ヴェゼルの新車
新車価格: 264〜377 万円 2021年4月23日発売
中古車価格: 175〜633 万円 (2,112物件) ヴェゼル 2021年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ヴェゼル 2021年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル
購入時にメーカー純正のDRH-204WDをつけてもらったのですが(32Gタイプ)、もっと大きな容量が欲しくなりました。
SanDisk 高耐久 ドライブレコーダー アクションカメラ対応 microSDXC 128GB SDSQQNR-128G を買って、SDCARD FORMATTERで
フォーマットしてセットしたものの、「SDカードエラーです。」と無情のアナウンス。ネットで調べると I-O DATAのソフトでFAT32形式でフォーマットした情報があったので、試してみましたがやはり.だめでした。
上限は32Gで、かつ純正のお高いカードを使用するほかないのでしょうか?32Gの上限は受け入れるとしても、1枚8千円以上は高すぎるので、安めの互換製品は使えないのでしょうか?
良い情報、良い知恵がございましたら、ご教示いただけましたら幸いです。
書込番号:24738794
15点

はじめまして。
通りすがりのシビック乗りです。
うちはホンダ純正ドラレコDRH-189Nですが、2年前に同じようなことをしました。
試行錯誤でやったことなので、そちらのドラレコに合うかどうかわかりませんが。。。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/5679516/note.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/2984275/car/2595537/5721055/note.aspx
を見てください。
参考になれば。。。
でも、大容量カードは準備に時間が掛かり、動き出すまでに間に合いません。
なので長距離ドライブ時は使っていますが、最近は32GBしか使いません。
PCやナビでの再生時にもローディングに時間がかかります。
書込番号:24738868
10点

>cerecereさん
特殊な方法をとれば抜け道はあると思いますが....。
純正ドラレコは保証期間が車と同じ3年です。
また、ドラレコの性質・扱いに慣れていない方が多いのも事実です。
そこで、自動車メーカは、OE先はパイオニアやケンウッドの製品が多いのですが、クレーム防止のために使えるSDカードに制限があるものがほとんどです。
現在のところその制限がpSLCやMLCの32GBが多いと思います。
また製品が工業用高耐久SDのためSDカードが多く、microSDカードとしては高価な製品になってしまいがちです。
この16〜32GB範囲で高耐久MLCでドラレコ用として販売されているmicroSDカード(現在価格ではそれほど高価ではない)を利用すれば使えると思いますので、SDメモリーカードのメーカーのホームページでお確かめください。「高耐久microSD」でネット検索すれば3,000円程度で出てきます。
https://kakaku.com/search_results/microsd+%8D%82%91%CF%8Bv/?category=0003_0024
なお、pSLC32GBで有名なのはケンウッドのKNA-SD32Cは現在でも8,800円です。
私はこの前のタイプのKNA-SD32Aを使っています。
https://www.kenwood.com/jp/car/option/sd-cards/products/kna-sd16c-sd32c/
書込番号:24738964
12点

cerecereさん
我が家のホンダ車にもDRH-204を取り付けており、このDRH-204に社外品のSDカードを使おうと考えました。
cerecereさんと同様に社外品のSDカードをFAT32形式にフォーマットしたのですが、DRH-204で録画を行う事は出来なかったです。
社外品は128GBや32GBのSDカードも試してみましたが、何れもダメでした。
以上の事からDRH-204で社外品のSDカードを使う事は諦め、9,350円と高価な純正品の32GBのSDカードを購入しました。
書込番号:24739091
6点

そんなに大容量にしてなにするの?
無駄だと思うが
書込番号:24739130 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ハラダの倅です
>cerecereさん こんにちは
SDカードは 使われているフラッシュメモリーの性能によりSLC、pSLC、MLC、TLCとクラス分けされています。
SLC・・高速、高耐久
MLC・・普通の速度、普通の耐久性
TLC・・低速、低耐久
この中で桁違いの書き換え寿命が求められるドラレコ用としては最低限MLC以上でないと使い物になりませんし。
メーカーとしても要らぬクレームを防ぐため低グレードのSDカードを認識するとSDカードエラーを出すようにしているのだと思います。
出来れば安心して使えるpSLC以上をお使いになるよう推奨します。
その方が寿命も長く使えますので結局お得になりますよ。
https://haisha-help.com/%e8%bb%8a%e9%96%a2%e9%80%a3/driverecorder/driverecorder-sdcard-jyumyou-nensuu
書込番号:24739492
8点

junkenpapa様、情報ありがとうございました。でも、残念ながら上手くいきませんでした。
他の皆様も、親切なアドバイス、情報をありがとうございました。どうやら純正しか選択肢がないようですので、すっきりしました。
これからも、使い方を工夫して上手に使っていこうと思います。ありがとうございました。
書込番号:24740000
5点

>cerecereさん
お役に立てなくて申し訳ございません。
「SDカードエラーです。」
というメッセージなのですよね。
最新型は仕様変更しているのかもしれませんね。
うちの古い型は、「純正でないSDカードが挿入されています。純正SDカードをご使用ください」とエンジン掛ける度に表示されます。
無視してますが。(^^ゞ
このあたりが厳しくなったみたいですね。
書込番号:24740105
6点

>cerecereさん
純正以外のSDカードだと必ず>junkenpapaさんの提示されているエラーメッセージは出ますね
ハード的に何か書き込まれているのを見ているようです。
無視して使えないことはないと思うのですけど、、、ホンダ純正は難しいですね
うちのホンダ車も諦めて純正16GB使っています。
書込番号:24740141
9点

はじめまして。どのメーカーでも、ドライブレコーダーを正常に動作させるには、基本情報が必要です。
だいたいどのメーカーでも、走行中の映像を確認する為のビューワーソフトがあり、それで設定できるようです。
設定した基本情報はmicro SDHCに保存するのですが、
それをドラレコに入れて使用します。
ホンダ純正のドラレコなら、おそらくこれが使える筈です。
私も使用しています。
↓
https://www.kenwood.com/jp/products/oem/honda/01/drive_reviewer/
これを正しく設定・保存すれば、社外品のSDカードでも使用可能です。
だいたい、純正を謳っているSDカードも、元を正せば専用のメーカーが製造している筈なので、
社外品でも問題ない筈です。
そういう言い方をして純正品を買わせれば、自動車メーカーが儲かるからです。
セコイ考え方ですよね。┐(´〜`;)┌
書込番号:25462265
23点

DRH-229SDで市販の64Gを差してみました。購入したてで、開封したものをそのまま入れてみました。
緑とオレンジの両方のLEDが点滅し始めます。でしばらく2分くらい我慢して待っていると、緑は常時点灯になりました。オレンジは早めの点滅のままです。5分くらい待っても変わらないので、エンジンを切りカードを取り出してパソコンでファイルをのぞいてみると、ちゃんと録画はされていました。フロント、車内、リアの3個のカメラ映像が撮れていました。カードのエラー表示(オレンジ点滅)は治らないものの、録画はきちんとできていますので気にしなければOKですね。
試しに一度上記のように録画されてしまったカードをパソコンでフォーマットして再度装着してみましたが、同様にしばらくは緑が点滅していますが、程なくして点灯になり正常に録画開始されました。パソコンでのフォーマットは、SD card formatterというフリーソフトで行いました。よくわからないのですが、FAT32でフォーマットする必要があるとのネットの情報だったのですが、このフォーマッターはFAT32は選べないようでしたので、そのまま実行しました。まあ64GBなので普通にexFATになっているのでしょう。ドラレコの取説でも同じフォーマッターを使って行うよう説明されているので間違いはないと思います。
書込番号:26123482 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > ヴェゼル 2021年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 15:57:43 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/21 21:38:33 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/21 22:40:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/15 23:26:49 |
![]() ![]() |
20 | 2025/09/10 16:25:20 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/07 12:52:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/03 17:01:18 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/25 15:26:16 |
![]() ![]() |
11 | 2025/08/26 20:11:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/22 15:54:59 |
VEZEL(ヴェゼル)の中古車 (全2モデル/4,575物件)
-
- 支払総額
- 199.0万円
- 車両価格
- 184.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.7万km
-
- 支払総額
- 378.2万円
- 車両価格
- 369.6万円
- 諸費用
- 8.6万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 11km
-
- 支払総額
- 164.8万円
- 車両価格
- 154.7万円
- 諸費用
- 10.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 86.8万円
- 車両価格
- 73.8万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 10.1万km
-
- 支払総額
- 149.0万円
- 車両価格
- 134.9万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 13.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
44〜449万円
-
16〜300万円
-
25〜553万円
-
59〜297万円
-
37〜287万円
-
67〜299万円
-
59〜252万円
-
124〜346万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





