


https://wccftech.com/first-enablement-patches-for-intels-13th-gen-raptor-lake-hybrid-cpus-headed-to-linux/
12世代が出たばかりですが、早くも13世代の様子です。
電源要件が多少なり改善されるようですね。
13900Kのブーストクロックは、??ではありますが。
書込番号:24445550
3点

お〜す!
やっと10nmなのね。TDP125wもなんだかな〜
ーーと思いました (^_^) ハイ
書込番号:24445812
2点

こんばんは! Alder君から10nm始まってますよ。
でも見れば見るほど、段々と興味が薄れていくわ。
DDR5 と DDR4もパフォーマンス的には差は今のところ無さそうだし、
逆にDDR5がCPU電力も増大だし。
12600K辺りが一番コスパ良いけど、それじゃメイン機向けじゃなさそう・・と
悩みながらのRyzen 3D V-cacheの発表待ちまで引きずりそう。。
書込番号:24445856
1点

お〜す!
>悩みながらのRyzen 3D V-cacheの発表待ちまで引きずりそう。。
ハイ 同志になろう∠(^_^) ねっ
書込番号:24445864
2点

DDR5、マザーにGear1の設定あっても、ポストしないらしい。
BIOSの熟成が必要かも。
Maxiとかだと、シャミノって人?がβを公開してるんだけど…。
あと、DDR5は速度上がると、Gear4になるんだよね?
3D-Vキャッシュは、キャッシュ増えるだけだよね?微妙な気がする。
書込番号:24446295 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小豆芝飼いたいさん
DDR5現状は動作安定してないようだね。
価格はDDR4の倍なのに弾不足もあってオクでは馬鹿な価格になってるし。
ラプター登場くらいでは安定してくれるだろうか。。
とりあえず今は手を出さないほうが身のためはわかる^^;
書込番号:24446684
0点

Intel 7でやっと5GHzオーバーが安定して出せる様になったということでしょう。
Skylakeくらいのクロックだったらもっと楽だったでしょうに...
メモリーはDDR5への移行する決定打に欠けているので製造数が少なく価格が高騰しているのだと思われます。
勿論、現状ではDDR4の方が安いでしょうが1.5倍程度までで作れると思います。
Kなし版の出る時期には需要が増すと思われるので出荷量が改善して安くなるかも知れません。
数が出ないとオーバークロック版が潤沢に出て来ないですしね。
書込番号:24446972
0点

>あずたろうさん
こんにちは。
なんか、200ドルから300ドルくらいのZ690 DDR4マザーに12600Kの組み合わせで、Gear1で3866-4000+が狙えるらしいんですよ。
こっちのが面白そう。あずさん、ぜひ。
書込番号:24446998 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DDR5とPCIe5.0で恩恵得られるのは、たぶん映像編集関連だろうね('A`)ダイブマエニイッタカナ?
IntelのCPUの状況を知る気力は無いものの、ゲームよりもクリエイティブ関連で恩恵大きいのかもしれない。
スペック上12Kまで映像撮影できる業用カメラも販売されているし、大半の一眼カメラを駆逐し遠い過去のものにすると思われるし・・・
そんな業用の16K超えるカメラ登場以降、HEDTワークステーションだったらPCIe3.0が引張りすぎた事も多いが、多少なりともDDR5とPCIe5.0で恩恵は有るだろよ('A`)y-゜゜゜
書込番号:24447788
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 13:47:37 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/07 16:25:16 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/05 6:55:16 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/05 21:00:55 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/03 16:31:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/30 13:05:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





