTB48さん
ご連絡ありがとうございます。
そうなんですね。時すでに、、、状態です、、、
書込番号:24331140
1点
一番はダッシュボードの交換ですが、自分のクルマだったら、 自分のクルマだったらですよ、
将来の下取り査定は無視し、シール剥がし剤をちょっと使ってみて、ダメだったらGAZOO Racingのステッカー貼ってごまかします。
これは無責任な事で他人には絶対に勧められませんので、最終的にはディーラーと相談した方がいいと思います。
書込番号:24331170
3点
私なら…シリコンオフ付けて(変質する可能性は否めませんが)ティッシュで軽く拭いてみて、だめなら諦めます。
https://www.soft99shop.com/i/09170
100均のスポンジがどのようなものか分かりませんが、ナイロンタイプのものなら相当なキズが付いてしまっていると思います。白いのがテープの残骸でなければ、変質かキズ(キズに光が乱反射して白く見える)だと思います(そうであれば直らない)。
書込番号:24331186
6点
>abc_サンさん
粘着剤が残っているのか、JOYの成分なのか、除菌シートのサラサラ成分なのか分かりませんが・・・
私なら、アルコールで拭いてみます。
燃料用でも、消毒用でもいいし。
ダッシュボードの素材はポリプロピレンでしょうから、溶剤には強いと思います。
書込番号:24331224
![]()
4点
何が残ってしまったのか、写真では分かりかねますが、糊だとしたら強力な粘着力のテープで、ペタペタしたら取れるかもしれませんね。糊は糊で取るのがよろしいかと・・・。
書込番号:24331280 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>コピスタスフグさん
ご連絡ありがとうございます。
ご参考情報ありがとうございます。
検討させて頂きます。
書込番号:24331313
3点
プロにお願いしましょう。
書き込み番号「24308407』で過去の書き込みから検索してみて下さい。
車のリペア業者のホームページが紹介されています。
参考になるかもしれませんよ。
書込番号:24331318
![]()
2点
>ZXR400L3さん
ご連絡ありがとうございます。
ご参考情報ありがとうございます。
以前に同じような状況で、ご経験されたのでしょうか。
早めに処置した方がよいのでしょうか。
恐れ入ります。
書込番号:24331322
1点
>abc_サンさん
除去できない場合は、部品交換も視野に入れてみてはいかがでしょうか。
部品代は約7万円、これに交換工賃が加算されます。
書込番号:24331332 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ラヴヴォクさん
ご連絡ありがとうございます。
早速掲示板を拝見させて頂きました。
大変参考になりました。
リペアのお店への相談を検討させて頂きます。
ありがとうございます。
書込番号:24331348
1点
>スーパーアルテッツァさん
ご連絡ありがとうございます。
トホホ、、、 劇的に無駄なコストになりそうです、、、猛省、、、
書込番号:24331369
2点
>abc_サンさん
ダッシュボードはないですが、粘着物を取ることは多々ありました。
(子供の金属バットの掴むところの、巻きなおし時など・・・)
化学系の会社に在籍してます。
素材を溶かさず、粘着物を取るには、アルコールが一番入手しやすく、無難です。
IPA(イソプロピルアルコール)が、絶妙な溶解性です。
先に述べた通り、PPは溶剤には強いはずです。
物理的に白くなったのであれば、残念ですが・・・
何か残っているのなら、溶かせばいいので、まずは水洗です。多分これ絶対です。
粘着物なら、私ならアルコール一択です。
PPは、シンナーでも大丈夫じゃないかと思うけど、車内に残したい臭いではないので却下です。
書込番号:24331471
4点
ポリメイトの艶を抑えるタイプを塗布してもダメですか?
それかダイッシュボードマットを敷いてしまうとかは??
書込番号:24331480
3点
>ZXR400L3さん
アドバイス頂きありがとうございます。
もう少しお付き合い頂けると幸甚です。
自宅に保管している除菌用のアルコールで効果は期待できるでしょうか。
・成分:エタノール74%・イソプロパノール・精製水
よろしくお願いします。
書込番号:24331562
2点
>abc_サンさん
いいとも思いますが、%的に私的には少し弱いかも。
私的には、IPA100%ぐらいが、一番いいのですが、家庭では難しいので・・・
除菌シートの、サラサラ成分を疑ってますが・・・
書込番号:24331642
1点
>ZXR400L3さん
引続きアドバイス頂き、ありがとうございます。
明日にでも対処した方がよいでしょうか。
対処は早い方が効果が期待できるのでしょうか。
書込番号:24331659
1点
>abc_サンさん
>少し厚手のある透明な両面粘着テープを約1年程度ダッシュボードに張り付けていました。
自分も車種は違いますが同じ様に両面テープを使ってます。
一番良いのは、またそこに両面テープを張って何かを取り付ける。
例えばレーダーとか。
自分は基本的に乗りつぶす気持ち乗ってるので別にテープの後が残ってようが
走りに影響なければ気にしない様にしてます。
ただ、リセールを気にするのであれば両面テープを張ったのは軽率ですね。
リーセルの基本は純正のそのままが基本なので何にも手を入れないのが鉄則です。
ステッカー、シール類は絶対にダメですよ。
書込番号:24331920
1点
>abc_サンさん
粘着物、JOYや除菌シートの成分が白いのであれば、時間のある時でいいと思います。
書込番号:24332875
2点
>abc_サンさん
お気の毒様です。
アーマーオール ってどうでしょうか
あまり多く塗るとテカテカになるので要注意ですが、アーマーオール後に、すぐによく乾拭き+水拭き。
書込番号:24332902 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ZXR400L3さん
引続きアドバイス頂きありがとうございます。
わかりました。
書込番号:24333106
2点
>ALPHARDさん
ご連絡ありがとうございます。
お付き合い頂き恐れ入ります。
参考にさせて頂きます。
書込番号:24333110
1点
>abc_サンさん
現場の状況は、スレ主さんしか分かりません。
ペタペタするのか、ザラザラするのか?
それに対して、対応方法は変わります。
ペタペタなら粘着物かな?と思うので、溶剤でそれの除去です。
ザラザラなら、もしかすると、物理的に白くなっていることもあるかもと思います。
そのあたり、状況が分からない限り、たぶんこれ以上情報は得られないかも・・・
あ、アルコールは、ティッシュに含ませ、それで拭く感じで・・・
書込番号:24333136
1点
>ZXR400L3さん
これまでアドバイス頂きありがとうございます。
本コメントでクローズされてください。
自己責任で対応していきます。
色々勉強させてもらい重ねて御礼申し上げます。
書込番号:24333193
2点
>abc_サンさん
閉じたようですが、
「無水エタノール」が良いと思います。
「無水」がポイントで、Amazonで1260円+送料(prime会員は無料)です。
デジタル一眼レフカメラのセンサーやバービー人形等の汚れ取りに最適でいろいろと応用が利きます。
仕上げにはシリコンスプレーが良いかもしれません。ホームセンターで300円程度。
シリコンスプレーは、ざらざらした白ぼけた黒い扉に吹き付けると嘘のようにきれいになります。
参考まで。
書込番号:24335067
![]()
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「トヨタ > アルファード 2015年モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/10/14 9:54:28 | |
| 7 | 2025/10/11 19:00:11 | |
| 4 | 2025/09/28 9:26:07 | |
| 8 | 2025/09/22 20:30:47 | |
| 1 | 2025/09/04 18:48:43 | |
| 13 | 2025/08/05 2:41:38 | |
| 7 | 2025/06/11 19:48:46 | |
| 7 | 2025/06/02 20:27:16 | |
| 9 | 2025/02/11 12:19:31 | |
| 6 | 2025/01/19 22:23:54 |
アルファードの中古車 (全4モデル/8,882物件)
-
アルファードハイブリッド Z 革シート サンルーフ 4WD フルセグ メモリーナビ バックカメラ 衝突被害軽減システム ETC ドラレコ 両側電動スライド LEDヘッドランプ 乗車定員7人 3列シート
- 支払総額
- 697.8万円
- 車両価格
- 685.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 0.3万km
-
- 支払総額
- 384.8万円
- 車両価格
- 369.8万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 445.2万円
- 車両価格
- 430.0万円
- 諸費用
- 15.2万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.9万km
-
- 支払総額
- 435.1万円
- 車両価格
- 426.0万円
- 諸費用
- 9.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 392.7万円
- 車両価格
- 380.0万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
80〜599万円
-
38〜1514万円
-
25〜4862万円
-
22〜484万円
-
24〜720万円
-
57〜688万円
-
107〜736万円
-
129〜516万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)



















