N-BOX 2017年モデル
725
N-BOXの新車
新車価格: 138〜206 万円 2017年9月1日発売〜2023年10月販売終了
中古車価格: 39〜286 万円 (5,597物件) N-BOX 2017年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:N-BOX 2017年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ホンダ > N-BOX 2017年モデル
お知恵を借りれればと思い投稿しました。2020年式のカスタムじゃない方のJF4ターボモデルです。
今日初めてなのですが、掲題の通り走行中にカタカタ音が発生しました。渋滞などで減速すると鳴り止み、およそ60km/h以上で鳴ります。速度を上げても特には音に変化はありませんでした。
スライドドアなどでカタカタ音が出るというのは聞きますし、走行中ですのでできる範囲でピラーなどを押さえてみるなど試しましたが今の所原因不明です。ただ車内よりもエンジンルームかフェンダー内のように思えます。(ボディーやフェンダー、ボンネット内に何か当たって鳴っているような音)
運転席周りのオプションや加工は純正のオーバーヘッドコンソールとドアバイザー、Aピラーより前のピラー内にアンテナ線を這わせていますが、ウレタンを巻いた上でピラー内に貼り付けています。
走行中に試せたのはウインドウやピラー、オーバーヘッドコンソールを押さえたりして音に合わせて振動が無いか、強く押さえて音に変化が無いかと、窓の開け閉め、開けたままでミラーやドアバイザーを押さえてみたことです。
途中でパーキングエリアに止めてピラーをはめ直してみたり、エンジンルームを確認したりしたのですが、ワイヤー類がバタついたらあんな音になるかもと思ったのがフェンダー内からエンジンルームに入っている黒いワイヤー(フードオープナーワイヤー?)やフードサポートロッド(つっかえ棒)です。
帰りに耐熱テープで留めてみるなど試したいと思いますが、同様の経験のある方、心当たりがある方からのご意見をいただければ幸いです。
書込番号:24797781
5点

>stdiohamarさん
カーブや加減速時、メーター手前の収納ボックスの中で小物が暴れてカタカタ鳴る時はありますけどそれとは違いますかね?
書込番号:24797975 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>tsuka880さん
早速のご意見ありがとうございます。
あまり物を入れたりしないのですが、オーバーヘッドコンソール、メータ下の小物入れ、ドアやステアリング下、グローブボックスを含め入っているものはパーキングに停めた際に全て出してトートバッグに詰めて助手席に置きました。
もし車内だとするとインパネ周りを外して確認する感じになると思います。
中々擬音では伝わらないと思いますので、録音か録画は本日の帰り以降チャンスがあれば試してみようと思います。
書込番号:24798016
3点

>stdiohamarさん
N-BOXではないのですが昔レガシィで異音に悩まされ
自分でいろいろ調べましたが原因特定にいたらず
ディーラメカニックの方に乗ってもらったら一発で原因
特定できました。運転していると異音の特定は難しい
ので経験豊富なメカニックの方に乗ってもることをお勧め
します。
書込番号:24798733
1点

>BIGNさん
ご意見ありがとうございます。
本当にその通りですので当日中にはディーラーへ電話を入れています。
ただ、60キロ以上出せる道路が近くに無いため再現が難しいのです。
近くに高速道路は無く、少なくとも1ー2時間はお付き合いいただかないと再現できる環境がありません。
そこで録音か録画で一度聞いてもらうことになりまして、こちらにも動画アップをしようとしたのですが不慣れなせいかスマホだからか先日はこちらにはアップ出来なかった次第です。
落ち着いて今聞き直すとウインドウ周辺のビビリ音のように聞こえます。
書込番号:24800597
2点

>tsuka880さん
先日はご意見ありがとうございました。
なんとか帰路の動画をアップしました。
朝と同様に小物類は全て出して、ボンネット内のケーブルで鳴りそうなもので金属部分に当たっているとことはウレタンを、浮いていて動きそうな所はテープで仮に固定しました。
合わせてディーラーさんから原因が前のナンバーの緩みだったケースがあったと聞いたので、増し締めと裏にウレタンを挟んだ上で縁をガムテープで固定しました。
スマホでうまくいかなかった動画のアップですが、先ほどパソコンで出来たので参考になれば幸いです。
落ち着いて聞いてみると小窓のビビリ音か、硬いものが振動で当たって音を出しているように聞こえます。
書込番号:24800653
1点

けっこう気になる音ですね。私のNBOX(JF3)もダッシュボード周りからの異音がありましたが、ボディーとダッシュボードを固定するボルト3本を締め付けることで収まりました。ご参考までに。
書込番号:24800975
8点

>いとめのじいじさん
本当に貴重なご意見ありがとうございます。
位置的に音の出どころとして怪しいですね。
実は本日Aピラーカバーを外したまま高速を走行したのですが音は無くなるどころかはっきり聞こえてきて、途中で小窓の下の配線などをテープ留めしても特に変わりませんでした。
そこでピラーカバーを外したまま代わりにタオルを押し込んでみたところ、音は無くなりませんでしたが
明らかにこもった音になりました。
おそらくAピラーや小窓の下方または付近で、配線類とは関係なく車内かフェンダー内、ドアの付け根付近にビビリ音の出る何かがありそうです。
まずはご指摘のボルトのチェックと増し締めから試してみます。
書込番号:24801240 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>stdiohamarさん
動画拝見しました。
動画では存在がわからないので想像ですが、バイザーが風圧でビビっている可能性はどうでしょう?
速度が上がると鳴るとなると考えられなくもないですが、バイザー非装着であれば可能性はゼロですね。
あとはルーフキャリアのストラップ等がルーフを叩いているとか、これも非装着であれば可能性はゼロですけど。
書込番号:24801788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>tsuka880さん
ご意見ありがとうございます。
バイザーは音に関しては結構問題児ですよね。
私もクーペとかなら付けないのですが、この車には純正のを付けております。
ただおっしゃる通り風切り音以外も出やすい場所なので、初期段階で窓を少し開けたり、全開にして手で押さえてみたりとテストしているので、今日は「いとめのじいじさん」さんのご提案通り増し締め後に走行テストしてみます。
皆さんありがとうございます、また報告いたします。
書込番号:24801920 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

締め付けた結果はいかがでしたか。もし変化がないようなら元に戻してください。一応規定トルクで絞めたあると思うので。
また私の場合ボンネットの閉まりが悪く、手で上下すると少しガタガタしていたので、閉まり具合を調整しました。
これもご参考までに。
書込番号:24802394
2点

>いとめのじいじさん
ご意見ありがとうございました。
さすがに手で確認出来る事はありませんでしたが、レンチで軽めに増し締めいたしました。
特に私のは修理で一度フェンダーを外した事があり、写真で見切れてるボディー同色のボルトも塗料で固着していません。
こちらも合わせて4カ所締めましたが、今日は一度も走行中に鳴っておりません。
おっしゃる通り、規定トルクを確認してトルクレンチで締めるべき部分なので、経緯を説明してディーラーにお願いしようと思います。
一本ずつ確認した訳ではないのですが、フェンダーの固定ボルトが一番怪しそうです。
皆さん、本当にありがとうございました。
投稿させていただいて、わずか3日で解決いたしました。
書込番号:24802708 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホンダ > N-BOX 2017年モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 22:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/30 18:45:53 |
![]() ![]() |
62 | 2025/09/30 12:04:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/03 19:28:37 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/04 13:48:56 |
![]() ![]() |
4 | 2025/05/18 18:23:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/05/01 20:46:19 |
![]() ![]() |
1 | 2025/03/27 9:40:53 |
![]() ![]() |
6 | 2024/11/22 8:17:56 |
![]() ![]() |
1 | 2024/11/05 8:42:16 |
NBOXの中古車 (全3モデル/12,464物件)
-
- 支払総額
- 142.5万円
- 車両価格
- 134.0万円
- 諸費用
- 8.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 1.7万km
-
N−BOX GSSパッケージ 純正ナビ ETC 両側電動スライドドア 純正14インチアルミホイルプッシュスタート アイドリングストップ 運転席ハイトアジャスター
- 支払総額
- 47.4万円
- 車両価格
- 39.9万円
- 諸費用
- 7.5万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 11.7万km
-
- 支払総額
- 103.0万円
- 車両価格
- 95.8万円
- 諸費用
- 7.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.2万km
-
- 支払総額
- 52.5万円
- 車両価格
- 43.8万円
- 諸費用
- 8.7万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.6万km
-
- 支払総額
- 116.8万円
- 車両価格
- 109.8万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
6〜757万円
-
9〜319万円
-
12〜285万円
-
13〜239万円
-
21〜310万円
-
11〜195万円
-
20〜230万円
-
24〜169万円
-
44〜503万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





