『サッカー撮影に適したカメラ アンド レンズ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『サッカー撮影に適したカメラ アンド レンズ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ

こんにちは、現在D7000レンズキットを所持しています。
小学5年生の息子のサッカー撮影に適したカメラを探しています。中学でのコートも想定して、超望遠ズームも視野に入れています。
Nikon一眼レフorミラーレスを問わず、動きものに強いもので、レンズ込みで40万から50万の予算と考えた時、おすすめがあったら教えて下さい。

書込番号:24501931

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/12/19 15:45(1年以上前)

>トリプルクラッチさん
ニコンのZ6Uと70-200mmF2.8をとりあえず購入。

超望遠は来年あたりに予定されてる200-600mmを待てばいいと思いますよ。

もっと予算が出せるならZ9だろうけどこちらはレンズまで考えると
100万コースになるだろうからまずはZ6Uあたりを購入すれば良いと思います。

書込番号:24501965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/12/19 15:58(1年以上前)

定番は、D7500 + AF-P DX 70-300mmですかね〜。
ご予算が余ってしまい申し訳ないですが。

書込番号:24501982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1943件Goodアンサー獲得:19件

2021/12/19 16:16(1年以上前)

レンズは各社超望遠ズームですね。ニコンはミラーレス分野で遅れ気味なので今ならキヤノンかソニーでしょうか。ソニーなら100-400か200-600、キヤノンは100-500ですね。
ただメカシャッターのミラーレスカメラは連写中にファインダーがコマ送りになる欠点があります。これ結構撮りにくいので自分で確認してからにしましょう。

書込番号:24502004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2021/12/19 16:17(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
すいません書き方が良くなくて、Nikon以外のメーカーも視野に入っています。よろしくお願いします

書込番号:24502006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2021/12/19 16:29(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。

>ねこさくらさん
Nikonの操作性が好きなんで考えているんですが、AFに不安があり悩んでいます

>うさらネットさん
D7500はD7000の後継機なので扱いやすそうですね。
ちなみにD500という選択肢はどうでしょうか?

>たかみ2さん
Canon SONYもいいですよね。その場合スポーツ撮影向きのカメラ本体は?

書込番号:24502025

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1943件Goodアンサー獲得:19件

2021/12/19 16:33(1年以上前)

>トリプルクラッチさん
予算内だとキヤノンならR6、ソニーならα7IIIじゃないですか。

書込番号:24502032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13996件Goodアンサー獲得:2251件

2021/12/19 17:00(1年以上前)

>トリプルクラッチさん

 昼間の屋外の撮影で、D7000に18-200のレンズを使用しているなら、D500にAF-P70-300DX、さらに望遠が必要なら、純正の200-500などでいいのではないかとも思ってしまいます。

 時代は確かにミラーレスを向いてるとは思いますが、慌ててミラーレスにする必要がどこまであるか、考慮すべきだろうとは思います。

 
 

書込番号:24502078

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:76件

2021/12/19 17:15(1年以上前)

>トリプルクラッチさん
ここではニコンファンが多いと思われるので、他のメーカーはあまり勧められないと思います。

書込番号:24502095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2021/12/19 17:26(1年以上前)

>トリプルクラッチさん

書き出した当初はD500/D7500としていましたが、
レフ機の置かれている状況に鑑み (政府答弁?)、D500舎弟のD7500に。

リキ入れ具合に依りましょうか。
さらに言えば、Z系の進化に合わせる資金温存という考え。

因みに私のD7000は、速写体勢ながら昼寝・夜寝。

書込番号:24502109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2021/12/19 18:05(1年以上前)

D500 シグマ50-500  小学生サッカー場の手前ゴールラインから撮影

D500 シグマ50-500  小学生サッカー場の手前ゴールラインから反対側ゴールライン撮影

D500 シグマ50-500  500ミリ中学生サッカー

D500 シグマ150-600で撮影 550ミリ

>トリプルクラッチさん

>小学5年生の息子のサッカー撮影に適したカメラを探しています。中学でのコートも想定して、超望遠ズームも


少年団のサッカーをD500+シグマ50-500、シグマ150-600などで撮っていました。

D500はスポーツ撮影ではAFやコスパからも充分満足でした。

息子さんのポジションと撮影位置やスタイルによりますけど、望遠端が500〜600ミリあった方がより対応できると思います。

また、コート近くから撮れるのなら広角側も欲しくなります。

そこで手前から遠くまで撮れるレンズとなると、唯一シグマ50-500(今なら60-600)が最適と考えています。

また、カメラとレンズ合わせてだいたい予算内で収まると思います。

参考に、実際例を提示しておきますので参考にしてください。


書込番号:24502157

Goodアンサーナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:286件 PHOTOHITO (kooth) 

2021/12/19 18:15(1年以上前)

>トリプルクラッチさん

自分は、家族の部活撮影では換算500mmではフィールドの奥に対しては望遠が足りなくて、
キヤノンのSX50HS(換算1200mm、1210万画素)を使いました。
ただ、超望遠一体型だと、動き物と画質的に厳しくなってきます(1型機+トリミングである程度は対応できると思われ)。
少なくともP950では無理です。

フルサイズ高画素機に超望遠ズームはご予算的にもう一声欲しい感じなので、
現実的には、APS-Cで、実焦点500mm、換算750mm。
あるいはマイクロフォーサーズ機で実焦点400mm、換算800mmあたりになると思います。
これでも望遠が足りなくなることがありますが、どこかで妥協という意味で、今回はこの辺りを。


ニコンなら、D500にAF-S NIKKOR 200-500mm f/5.6E ED VR
または、サードパーティの150-600mmレンズあたり、
スレ主さんはD7000をお持ちなので、Fマウントのまま性能アップを図るのが現実的。

ソニーやフジのAPS機に望遠ズーム+テレコンでもいけるかもしれないけれど
テレコン使うと暗くなるから、ISO上げの必要が高まるし、
半導体不足で買いづらい機種も結構多いので、今回は積極的にはお勧めしません。

マイクロフォーサーズなら、
E-M1XにM.ZUIKO DIGITAL ED 100-400mm F5.0-6.3 ISって組み合わせがあります。
ものは良いし、天候を気にせず使えるのは、部活追っかけにはメリットかと思います。
ただ、部活動だと冬の放課後など暗めの時間帯があるわけで、
ここの画質にスレ主さんが満足できるのかがちょっと読めないです。

書込番号:24502175

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2021/12/19 18:20(1年以上前)

撮影距離=40~130m、換算f=600~1365mm ※機種名や デジタルズームの記載あり

>中学でのコートも想定して、超望遠ズームも

撮影距離と、焦点距離(換算f、APS-Cなどの実f)とのご参考まで(^^;

書込番号:24502191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:314件

2021/12/19 19:06(1年以上前)

>トリプルクラッチさん
D7000の18-140oでしょうか?
ご予算50万円だと標準ズームも買えますね。
フルサイズだと下記です。

Nikon
 D780
 https://kakaku.com/item/K0001222485/?cid=shop_google_00030002
 シグマ100-400oニコン用
 https://kakaku.com/item/K0000945854/

Canon
R6
 https://kakaku.com/item/K0001272147/
 純正100-400mm
 https://review.kakaku.com/review/K0001383775/#tab

SONY
 α7 IV ILCE-7M4
 https://kakaku.com/item/K0001403297/
 シグマ100-400oEマウント用
 https://kakaku.com/item/K0001266474/

D780とR6はSD2枚なので使いやすいです。
D780は電池持ちが良いので1日の撮影だと2本で十分です。
ミラーレスは電池消費量が多いので気温にもよりますが3本〜5本は欲しいと思います。

書込番号:24502270

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2021/12/20 00:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます。


>たかみ2さん
R6とα7Bだと動体特にサッカー撮影向きなのはどちらでしょうか?

>遮光器土偶さん
>フリッカー混迷2さん
D500実は憧れて3年くらい価格コム見ていました。ただ、ミラーレスが主流になる流れの中で、しかも今のNikonの状態でいつまでサポートしてもらえるかがやや心配で…

>娘にメロメロのお父さんさん
フルサイズ憧れるんですが、そうするとCanon SONYのミラーレスは予算的に〜400mm望遠ズームが限界でサッカー撮影に足りますか?

みなさんのご意見聞いて
D500+純正200 500 or SIGMA 不安材料  今後が?
α7BorW+SIGMA?         不安材料 スポーツ撮影?
R6+レンズ?             不安材料 スポーツ撮影?純正レンズが高い?


予算的にあっていそうで、もう少し検討してみます

書込番号:24502841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2021/12/20 00:58(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
このデータ参考にさせて戴きます。ありがとうございます。

>koothさん
センサーサイズで丁寧に説明ありがとうございます。

書込番号:24502846

ナイスクチコミ!0


WIND2さん
クチコミ投稿数:5060件Goodアンサー獲得:77件

2021/12/20 09:03(1年以上前)

予算があるならやっぱD500がベストチョイスじゃないかな?

書込番号:24503058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:18件

2021/12/20 11:10(1年以上前)

フルサイズ換算660ミリ ズームを素早く

フルサイズ換算900ミリ

>トリプルクラッチさん

>ただ、ミラーレスが主流になる流れの中で、しかも今のNikonの状態でいつまでサポートしてもらえるかがやや心配で…


? たぶん息子さん小5のあと中学校でもサッカーを想定しているんですよね。それならあと確実に5年間持ちますので充分でしょう。

それと、D500を使ってOVFに慣れたら、Z9以外のミラーレスEVFは戸惑いがありました。サッカーなど瞬間反応が必要な撮影で、目視にタイムラグがあるとイマイチとなり性に合いませんでした。

Z9は衝撃的ですが高杉なので、これから出るであろうZ9EVFスペックのAPS-C版が出るまで、D500を使い続けるつもりです。

まあ、今考えているミラーレスEVFの感覚をご自分で一度確認された方がよいのでは・・・・


>フルサイズ憧れるんですが、そうするとCanon SONYのミラーレスは予算的に〜400mm望遠ズームが限界でサッカー撮影に足りますか?

APS-Cからフルサイズに移行するとレンズが大変ですね。APS-Cで400や600ミリは、フルサイズ600や900ミリ相当でしょう。とてつもなく高額になりますが大丈夫ですか?


>D500+純正200 500 or SIGMA 不安材料  今後が?

 純正200 500ですが、ズーム操作がササット変更するのが面倒です。サッカーのように場面切り替えが瞬時に欲しい時イライラしてしまいます。

それに比べてシグマは直進ズーム操作ができるのでとても楽です。これらも実機で確認された方が良いですよ。

書込番号:24503220

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Ninja86さん
クチコミ投稿数:287件Goodアンサー獲得:31件

2021/12/20 15:01(1年以上前)

D500もD7500も新品も中古もここで見る限りほとんど無い。

90Dはやっと生産が追いついたのか売れないのか?買えるようになってるみたいだけど…

小学生サッカーでも600ミリは欲しいのでaps-cで充分と言うか昼間撮るならフルサイズにメリット無いでしょう。

クロップだと高画素機が要るし、そうなると連射がキツそうだし。

他の方もやんわり言ってますけど、僕も今だとスポーツ撮りならレフ機の方がコスパが良いと思う。

レンズはaps-cレフ機でいくならシグマの100-400がおすすめです。

これのセットだと手持ちでも楽でしかも綺麗に撮れるのでコスパ抜群ですよ。

僕もまだ激しい動き物撮影はレフ機です。

書込番号:24503526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2021/12/21 18:37(1年以上前)

>フリッカー混迷2さん
ひとつひとつの疑問に丁寧に説明してくださりありがとうございます。
D500and超望遠ズームに気持ちが固まりつつあるので、週末カメラ屋さんに行き最終決断してきたいと思います。
みなさんありがとうございます。

書込番号:24505453

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
購入方法 5 2025/09/19 10:52:15
おすすめのレンズは 8 2025/09/19 11:07:40
ワイヤレスファイルトランスミッター WFT-E2 0 2025/09/18 20:56:36
充電池[BLX-1]の種類 4 2025/09/19 11:33:24
熱停止を通り越して電源が入らずに至る 3 2025/09/18 15:36:25
「最新ファーム「C:Ver.3.10」↓ 0 2025/09/18 2:21:23
スポーツ撮影用で購入検討中 18 2025/09/18 22:26:46
値下がり 14 2025/09/18 14:44:01
フジヤカメラで在庫あり 0 2025/09/17 17:50:03
23oキットレンズの値段 3 2025/09/18 21:26:14

「デジタル一眼カメラ」のクチコミを見る(全 4310134件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング