『オーテクのCM5☆』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『オーテクのCM5☆』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

オーテクのCM5☆

2004/02/10 20:56(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 ゾディアさん

とりあえず ポイント使って買っちまった。。。
それよりも オーテク板にCM5が無かったので こっちにカキコ☆

さて ゾディアはこれの前に ED31(爆)で音を逃がさず漏らさず
ってな感じで 聞いてたわけだが 突然装着感がイヤになったので変更ってことで そこそこの値段のこれにした。

装着感は しっかり装着は出来ない感じだが 何度かトライしてスティック
の部分をもって何度かスライドさせると何とか それなりのホールドで装着。。。

あと 音質の方は ハウジングがしっかりしていてハウジング内の容量も少ないので やはり不要共振が少なく能率も良い事から 高解像度で高音域が若干 強いというよりは シャリ感があるのかもしれない。
まぁ エージングすればそれなりになろうかと思う。

低音域は 一件出てないように聞こえる人が多いようだが 普通のイヤホンでは なかなか聞けない腰のあるタイトな低音が聴けるのは ゾディアとしては良い感じ☆

最後に ポータブル機器のアンプの駆動力やバッテリーの電圧で良くも悪くもなるので要注意かな。。。
ちなみに ゾディアは E720とE10で聞いた感じでは E10の方が厚みのあるドシッとした音が楽しめました。
E720は全体的に平坦で薄い音でした。

ではでは

書込番号:2451891

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/02/10 23:43(1年以上前)

ゾディアさん、こんばんわ。

鳴らすモノのバージョンを上げましたですか。
CM5も凹部に上手くハマれば結構な低音は出ると思うょ。
今はCM7の縁ゴムになっているのでドライバの端子部剥き出し状態になってますね。
C502の縁ゴムより装着感は好いので重宝に5の縁ゴム使わせて貰っています(^^ゞ

書込番号:2452776

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゾディアさん

2004/02/10 23:55(1年以上前)

こんばんはっす☆

まぁ まだ手ごろのお値段かも。。。
ってな感じで 購入ですが やはりそれなりに良いのでCM7辺りが気になってくる。。。
なにせ もっと装着感はしっかりしそうなのでね☆
しかし 15.5ってのが 微妙かも。。。
それと お高い(爆
付属関係要らんからもっと安くして欲しかった。
まぁ アルミCM7が9980円だからそこそこかな???

何はともあれ しばらくCM5で活きます。
イヤのモデチェンは長いので☆

書込番号:2452865

ナイスクチコミ!0


まりも3号さん

2004/02/11 00:36(1年以上前)

>今はCM7の縁ゴムになっているのでドライバの端子部剥き出し状態になってますね。

あはは、俺と同じだ(爆。

書込番号:2453119

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2004/02/11 01:00(1年以上前)

CM5から外れてしまうけど
AIWAのシリコンゴムから始まり昔のアッデンキャップCM5の縁ゴムC502の縁ゴムときてCM5の縁ゴムに落ち着いてますね。
で、強引に位置決めした関係で7のユニットが外れてしまった(^^ゞ
箱とステック部の処に白色シリコンゴムが詰まってました。

書込番号:2453236

ナイスクチコミ!1


スレ主 ゾディアさん

2004/02/11 01:11(1年以上前)

おいおい(笑

なんか 大変なことしてますねぇ〜(爆
まぁ それだけ15.5ってのは微妙なのかな???

ゾディアなら東急ハンズ等で両面テープ付き(?)ゴム買ってくるけどね。
ってか ゾディアの場合 ●社でやってしまうけど(激爆
まぁ 廃品利用だから(爆

書込番号:2453277

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング