『純正モニター付DVDオーディオについてです』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > ハスラー 2020年モデル

『純正モニター付DVDオーディオについてです』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ハスラー 2020年モデル絞り込みを解除する


「ハスラー 2020年モデル」のクチコミ掲示板に
ハスラー 2020年モデルを新規書き込みハスラー 2020年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 純正モニター付DVDオーディオについてです

2022/07/23 21:53(1年以上前)


自動車 > スズキ > ハスラー 2020年モデル

クチコミ投稿数:14件

アクセサリーカタログに載っている、純正モニター付DVDオーディオについてです。

先日の納車時にディーラーオプションで付けました。
オーディオ側でも私のiphoneは登録済みです。

ipodはちゃんと有線で繋げていて問題はありませんが、
iphone(xs)のハンズフリーの使い方がイマイチわかりません。

マイクは付いています。
Bluetoothもオンになっていて、CarPlayでオーディオと繋がっています。
ですが、ハンドルの電話マークを押しても、掛けることも受けることも出来ません。
何か設定が必要ですか?

納車時の車の説明の時に、ハンドル内の左のボタン全部が全く機能せず、音楽の音量や選曲が出来ませんでした。
担当の営業さんが「すみません、すぐに設定出来ますので、おかえりまでに設定してしておきます」という出来事がありました。
この件も関係ありますか?

そもそも、この「純正モニター付オーディオ」ではハンドルの電話マークボタンは使えないのでしょうか?

基本的な質問ですが、ハンズフリーにした場合、自分はマイクで話し、相手の声は車内のスピーカーから聞こえるのでしょうか?
ド素人の質問で申し訳ありません!



書込番号:24846725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
massaaaanさん
クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:62件

2022/07/23 22:49(1年以上前)

>はすりんさん

スペーシアのオプションカタログで見ているので違っていたらすみません。

モニター付きDVD/CD/USBプレーヤー パイオニア製
で合っていますか?

もしこれであればカタログのを見ると

「ステアリングオーディオスイッチ対応 注1」
となっていて

注1は
「音声認識/ハンズフリースイッチについては、音声認識機能にのみ対応します。」
となっています。

他のケンウッド製のオーディオの同じ項目を見ると
「ハンズフリー機能にのみ対応します」

となっていますので電話を受けるのはボタンではなく音声認識なのかなと思います。
もしくはボタンを押して音声認識とか?
このオーディオの取説を一度確認してみたら良いと思います。
曖昧で申し訳ないですがカタログ見た感じではパイオニア製のオーディオだとハンズフリースイッチを押して繋がるのではなさそうな気がします。

マイクで話し、スピーカーから聞こえるであってると思います。

書込番号:24846785 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/07/24 00:48(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
スズキ純正商品ですので、ハスラーもスペーシアも共通のオーディオだと思います。
(品番を書かなくてすみませんでした。)

<ハスラー アクセサリー カタログ>
(2022年5月版)
モニター付DVD/CD/USBプレイヤー
CA38(90000-79BM7)です。

取説をよく読んでみたのですが、ぼんやりしか理解できませんでした…。
ハンドルボタンで電話に出る事は出来ないって事でしょうか?
(同じ純正でも、ナビのみに対応しているって事でしょうか?)

現在、「マイクで話して、車のスピーカーから声が相手の声が聞こえる」状況ではないと思います。
結局、電話を持たないと聞こえないし、会話も出来ません…。
ハンズフリーの意味がないように思います…。
やはり何かの設定が出来てないんでしょうか?

今、納車10日くらいで、1ヶ月点検までは当分あるのでディーラーに聞きに行こうか迷っています…。



書込番号:24846909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3438件Goodアンサー獲得:233件

2022/07/24 02:23(1年以上前)

>はすりんさん
ディーラーに確認されるのが一番です。
ただこの機種の取付説明書によると現行ハスラーやスペーシアのステアリングリモコンの電話ボタンの割り当てはAVミュートのみに対応していますとなっています。
なので発話ボタンを登録できないのかもしれません。
音楽をかけている時にこのボタンを押してミュートされるようならそういう事だと思います。

こちらでは取説の方は確認できず的外れな可能性も高いので取説を見てわからない事はディーラーに確認してください。
普通はステアリングリモコンで対応できない場合は普通ハンズフリー電話はオーディオ側で対応することになります。

書込番号:24846954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/07/24 06:14(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
そうですよね、ディーラーに確認するのが一番ですね。

携帯などの登録台数も3台までと聞きましたが、「携帯3台」までではなくて、「携帯とipodなど全ての機器を合わせて3台」なのか、の疑問まで出てきてしまいました。

家族分の登録しようとして、
iphone@、iPhoneA、ipod、そして4つ目のiPhone Bをやろうとしても出来なかったように思いました。

納車時に一通りの説明は受けたので、何度も聞きにくいと思っていました…。
迷ってないで担当の営業さんに聞いてみますね!
(納車時は嬉しくて、色々な細かい操作方法など頭に入って来なかった感じでしたので)

書込番号:24847010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9969件Goodアンサー獲得:1401件

2022/07/24 06:53(1年以上前)

USB>はすりんさん 『登録台数も3台』

Bluetooth接続のはなしでしょうか?
Bluetoothの場合はBluetooth機器が何台という話なので、全て込みです。

このDAの場合はUSBにiPhone をつなぐと自動的にCarPlayが起動するようですが、
そこからの電話の利用は電話アイコンをクリックだと思います。

書込番号:24847038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/07/24 07:44(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
色々と混乱しておりました。

このオーディオに決めた理由が「yahooカーナビや、バッグカメラの映像がモニターで見られる」でした。
なので、私的にはメイン(カーナビの代わり)の使い方が出来れば、電話機能はそこまで重要ではなかったのですが、使い出したら「便利機能は使ってみよう」と思うようになりました。

Bluetoothが3台なのですね。
ダッシュボードから出ている有線にipodは繋いでおりました。
なら3台目のiphoneBはBluetoothの登録できるはずですかね?

「iphoneのyahooカーナビをモニターに映すのは有線で」と説明受けたのを思い出しました。(記憶が曖昧で、間違っているかもしれませんが…)

iphoneを有線で繋いだ時に電話ボタンが使えるのか、など疑問だらけになってしまったのでディーラーに聞いてみますね。

ありがとうございました。

書込番号:24847070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:187件

2022/07/24 19:00(1年以上前)

『携帯などの登録台数も3台までと聞きましたが、「携帯3台」までではなくて、「携帯とipodなど全ての機器を合わせて3台」なのか、の疑問まで出てきてしまいました。』
→先ず、疑問を持つ必要は全くありません。
  そして、何方で伺った情報なのか存じ得ませんが、その携帯三台登録可能の「携帯」とは所謂モバイルフォン等の常時携行可能なモバイルデバイス(例:フィーチャ―フォン、スマートフォン、タブレット、ミュージックプレイヤー等携行対応製品)を全て含んでの表現だと思われます。

 一方スレ主様は、「携帯(フィーチャ―フォン等通話機能を有するモバイルフォンデバイス)」三台に加え、それ以外の通話機能を有しないタブレットやミュージックプレイヤー等の携帯デバイス機器(モバイルデバイス)を見事にお分けになって考えているという誤解に過ぎないと思われます。

 なお、冒頭にも記述しましたようにスレ主様がお聞きになった携帯とは「携行可能な携帯機器(モバイルデバイス)」、所謂、携帯電話(フィチャ―フォン等通話機能を有するモバイルフォン)、スマートフォン、タブレット、ミュージックプレイヤー等携行対応製品機器全てを網羅し指していると推測され、それをスレ主様は「携帯」とは、単に通話機能を有したモバイルデバイスを指しているとの誤解が生んだ乖離だと推測されます。
 また、Bluetooth接続(例:モバイルフォン)とライン接続(例:ミュージックプレイヤー)は同時使用が可能であっても、何れもBluetooth接続の場合どちらか一方のデバイスしか使用できなかったりしますし、三台のモバイルデバイスをナビゲーション・システムへ登録が可能であったとしても常時何れのデバイスに接続している訳ではないので、お手元にあるナビゲーション・システムマニュアルのBluetooth機器接続やライン(ケーブル)接続の説明ページでよくご確認して使用なさって下さい。

書込番号:24847966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2022/07/24 23:41(1年以上前)

お返事ありがとうございました。

スマホ3台をBluetoothで登録した場合、「特に選ばなければ、最新で登録したスマホがCarPlayで自動接続になる」のは営業さんの説明通りだと思いました。

取説には「5台」となっていましたので、「3台」は営業さんの例え話だったのかもしれません…。

今日、ハスラーとオーディオの取説2冊を見ながら、色々と触ってみたところ、ハンドル左側ボタン(ステアリングボタン?)の設定で、オーディオの音量や選曲のみで、電話マークのボタンがオン(?)になっていないことがわかりました。

ド素人ですので、ステアリングボタンの設定方法で最初の項目「ソースをオフする」の意味や、やり方も全く分からず四苦八苦でしたが、何とか電話マークのボタンを「オン」にする事が出来ました。
もしかしたら、これで解決したかもしれません。

しばらく様子を見て、ダメだったらディーラーの営業さんに聞こうと思います。

ありがとうございました。

書込番号:24848354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2022/07/30 08:25(1年以上前)

同じかは分かりませんが、360°の着いた9インチナビ(アクセサリー類ではないハスラー自体のカタログに載っているナビ)は、有線している機器をアプリが先に認識するのでアプリとBluetoothの同時使用は出来なかったですね。
納車からまだ1週間ほどで色々試せていないですが自分の場合は携帯2台、音楽を流したいなーと思って充電していた仕事用の携帯を有線したままアプリを停止したらBluetoothは普通に繋がりましたよ。

書込番号:24855321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2022/07/30 09:59(1年以上前)

お返事ありがとうございました。
私も納車が2週間過ぎ、少しずつ慣れてきました。

iPodはダッシュボード内の有線、iphoneはBluetoothで使えるようになりました。
yahooカーナビを使いたい時は有線で繋ぐようにしました。
(ですが、わざわざ繋ぎ直すのが面倒な時は、普通にiphoneをスマホホルダーに置いて見てます)

書込番号:24855439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スズキ > ハスラー 2020年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

ハスラー 2020年モデル
スズキ

ハスラー 2020年モデル

新車価格:151〜197万円

中古車価格:72〜290万円

ハスラー 2020年モデルをお気に入り製品に追加する <941

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

ハスラーの中古車 (全2モデル/13,314物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング