


PC何でも掲示板
こんにちは。
CPUファンを外した時に元がどうなっていたかわからなくなってしまい、再度取り付けた時にファンケーブルがマザーボードとメモリに接触してしまっているのですが、これが原因で発火したり、ケーブルが段々溶けてきたりするものなのでしょうか?
自分は素人なのですが、マザーボードって熱いイメージがあるのでちょっと不安になりました。
どなたかご教授頂ければ幸いです。
書込番号:24371626
1点

それぐらい全く問題ありませんが。
心配なら避ければ良いのでは?
書込番号:24371632
1点

こんばんわ。
その程度では燃える可能性は低いですが、0ではありませんので、ケーブルは整理した方が良いと
思います。
書込番号:24371652
0点

えっと、剥き出しのケーブルがメモリーと接触してるわけでは無いですよね?
シールドされてるなら、ショートするとか、問題が起きる可能性はないと思います。
見た目の問題なら整理しましょう。
自分は見た目が嫌だから、接触したままにはしませんが
書込番号:24371686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>マザーボードって熱いイメージがある
ファンがついてるCPUだったり、グラボが「熱い」イメージはあるが、
マザボが「熱い」ってイメージは全くないな。
書込番号:24371933
1点

>KAZU0002さん
避けたいのですがCPUファンが大きくてすぐ隣にメモリ、上に別のファンが付いててきつきつなんですよね。
>nato43さん
燃える心配はあまりないのですね。上記の理由で整理が厳しい状況です。
>揚げないかつパンさん
買ったままの状態なので線は剥き出しではないです。
>けーるきーるさん
基盤の上は熱いって思っていたのですがそうではないのですね。
みなさんご回答有難う御座いました。とりあえず燃える心配はなさそうなので安心しました。
近いうちに電源の交換を予定しているのでその時にまたうまく配線できないか考えてみます。
書込番号:24372188
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 12:14:24 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 11:21:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/11 10:13:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/08 10:27:43 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
22 | 2025/10/08 20:33:47 |
![]() ![]() |
17 | 2025/10/10 8:25:52 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/08 20:41:27 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)