


ポートレートと言えば
望遠レンズで背景をボカすのが定石なんですけど
背景が良ければ見せなきゃいけないと思う
望遠レンズ でも絞るべきだと思う
絞りは作画の命
機械なんかに自動に任せられない
書込番号:24867238 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>謎の写真家Aさん
昨今はボケが過大評価されていると思ったりします。
スマホではAIがボケを自動に作成するようになりましたが、しばらく前まではスマホには出来なかったこと。
だから尚更一眼カメラのそこに注目がより集まるようになったのでしょう。
写真家としての目線では
背景ぼかしすぎると
ストーリー性が失われていきます。
デザイナー目線ではそれが必要ない場合が多いです。
その写真がもつメッセージ性は主題のみであることがほとんどだからです。
デザイナーも簡単に写真を撮れるようになった昨今。
ボケに対する過度の要求に少なからず、
そんな影響があったとも思います。
言いすぎかな....。
書込番号:24867261 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>謎の写真家Aさん
勿体ないかどうかは、その人がどう表現したいか、じゃないですかね。
俗に「開放バカ」(誉め言葉ですよ)と呼ばれる人達も、
そのレンズの開放に拘っているから、開放で撮ってるんですよ。
背景をどう見せるかは人それぞれです。
書込番号:24867263
18点

そんなに勿体ない背景でしょうか?これ。
そんなことより画にメリハリが無いのが気になります。
書込番号:24867285
32点

M郡の橋でググって鑑賞させて頂きました。
このモデルさんが双眼鏡のとこに座ってる1枚、絞り込みがどうとか言ってられないくらいブレてましたが。
ピーカンであれだけブレるなんて素直に手ブレ補正のある機種にされたほうが良いような気がして。
書込番号:24867296 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

誌面で文字が入る場合、
文字の部分は背景を抜くかぼかすか切り抜いて、被写体以外はなかったことにするわけで、
そういう人にはボケは必要でしょう。
主題と背景を二兎追いすると半端になる場合、
それぞれを単体で撮れば良いわけで、それがポートレートなら、
主題のじゃまにならず、かつ状況説明ができる程度に写っている方が良く、
この場合はボケ量をコントロールすることになります。
あと、L判とかスマホ画面のような小さな画面で画像鑑賞する場合は
中央と周辺との距離差がほとんどない分、ボケに頼らないと立体感が得られない。
ポスターサイズとか、ある程度大きなサイズで画像鑑賞するのなら、
人間の眼で調整できる程度の距離差が生まれるので、ボケは程々でよく、
映画館のスクリーンサイズなら、画像がボケなくても余り問題がない(各自の注目点以外は勝手にボケる)。
背景が良ければ、スマホで普通に撮れば良いわけで、
それを敢えて一眼でって考えると、ボケを重視しがちになる人がいるのは否定はしませんが、
個人的にはスレ主さん同様、背景を活かしたい方向。
で、お写真を拝見して、
自分の場合、もう少し絞り込んだうえで、
1枚目のタイミングで16:9横位置のフレームで撮るかな。
撮影者がもう少し左に寄れれば良いとは思うけれども、寄れない場所なのかな。
書込番号:24867300
2点

異様な拘り。
そんなあなたに、ニコンのバリラックス。絞りフリー。
書込番号:24867370
4点

>謎の写真家Aさん
あなたは何時も写真と言っていることが合っていないのですよ。
次は「なる程、仰るとおりだ!」と言えるような写真を添付して下さい。
書込番号:24867494
21点

スナップ写真だと思った。
書込番号:24867502 スマートフォンサイトからの書き込み
23点

>謎の写真家Aさん
手を振る訳でもなく、ピースする訳でも無い。
ピンと手を伸ばしてるのが可愛らしいですね。
書込番号:24867628 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>謎の写真家Aさん
初心者マークが付いているのが笑えます。
絞りと言いながら、作例の絞りがわからないのでは説得力に欠けます。
もちろん、絞っているのは写真を見ればわかるのですが。
自分には被写体が動いている影響か、微妙に人物のピントが甘く感じます。
背景の方がはっきりしているように見えますよ。
でも、記念写真としては良いポイントですね。行ってみたいです。
記念写真は背景が良い場合は写し込みたいですよね。
せっかくモデルしてもらっているのなら、もう一周してもらってもう少しアップの表情と背景が何かか分かる程度にボケた写真が欲しいですね。
とても良い笑顔を向けてくれているので勿体無い。
書込番号:24867736
12点

ポートレートとは本来、肖像画(写真)の意味です。私は文脈上、ポートレートと言ったほうがわかりやすいと思ったとき以外は人物写真・人物撮影と言っています。
それはともかくとして、肖像画の場合でも背景は必ずしもボケてはいません。くっきり描かれているものも多々あります。
写真においては例えば旅行雑誌の表紙的な写真や行事を写したような写真はぼかさないことが必要な場合もあります。
もったいないとかではなく、作画意図で判断すべきです。
ボケに関していえば、ボケがきれい、きたいないと言うように、ボケが主役みたいに言われるのも、どうなのかな、とも感じています。
書込番号:24867934
11点

重たく大きいレンズででせっかくならと開放でめちゃボカしたいところでしょう
ロケーションの努力、背景処理の練度を上げる事とモデルの魅力探しを疎かにしている事、それらを無視して撮るボケ写真は消去法の塊に見えます。
書込番号:24868436 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

そろそろアカウント停止ですか 笑
イルゴさん うちは幼い子供の写真さえ無断で貼らなければこのサイトは何の用も無いので消えます。苦情を言いたくても声に出せないママもいるのでお願いしますね。
書込番号:24868637 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

この被写体さん、幼くはないけど、未成年。
書込番号:24868657 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

このスレ主の場合、書かれていることを言葉通りに受け取ってはいけません。
「ボカすのは勿体ない」と言うのは、大きくボケる大口径レンズが買えない事への僻みが転じての発言ですから。
作例が本当に勿体ない背景になってる訳では無いのが何よりの証拠です。
以前も50mm/1.2に噛み付いていましたよね。自分に買えないモノを不要物扱いにして否定して自己肯定したいのですよ。
書込番号:24869056
13点

ポトレは、その被写体個人・個性でないと成立し得ない画像を指すわけだが、
これ女性なら誰でも良いわけで。
女性スケッチ・スナップでしょう。
何か、基本的なところで大きな誤解をしているスレ主。
兎に角、間違いだらけの人だ。
書込番号:24869233
11点

写真の女性はONE☆FLASHと言うモデル事務所のモデルさんなんですね。
この事務所に、価格コム掲示板への写真張り付けの許可は得ているんでしょうか?
モデルさんにも、写真肖像の掲載許可を得ているんでしょうか?
毎度のことながら、肖像写真の匿名掲示板への貼り付けに対して、事前許可が得られたと言う意思表示が何処にも書かれていない事に違和感を覚える。
掲載許可が得れらているのなら、毎回省略することなく堂々とその旨記載すれば良いだけの話なのに、何故か意思表示がない。
特に昨今、肖像だけでなく、その写真に表現されている地域固有情報から個人やロケ値特定の弊害が顕著化しているのに、一連のスレッドにはそうした配慮がまるで為されていない。
そして最大の問題。価格コム掲示板管理者は、仮に掲載許可を受けない個人の肖像が貼られたことに異議申し立てがあった場合、スレッドを削除すると言う策以外に、どんな処置を取るのでしょうか。
書込番号:24869853
8点

>くらはっさん
>特に昨今、肖像だけでなく、その写真に表現されている地域固有情報から個人やロケ値特定の弊害が顕著化しているのに、一連のスレッドにはそうした配慮がまるで為されていない。
そう思うなら、あんたもモデル事務所など晒さないほうがよい。
それを世間では言行不一致と言うのじゃ。
書込番号:24870059 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>背景が良ければボカすのは勿体ない
そうですね。コンデジで撮れば いいんですよね。
カメラの持ち運びも楽だし モデルさんも緊張しないし。
書込番号:24870132
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「レンズ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/24 10:29:20 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 16:00:45 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 20:23:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 9:21:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 12:07:44 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/23 20:50:00 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/22 19:38:49 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/23 8:11:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 20:06:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/21 21:07:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
レンズ
(最近10年以内の発売・登録)





