


ゴムに硫黄を混ぜて熱をかけると分子の結合が良くなって頑丈になるらしく、更にカーボンを混ぜると強くなることが判明して2000年頃まではカーボンだったけど
カーボンのかわりにシリカを混ぜる事が流行るようになったらしい
てか、まるで黒色火薬の材料だから山なんちゃらを思い出して恐い(ノ_・。)
シリカはそのままじゃダマになって上手くまざらないから起業秘密で何か混ぜてるらしい
シリカを入れると走行中の変形が少なくなるから転がり抵抗が減って燃費が良くなるらしく
そのためにグリップは悪いんだけどブレーキ等で摩擦熱が加わるとグリップが上がるそうなんだ
そんな美味い話があるのか?怪しいんだ
本当なのか?
ブレーキによる熱でグリップが向上するなら雪や雨で熱を奪われやすい環境でもグリップするのか?
書込番号:24839112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは、
不詳の話題だった。勉強してみるよ。
書込番号:24839294
0点

タイヤ用シリカの特徴
@カーボンに比べ発熱性が少なく、低燃費性が高い。
A濡れた路面での摩擦力が高く、ブレーキ性能が高い。すなわちウエットグリップと低燃費を両立させることができる。
Bカーボンに比べ温度による硬さの変化が小さい。(温度により性能が変わりにくく安定)
高性能タイヤ
高温での弾性率の低下が小さく、高い操縦安定性を確保できる。
スタッドレスタイヤ
低温でもタイヤ表面の柔らかさを保てる(グリップ性能良好)。
http://www.n-silica.co.jp/technology/tech04.html
書込番号:24839297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

君がよくわからない
書込番号:24839358 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ホワイトカーボン…
書込番号:24839430 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

つぼろじんさん
ハクション大魔王のアイキャッチを思い出したお(o^−^o)
写画楽さん
不詳は息子にくっ付ける枕詞かと思ってたお
不詳の愚息も昇天だお(o^−^o)
ゆうたまんさん
夢のような素材なのかお?
NSR750Rさん
結晶化させるとシリカゲルだと思うんだお
かず@きたきゅうさん
かずくんはの事は理解したお
かずくんは正義マンくんだお
ドットコムに巣くう悪を斬ってほしいお(o^−^o)
麻呂犬さん
白いカラスみたいなサムシングかお?
ミヤノイさん
プラスチックにしたら止まらないし曲がらないお(°Д°)
書込番号:24849038 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あれだ。
地下強制労働施設での通貨。
キンッキンに冷えたビールを買うためのお金のことだろ。
書込番号:24852296
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 22:00:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 22:12:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 18:43:26 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/08 22:59:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 21:48:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 16:31:01 |
![]() ![]() |
13 | 2025/10/08 21:47:33 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 18:49:57 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/08 21:47:18 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 21:52:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





