『買い換えの機種相談』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『買い換えの機種相談』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ34

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買い換えの機種相談

2022/08/27 19:21(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

クチコミ投稿数:5件

LG V30+からの買い換えです
内臓メモリ ROM 128GB RAM 4GB
Snapdragon 835 バッテリー3000位です。
docomoの修理サポートが7月末で終わり、現在液晶やバッテリーで不安要素がでてきて、買い換えを探してます。

普段はゲーム中心(FGO、水都百景録(これは今のスマホで発熱がヤバイです)、刀剣乱舞、ポケ森等)、漫画系アプリ、Twitter、Instagram、インターネットで利用してます。YouTubeはたまに。写真はよく撮ります。
現在、水都百景録のゲーム以外は何の不便なく使えていて、スクロール動作やカメラ、バッテリー等満足してます。

docomoで買える機種で買い換えを探していて、180g台までの重さが希望です。
GALAXYのA52か、S22などのハイエンドが良いのかな…と思っていますが、
A52は、当時のハイエンドからミドルクラスをなるので、動きに不便がでないか心配です(スコアはA52の方が高いのは調べました) 
S22は発熱とバッテリーの持ちが悪いと口コミにあり、Snapdragon 888や最新の8 Gen1の発熱レビューを考えると、

ミドルクラス機種の方がよいか、それとも発熱をとってもSnapdragon 888や8 Gen1機種の方がよいか、アドバイスをよろしくお願いします。

書込番号:24896029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:121件

2022/08/27 19:43(1年以上前)

S22系はまとまった時間ゲームするとアツアツなのです
スナドラ888の方が多少ましなのです
熱が気になる+ゲームするのでしたら今買うなら888の機種
GalaxyならS21系とかが望ましいのです

書込番号:24896075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1661件Goodアンサー獲得:143件

2022/08/27 21:28(1年以上前)

この先長く使うならハイエンドの方が良いですが、そうでなければ今のミドルレンジでも問題ないかと
ただ仰る通り発熱のリスクはあり、それに加えて最新のハイエンドは高額なので型落ちであるS21辺りが良いのではと思います

書込番号:24896231

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2022/08/28 15:02(1年以上前)

LG V30+は当時、ドコモ版(通常版とJOJOコラボ版)、au版といずれも購入してました。

候補のGalaxy S22、A52どちらも購入してますし、先の回答ですすめられてるS21も購入してます。
体感としてのレスポンスは正直S22とS21でそこまで変わらないですが、発熱はS22が若干マシでS21が熱くなりやすい印象です。
バッテリー減りはS22とS21どちらも早く、バッテリー容量がコンパクト化に伴いS21より減らされたS22が若干早い印象です。

サブ機でA52の後継であるA53も購入してましたが、あまりのレスポンス悪さとカメラのタイムラグが長過ぎる(最長5秒程度のタイムラグ)ため約2ヶ月半利用してましたが売却、旧モデルA52を買いました(笑)
A52はA53の1世代前ながらもレスポンスはA53より良好、カメラのタイムラグも全くありません。
A53のレスポンスの悪さとカメラのタイムラグは、SoCがSnapdragon→Exynos変更が原因だと思います。

LG V30+からの買い替えならA52で問題ないですが、ワイヤレス充電非対応になるのと画面解像度がWQHD+→FHD+に下がったりはあります。
画面解像度についてはS22やS21を購入した場合も同じくFHD+に下がりますが。

カメラ品質についてはAシリーズよりSシリーズが上です。望遠レンズもあり、光学3倍+デジタル10倍ズームの組み合わせで最大30倍ズーム対応、月撮影もできます。
Aシリーズはデジタルズームのみで最大10倍止まり、ズーム5倍あたりまでが実用範囲、5倍超えると画質は粗めです。
逆にAシリーズだけのメリットとしてはマクロレンズがあり、接写多様する場合に向いてたりしますけどね。

価格を考えると最新のS22は先日から実施されてる1.65万円割引入れて約11万円なため、割引施策無しで定価で約6万円のA52、在庫処分で割引されてて約7.7万円のS21あたりがベストかなぁと思います。
ただしA52は間もなく販売終了になると思われ品薄、またS21についても割引開始後再人気になり同じく品薄なため在庫があればいいですが。

書込番号:24897301 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:5件

2022/08/28 17:10(1年以上前)

>國見タマさん
>ネモフィラ1世さん
>まっちゃん2009さん
アドバイスありがとうございます。
乗り換えはせずに3年4年は使いたいので、ハイエンドにしようと思います。

S21S22で画面解像度が下がるとは思ってなかったので、驚きました…!
docomoショップと電気屋を回って、展示品を触りに行ってきたのですが、S22の展示品が調整中で2店舗とも操作できず……
S21はYouTube見る位では発熱はなかったのですが、動画を撮影したとたんにじんわりと発熱を感じました。(A53やS22Ultraでは発熱なし)その後も余熱が数分残りました。
普段は動画は撮らないのですが、ゲームを長時間するとこんな感じなのかな?と思ったところです。

値段は問わないので、S21とS22のどちらかにしようと思います。発熱具合はどちらの方がよいでしょうか?

書込番号:24897501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:28332件Goodアンサー獲得:4191件

2022/08/28 17:25(1年以上前)

発熱具合は利用環境でも左右されますが、私としての体感だと先に書いたようにS22が若干マシでS21が熱くなりやすい印象です。

S21だと夏場の暑い場所で動画撮影してると発熱すごく、数分でエラー吐いて強制終了とかありましたが、S22ではそういうのは今のところ無いです。
発熱を気にするならA53やA52がいいですが、パフォーマンスとしてはS9やS10あたりと同世代でハードなゲームするとかだと厳しい部分があります。

S22 Ultraの方が大型モデルな分、熱を逃すには有利でS22よりは発熱少なめです(もちろん発熱ないわけではないですが)。

ただS22はコンパクト化に伴い、容量が減らされてるので、S21比で減りは早めです。悩ましい部分だとは思います。

あと同じ端末を長期利用するような場合、サムスンは2019年モデル以降ハイエンド機を中心にOSアプデ3世代&セキュリティ更新4年保証しているため、新しいS22が有利だったりします。

画面解像度については、コストカットや最上位Ultraのスペックをよく見せるためにS21シリーズからWQHD+→FHD+に落とされました。ちなみにS20シリーズまでは無印、+、UltraともにWQHD+でした。

書込番号:24897522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:5件

2022/08/30 07:16(1年以上前)

ありがとうございます、S22にすることにしました!

書込番号:24899688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スマートフォン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
通信ができる会社について 10 2025/10/12 20:10:20
タスク管理 2 2025/10/12 12:04:11
GPSの精度について 3 2025/10/12 16:31:44
アドバイスお願いします 9 2025/10/12 15:51:11
ロックの設定についての質問 2 2025/10/12 11:31:19
もっさり感を消す方法について質問です。 8 2025/10/12 20:17:07
即撮りボタンの反応速度 0 2025/10/12 6:10:16
そろそろメディアレビューが出そろってほしい 0 2025/10/12 5:45:57
生産国 4 2025/10/12 19:38:46
WIFI 2.4GHzの速度が遅い 10 2025/10/12 14:09:59

「スマートフォン」のクチコミを見る(全 1641007件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング