![]() |
![]() |
¥46,800 | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
中古価格帯(税込):¥31,141〜¥42,980 登録中古価格一覧(58製品)
キャリア:SIMフリー OS種類:MIUI 12.5(Android 11) 販売時期:2021年秋モデル 画面サイズ:6.67インチ 内蔵メモリ:ROM 128GB RAM 8GB バッテリー容量:5000mAh
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー
こんにちは
2019年発売のmi note 10 proと比べて
カメラ(写真動画共)性能はどんな感じでしょうか?
カメラのシャッター押してからのレスポンスは速くなっていたりしますか?
また、全体的なサクサク感はどうですか?
重たいアプリなどは使いません
主にネット、SNS、カメラ程度です
宜しくお願いします
書込番号:24733465 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DXOMarkの評価を見ると、ノイズ特性・望遠性能などが向上していることがわかります。
https://www.dxomark.com/xiaomi-redmi-note-10-pro-camera-review-balanced-budget-shooter/
https://www.dxomark.com/xiaomi-mi-11-pro-camera-review-class-leading-performer/
但し、搭載しているイメージセンサーはどちらもHM2で同じなので、標準レンズ撮影時においての差は少ないと思います。サクサク感はSnapdragon 888搭載なので十分だと思いますが、発熱しやすい点に注意が必要です。
カメラ性能に関しては、より大きなセンサーであるGN1を搭載したPixel 6の方が総合的には上でしょうが、連休中のセールで完売したようです。
海外ではGN1よりも大きなGN2を搭載したハイエンド機であるMi 11 Ultraも売られていますが、日本ではSIMフリーのハイエンド機は売れないので発売されることはないと思います。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1329226.html
書込番号:24734023
3点

ネット SNS カメラであれば十分。それ以上かもしれません。
カメラのレスポンスは、若干タイムラグがあります。
カメラを追求するとiPhone、Xperiaかなっと思いますが、iPhone買おうとしたら、11T PRO 3台買えてしまいますからね。
割り切るところは割り切らないと行けないと思います(笑)
12シリーズは日本には入って来ないみたいなので、当分の間は古臭さを感じさせないかも知れません(笑)
Xiaomiは削ってあるところがありますが、この価格で出せる他のメーカはないですからね。
Xiaomi12シリーズは10万円超えてますし…
書込番号:24734100 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>はいはいこぽこぽさん
作例を見ると、
写真:Mi Note 10 Proに大分劣る
動画:Mi Note 10 Proに僅差で勝る
撮影時のレスポンスについて、11T Proより性能で劣っていることになっている11Tが一瞬で終わるので同様でしょう。
Mi Note 10 Proのレスポンスが判断できませんが、写真解像度が25MP(Mi Note 10 Pro)と12MP(11T Pro)であることの影響もあるでしょう。
Mi Note 10 Proの作例を今回初めて見ましたが、私が見たスマホの作例の中でかなり良いものでした。
通常レンズでは私的にはGalaxy S22を凌いでいると思っているS21と互角のディテールに見えます。
また望遠のセンサーは解像度が低くディテールは多少甘いですが、光学ズームを持っているためデジタルズームとは比べるべくもありません。
広角とマクロ以外はPDAF搭載とのことなので動体にも強いのでしょう。
ナイトモードではセンサーサイズが小さいとはいえ11T Proの方が有利と思っていたのですが、こちらも作例を見る限りMi Note 10 Proの方が上に見えます。
ただ、11T Proは新しい分アプリの機能という面では優位です。パノラマ撮影が出来たり、8K動画撮影出来たりします。
書込番号:24734442
5点

デフォルトの画素数は、両機種とも12MPですよ。この機種の12MPでの写真はgsmarenaに掲載されています。
https://www.gsmarena.com/xiaomi_11t_pro-review-2316p5.php
書込番号:24734493
1点

>ありりん00615さん
この機種が12MPなのは知っています。11Tと同じセンサーなので。
Mi Note 10 ProのセンサーはHMXなので12MPではないです。
書込番号:24734670
1点

先ほどの書き込み11T Proが12MPというのは通常撮影時です。1Tのレビューにも書きましたが3x3(9-in-1)ピクセルビニングなので。
モードにより最大108MPでの撮影が可能です。
書込番号:24734672
2点

スレ主のスマホは、日本では発売されていないmi note 10 proの方だったのでしょうか?
https://www.dxomark.com/xiaomi-mi-10-pro-camera-review/
こちらはこの機種に近い評価となっており、この機種には無い50xまでのズーム性能はスマホの中でも高いほうですね。
書込番号:24735291
1点

Mi Note 10 Pro、Xiaomi 11T Pro どちらも現在所有しています。
ちなみにソニーセンサーであるMi Note 10 Liteも所有してます
まず、わざわざ「2019年発売のmi note 10 proと比べて」と書いているのに、
2021年発売のRedmi Note 10 Proと勘違いしている方がいます。
また、Mi Note 10 Proは日本で発売されています
実際自分が購入したのもアマゾンのシャオミストアです
レビューや口コミは少ないですが、価格コムにも登録されています。
もう少しキチンと調べてから返信してあげないと、せっかく質問していてもこれでは
回答に対してどう考えれば良いのかスレ主も困ってしまうと思います。
センサーはMi Note 10 ProがISOCELL HMXで、センサーサイズは1/1.33。
Xiaomi 11T ProとRedmi Note 10 ProがISOCELL HM2で、センサーサイズは1/1.52。
同じ1億800万画素でもMi Note 10 Proの方がセンサーサイズは大きいです
ちなみにMi Note 10 Proの標準での高画質モードでは2700万画素です(6016x4512)
所有している自分のMi Note 10 Proで確認済みです。
ご質問のシャッターボタンを押してからのレスポンスや全体的なサクサク感は
Xiaomi 11T Proの方が上です。
カメラは標準での解像度がかなり違うので、よりレスポンスに差が出ているように感じます
またSoCがSD730GとSD888なのでその差も間違いなくあるはずですし、RAMやROMも
Xiaomi 11T Proの方がより高速な物が使われているのでそこら辺の違いも影響しているかと思います。
ただ、カメラの画質の部分では、あくまでも個人的な感想ですがMi Note 10 Pro方が
1ランク以上は上だと感じてますし、ソニーセンサーを積んでいるMi Note 10 Liteの方が
Xiaomi 11T Proより自然な絵で良いと思ってます。(32インチの4Kモニターで見た場合にそう感じます)
動画はFHDで、また室内(明るめ)でしか撮影していませんが、その条件ならMi Note 10 Proの
方がいいです
手ぶれ補正はスペック上は違いがありますが、実用上は特に大きな差は感じてません。
Mi Note 10 Proはシャオミらしく派手な色彩になりますが、ディテールがしっかり
しているのでそれほど不自然には感じてません。
また無理矢理ノイズを消そうとして塗り絵のような不自然な絵にもなりません
Mi Note 10 Liteの方は色彩もシャオミらしくなく自然です。
どの端末にも言えると思いますが、撮影した映像をスマートフォンの小さな画面でしか
見ないのなら、端末の差はそれほど感じないと思います
自分が「差がある」と感じるのは大きな画面で見た場合です。
Mi Note 10 Proと比べるという事は所有されているのかと思いますが、カメラの画質に関しては
Xiaomi 11T Proは進化を感じません。
ただ、それ以外のレスポンス等に関してはXiaomi 11T Proが勝っているし、120W充電等の違いも
大きいかと思います。
書込番号:24735366
13点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「Xiaomi > Xiaomi 11T Pro 128GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/25 22:55:37 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 8:34:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/21 7:53:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/05 9:06:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/19 18:25:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/06/13 8:11:53 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/14 13:22:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/07 21:56:53 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/12 7:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/03/06 23:02:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





