小型車の購入を予定しています。
ディーラーでは、ナビ連動のドラレコを勧めてくれて、カタログでも
確認しました。
ただ、今までナビを付けた車を買ったことがなく、
あまり興味がありません。
ドラレコだけだと、後付けになってしまい、カー用品店に
行かないと買えないようです。
ナビ付きとナビなし、一体何が一番のメリットかデメリットか
よくわからないので、お教えいただけると助かります。
お願いいたします。
書込番号:24891809
2点
ナビの大画面で再生できるくらいじゃない?
書込番号:24891818
4点
↑は連動の場合ね。
単体だと小さいモニターで見るかスマホで見るか。
書込番号:24891819
4点
カメラ久しぶりですさん
ナビ連動タイプのメリットですが、ドラレコにモニターが無いので車内がスッキリとします。
又、ナビの大画面でドラレコの映像を視聴したり、ナビでドラレコを操作する事も可能です。
ナビ連動型のドラレコなら、例えば下記のパナのCA-DR03HTDが該当します。
https://kakaku.com/item/K0001286098/
https://panasonic.jp/car/navi/products/DR03D_DR03TD/
ナビ連動タイプのデメリットは、選択する機種が限定されるという事でしょうか。
因みに私は車内のスッキリ感をかなり重視しますので、ナビ連動タイプを選びます。
書込番号:24891831
![]()
4点
>カメラ久しぶりですさん
こんにちは。
ナビ連動ドラレコはナビの大画面で記録映像を見れる点はメリットですね。
でも、単体では動作できないので、ナビが壊れるとドラレコも使えなくなり、ナビを買い替える際も同じメーカーでないとダメとか、下手すると同じメーカーでも買い替えになるとか、そういったシステムを組んだ際の制約が付いてまわります。
単体のメリットはナビと無関係にスタンドアロンで動作できる点につきます。でも本体の画面は小さいので記録映像の確認はSDカードをPC等に入れて行うことになりますね。ドラレコが壊れてもナビが壊れても、壊れたものだけ入れ替えればよく、無駄なお金がかかりません。
機能面では単体の方が機能は豊富でしょうが、どうせ付帯機能は使わないので、どちらも不都合は特にありません。
ディーラーなどがシステム売りしたがるのは、上記のようにユーザーのメンテナンス支出を少しでも増やさせたいからです。そんなのに乗ってあげる必要はありませんよ。単体ドラレコで十分です。
ナビを買うかどうかは、今までナビがなくて全然困ってないのなら、こちらも敢えて買う必要はありません。
ナビ不要の行動範囲で、土地勘で行けるということですから。
書込番号:24891836
![]()
4点
>カメラ久しぶりですさん 『あまり興味がありません。』
ナビもドラレコもいらないのでは?
販売店に煽られないように注意しましょう。
書込番号:24891841
5点
デメリット:連動するのは高いのしか選べない。
書込番号:24891847
6点
カメラ久しぶりです 様
こんばんわ
m(__)m
ドラレコ単体のメリットとデメリットですけど
僕はナビ内蔵でも ドラレコ単体でもあまりかわらないと思います・・・
僕のN-BOX+では前後にシガーソケットですかサービスソケットがついてて
以前、前のみ単体取り付けで、あとで単体で後ろにも少し大型のドライブレコードつけたら
なんと後方から近づいてくる車は最初は車間距離詰めてるのですが
なんと信号待ちの時にカメラに気がついて車間距離が心配なのか多めにとる結果となりました・・・
こればかりは後方シールのみのナビ内蔵のドラレコでは無理なようです・・・
なんと驚く結果となりました・・・
。。
書込番号:24891959
2点
何の車のオプションかにもよりますが、連動だから本体が小さいとは限りません
なので連動のメリットはナビで見れるかどうかだけと考えて良いです
逆にデメリットは、故障するとまた高い連動を買う事になる(その頃にはもうそのナビに対応した製品は無いかも知れない)
そもそもだけど、ナビもドラレコも純正を買うと高いってデメリットが有る(メリットは納車時に付いているし保証も車と同じで何か有ってもディーラーで見て貰える事のみ)
まあトヨタとマツダの車なら社外ナビは付かんけどね。
書込番号:24892047
![]()
4点
たくさんのご助言、ありがとうございます!
ドラレコは必要と考えて購入しようと考えております。
なるほど、ドラレコ単体だとSDカードをPCにて見るか
小さな画面で見るか、、という点を、どう考えるか・・・ですね。
ナビでドラレコの画像を見る、スッキリした室内、、これが
ナビ連動の利点ですか。
ただし、ナビの故障ということまでは考えていませんでした。
車両価格に対して、ナビ連動ドラレコが非常に高い付属品で、
これが今時の総額か、、、と思っていたので
大変参考になります。
早速、カー用品店に行って、いただいた情報を元に調べます。
個別に御礼せず、申し訳ありませんが
みなさま、ありがとうございました!
書込番号:24893166
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ドライブレコーダー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2025/11/03 6:17:13 | |
| 4 | 2025/11/06 15:03:57 | |
| 5 | 2025/10/28 18:59:19 | |
| 5 | 2025/10/24 7:01:10 | |
| 1 | 2025/10/20 10:16:29 | |
| 2 | 2025/10/18 23:48:31 | |
| 31 | 2025/10/17 20:41:14 | |
| 8 | 2025/10/19 7:44:11 | |
| 1 | 2025/10/13 0:10:26 | |
| 7 | 2025/10/11 1:15:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
ドライブレコーダー
(最近1年以内の発売・登録)




