『K-01の後継機欲しいのですが?(攻撃的なご返事は無しでお願』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『K-01の後継機欲しいのですが?(攻撃的なご返事は無しでお願』 のクチコミ掲示板

RSS


「ペンタックス」のクチコミ掲示板に
ペンタックスを新規書き込みペンタックスをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ73

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス

クチコミ投稿数:300件

失礼しまーす。
えーと(o^^o)K-01の後継機ってどーなんでしょうか。
中身をちょっと磨きをかけた程度のヤツで良いので
発売して欲しいんですが。

イカツイ形のじゃないどこか優しい感じの。
気持ちの緩むようなのが良いなぁ。

書込番号:24578559

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:300件

2022/02/03 18:45(1年以上前)

この赤ラインは好きになれないなぁ

HD PENTAX-DA 35mmF2.8 Macro Limitedで明るい春を!って感じで行きたいのです。
えーと、クイックシフト・フォーカスってペンタックスだけのレンズですよね。

書込番号:24578572

ナイスクチコミ!3


銀メダル クチコミ投稿数:10682件Goodアンサー獲得:1282件

2022/02/03 18:52(1年以上前)

>NYってドコさん

K-01は一代限りで後継機は無かったと思います。

K-01は一度生産終了しましたが、2013年7月にホワイト×ブルーを出したのが最後だと思います。

K-01も半導体不足が影響してるのか一時期より中古価格が上がってるように思いますね。

書込番号:24578583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:15件

2022/02/03 18:52(1年以上前)

>NYってドコさん
個人的には KS-1mark2が欲しいです
 KS-2は 形があまりにも変わってしまったから。
k-01よりコンパクトに見えるけど、実際比べた事ないですが!
 KS-1 とてもコンパクトで写りも良いし、大好きだったなぁ。
 シャッター速度と 1/6000 とか 他のエントリーに比べて差別化してあったし。

書込番号:24578584 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


馮道さん
クチコミ投稿数:1807件Goodアンサー獲得:214件

2022/02/03 18:58(1年以上前)

今改めてマウント含め新型のミラーレスで出れば、、、とも思いますが、今のリコーの体力じゃ厳しそうですかね。

書込番号:24578595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45216件Goodアンサー獲得:7618件

2022/02/03 19:32(1年以上前)

NYってドコさん こんばんは

K-01は ミラーレスですが 一眼レフのレンズが使えるようにフランジバック一眼レフと同じになるように作られたカメラの為 カメラの厚みが厚くなっていましたが

今後出るとしたら ミラーレス利点を生かすため フランジバックを短くし 専用レンズでのカメラになると思います。

書込番号:24578647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2022/02/03 19:35(1年以上前)

独特のフォルムとぶっ飛んだところ(^◯^)嫌いじゃない

K-S2コレね、当時CP+会場で手に取ってオレンジが可愛いかったの覚えています

>with Photoさん
>hitoshi....さん
>馮道さん
レスありがとうございます。

>他のエントリーに比べて差別化、、、
シャッター速度と 1/6000
今仕様見てみたら!
ペンタプリズムファインダー視野率100%とかも

書込番号:24578651

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2022/02/03 19:42(1年以上前)

>NYってドコさん

 個人的な思い込みは別にして、K-01はミラーレスゆえにあの形になったわけですが、リコーはレフ機に注力するようですし、まあ、今更ミラーレス作っても遅い気がしますので、この形での後継機の発売は、今のペンタックスのシェアを考えても無いと思います。

書込番号:24578661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:300件

2022/02/03 19:42(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
お返事ありがとうございます。
>フランジバックを短くし 専用レンズでのカメラになると
そんな噂があるんですか。
そんなら開口もおもいっきり大きくしてレンズ性能上げて!

書込番号:24578662

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:300件

2022/02/03 19:45(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
でも、ボテッとしたあのフォルムが可愛いと感じていますけど。

書込番号:24578667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:300件

2022/02/03 20:00(1年以上前)

>遮光器土偶さん
レスありがとうございます。

他の方も(大方男性陣)そうですが
ネガティブなことしか言えないのが寂しいです。
現状がこうだからとか、ドブに嵌って希望無しの生活していませんか。

書込番号:24578687

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:300件

2022/02/03 20:00(1年以上前)

ごめんなさい。
ご返事頂いた方に失礼な言い方でした。

書込番号:24578688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2022/02/03 20:36(1年以上前)

>NYってドコさん

 そうですね、あなたが満足するようなポジティブな意見が出せればいいのですが、そういうコメントを書き込む材料が無いのです。

書込番号:24578748

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2022/02/03 22:55(1年以上前)

リコーが高価格・デザイン路線に移行してでも、一眼レフを続けるというのが手一杯・・・
メーカー自身。ミラーレスはやらないって宣言してますから難しいでしょうね。

書込番号:24579042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:3件

2022/02/03 23:22(1年以上前)

いやいやみなさん。
リコーはあくまで「PENTAXブランドはレフ機のファインダーにこだわります」と言ってるだけですから、RICOHブランドでミラーレス出す可能性はありますよ。
というかカメラ事業を続けていくなら将来そうなる可能性は大きいのでは?

ネーミングは「RICOH GR-02」。本体は軽量軽快機で、Kマウントレンズ専用の変換アダプターとセットでw(妄想)

書込番号:24579090

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:560件Goodアンサー獲得:16件

2022/02/03 23:34(1年以上前)

kー01は
ホワイト ×ブルーをビスケットレンズつきで買ったあと、
kー5シルバーのシルバーのビスケットレンズのみ入手して、
主に夏場に楽しく使っています。

kー01後継は
雨に濡れてもいい設計にして欲しいです。

書込番号:24579110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1692件Goodアンサー獲得:91件

2022/02/04 12:18(1年以上前)

私も、K-01 とか Q(1.7インチの方)の後継機・・・が無理なら、再生産品が欲しいなぁ。

クラウドファンディングとかで、できないんでしょうかねぇ

あまり高すぎても買えないけど、「この台数造るから、1台 〇万円 でなら買いますか?」 とか

1000台・10万円 でも 1億円かぁ・・・・無理かなぁ


 

書込番号:24579763

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2022/02/04 13:08(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ

オススメです♪(´・ω・`)b

書込番号:24579885

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2022/02/04 13:26(1年以上前)

>NYってドコさん

昨今のリコーの宣言を考えると、やはりKマウントのブランド力をあげるのが先でしょうから、優先度的には低くなりますが、ターゲットは既存ユーザーって事ですから、可能性としてありだと思います。

ただ、マークニューソンのデザインを踏襲出来ないので、純粋後継機は難しそうです。

自由度の高さで言えばGXRはよりユーザー個別にマッチングできるシステムなので、GXRのKマウントユニットってのはアリだと思います。
LXとかみたいにファインダー交換式にして、ファインダー有無も楽しめるとか胸熱です。

書込番号:24579908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2841件Goodアンサー獲得:43件

2022/02/06 12:31(1年以上前)

ミラーレス一眼黎明期にはレフ機のフランジバックのモデルは各社噂があり、実際検討していたと思いますが、結果でたのはPENTAXとSIGMAくらいですかね。

マウントの互換性を考えるとミラーボックスが無駄ではありますが、バリエーションとしてはありなのですが、互換性の高いマウントアダプターを出せば解決することもありメジャーにはなりませんでしたね。

ニッチがゆえ、PENTAXが進化させ空間を無駄にしない妙案とボッテリしてないスマートなデザインで復活させて欲しいです。

ただOVFに拘るがゆえEVFのノウハウが蓄積しないのはウィークポイントになりそうです。

PENTAXに並ぶ一眼レフ老舗ニコンはZ6,7も良かったですがZ9でOVFに肉薄するEVFを実現してますからね、やはり進化を諦めるのでなくチャレンジして欲しいですね。

書込番号:24583549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2022/02/06 14:56(1年以上前)

こんにちは、NYってドコさん
まず質問の答えから。

>えーと、クイックシフト・フォーカスってペンタックスだけのレンズですよね。

いまいち意味がわからなかったのですが。
他のカメラメーカーにも同様の機能はあります。
キヤノンのフルタイムマニュアルフォーカス、ニコンのM/Aモードなど。
以前ニコン持ってた時、安いレンズはM/Aモードがなかったけど、今もそうなのかな。
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/technology/lens/#anc-%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0
https://www.nikon-image.com/products/nikkor/about/technology.html#m_a

それともサードパーティレンズのペンタックス用ということなら、スイッチを切り替えないとダメですね。
これもキヤノンやニコンは切り替えなしでMF出来るのですけど、ペンタックス用はダメなんです。

でK-01後継機について。
私もK-01ユーザーなのですが、バッテリー抜くと日付がリセットされるようになってしまい、もう修理出来ません。
後継機があるなら欲しいけどないので、K-70がK-01の後継機となっています。

ミラーレスをペンタックスが出すかとなると、たぶん出ないと思います。
K-01が出た2012年のラインナップがK-5、K-30、K-01の3機種。
現在がK-1U、K-3V、K-70の同じく3機種ですから、これ以上は増やせないと予想。
望みがあるとしたらK-70後継機でしょうけど、レフ機で行くと宣言してしまったからなあ。

もし出るなら、EVFは付けてほしい。
背面液晶では明るい屋外で見えないし、安定しないから望遠が使えない。
デザインはオーソドックスなカメラらしいものになると思う。
K−S1やフィルム時代のZシリーズなど、冒険したモデルの後はオーソドックスなデザインになってるんで。

書込番号:24583843

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2022/02/14 11:54(1年以上前)

本気(^○^)

(今頃(^。^)カメ返信すみません)
駅前さん
rokuさん
ドノーさん
ごん!さん
エム子☆さん
ミッちゃん
ぎたおさん
たいくつさん
レスありがとうございます。
御礼バレンタインデーチョコ贈らせて頂きます。

書込番号:24599188

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2022/02/14 18:31(1年以上前)

☆観音エム子☆さん熊さんありがとう。私はKーm olive欲しい。最期のCCD機

rokumokuhanさん
>RICOHブランドでミラーレス出す可能性はあり
私も信じてます。

ドノーマル・カスタムさん
>雨に濡れてもいい設計
そうそう。

けいごん!さん
>が無理なら、再生産品が欲しいなぁ。
そう!少し手を入れて頂くだけで良いんです。

☆観音 エム子☆さん
こーゆーのを忘れないで欲しいですね。
(私が欲しいのは”Kーm olive”確か1000台限定機)

ミッコムさん
>マークニューソンのデザインを踏襲出来ないので
難しいんですかねぇ。

ぎたお3さん
>EVFのノウハウが蓄積しない
EVF付きでKー01後継機理想ですが私は贅沢しません!

たいくつな午後さん
>同様の機能
調べて頂いてありがとうございます。
機構の違いですがいろいろありますね。
Kー01の様な他メーカーには無い外観デザインが欲しい!
良かったら一緒にお祈りしてください。

書込番号:24599835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2022/02/14 23:36(1年以上前)

>NYってドコさん

チョコありがとう!
お返し考えなくちゃ。

チョコレートの歌で、これ素敵です。
https://www.youtube.com/watch?v=3nR99F2YIvs

書込番号:24600433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2022/02/22 15:48(1年以上前)

GOODアンサーは皆さんに付けたいのですが
早目返信と後継機に希望を持っている方を中心に
御付けいたしました。(ごめんなさい)

書込番号:24614266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2022/03/14 23:00(1年以上前)

>NYってドコさん

ホワイトデーなのでお返しです。
K-01で撮りました。

本当は桜餅にするつもりだったんだけど、残念ながら売り切れ。
代わりを探したら、こんなローカルなの見つけちゃいました。

書込番号:24649904

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2022/03/15 01:48(1年以上前)

>たいくつな午後さん
ホワイトデーありがとうございます。
上高地線名物なのかしら。
どら焼き大好きでーす。
アンコ甘過ぎでないか!たいくつな午後さんが
毒見をお願いね。

書込番号:24650098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11278件Goodアンサー獲得:148件

2022/04/27 12:36(1年以上前)

Kマウントと心中する覚悟を決めたペンタックス的には
K-01系のKマウントミラーレスは必須だと思うんだけどね…

一番動画寄りのカメラとして
24MP、6Kとかで良いバランスで出すとか面白いと思う


ちなみに一応ソニーのAマウントTLM機もミラーレスの仲間だがな
ミラーレスの変種(笑)

K-S1に関しては近年のPENTAX的には異端児だった
istDsの再来ってかんじか
ペンタプリズムの1ダイアル機
この組み合わせはペンタックスにしか無い(笑)

プリズム使ってる時点で軽くはできないのにダイアルを省いてちょっと軽量化?
ちょっと存在意義が微妙だよね

K-30、50の実質中級機路線から外れたカメラ
ペンタプリズム、視野率100%、2ダイアル、AF微調整
と60DやD7000よりも基本スペックが良いという流れ
結局K-S2からのK-70とK-30路線に戻った

書込番号:24719947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:300件

2022/04/27 21:42(1年以上前)

(^_^)v
ニューあふろザまっちょ☆彡さんこんばんは。

書込番号:24720609

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
金額はほぼ一緒なK-1とiPhone17シリーズどちらを買うか。 15 2025/10/12 21:32:49
彼岸花 6 2025/10/12 15:19:15
アストロトレーサーType3の仕様に関して 19 2025/10/08 16:40:05
蘇る楽園 0 2025/09/16 19:37:48
鈴鹿花火大会の写真。 4 2025/09/22 0:28:34
多重露光の操作について 2 2025/09/14 19:51:57
PENTAX K-1 III ついに発売? 14 2025/10/01 18:29:12
皆既月食 撮られましたか 8 2025/09/09 20:24:19
K-70とどこが違う? 9 2025/09/05 22:37:47
松島基地航空祭 3 2025/09/05 21:12:49

「デジタル一眼カメラ > ペンタックス」のクチコミを見る(全 451158件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング