『サイドパネルがガラス』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『サイドパネルがガラス』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

サイドパネルがガラス

2022/12/24 13:17(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:39件

お世話になります。

1週間くらい前にトラブルがあり
パソコンの買い替えを考えています。
お勧めを教えてください。

15,000円まで位であればうれしいです。

今回の事を踏まえ中がよく見えるガラスパネルの物を考えています。

ワンタッチ、マグネットで取り外しできるもの
ミドルタワー

出来ればフロントにヘッドフォンを接続したいです
前面USBポート希望

書込番号:25066734

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40374件Goodアンサー獲得:5685件

2022/12/24 13:20(1年以上前)

>今回の事を踏まえ
何を踏まえたのですか?

アクリルは多いけど、ガラスは少ないかと。

書込番号:25066739

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5067件Goodアンサー獲得:715件

2022/12/24 13:35(1年以上前)

ASUS のケースって、ヘッドフォンフックとか付いてるので、いいかも。
前面ポートは上部ですけどね。
https://s.kakaku.com/item/K0001259240/

でも、ケース選びは好みもあるので、ご自身で探された方がよいですよ。

私はコレが欲しいけど、在庫あるところ少ないなぁ。
https://www.gdm.or.jp/review/2022/1221/468119

書込番号:25066756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/12/24 14:55(1年以上前)

BTOでのガラスパネルは割れる危険性が有るのでやるなら、ワンズの部品指定の作り込みサービスとか?

書込番号:25066871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9185件Goodアンサー獲得:1135件

2022/12/24 15:17(1年以上前)

「パソコンの中が見えたら回避できるトラブルってなんなんだろう?」と思った。

書込番号:25066909

ナイスクチコミ!1


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/24 18:01(1年以上前)

中が見えればガラスでなくてもいいのでは?

書込番号:25067093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/12/24 18:20(1年以上前)

>KAZU0002さん
半年に一度くらい掃除してたのですが
今年忘れていてエラーが出て蓋を開けたら
ホコリまみれになっていました。

ガラス張りだとすぐに判るし
ワンタッチまたはマグネットタイプなら
道具も要らないのでこまめに掃除が出来ると思うのです。

書込番号:25067122

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/12/25 16:15(1年以上前)

ケース内部が半年でホコリまみれなるというのは、
かなりホコリの多い住環境でしょうね。空気清浄機を
つけるのがいい。

書込番号:25068409

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/12/25 16:21(1年以上前)

よく読んだらケースのことかな?

INWIN 301Cとかがワンタッチだったように思います。他にもありますが。。。
https://kakaku.com/item/J0000028088/

書込番号:25068417

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/12/25 16:36(1年以上前)

ATXは昔にDEEP COOLのMACUBEシリーズがありましたが、今はもう売ってないですね。

取り付けがねじ1本でやりやすいならNZXT H510シリーズなんかもありますね。

301CはマイクロATXなので。。。

書込番号:25068439

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2022/12/25 16:43(1年以上前)

ガラス越しにLED発光を観察ではなくて、
ガラス越しにホコリ観察・・・
いや、今年一番のパソコントークでした。

書込番号:25068444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/12/25 20:57(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
今の所手ごろなのはこのあたりかなと思ってます。

CORSAIR 4000D エアフロー強化ガラス製ミドルタワー ATX PCケース ブラック CC-9011200-WW CS7975

Thermaltake Versa H26 TG ミドルタワー型PCケース [強化ガラスモデル] CS7278 CA-1J5-00M1WN-00

Cooler Master MasterBox CM694 TG ミドルタワー型PCケース [強化ガラスモデル] CS7602 MCB-CM694-KG5N-S00
NZXT H7 Flow ミドルタワーPCケース [White&Black] CM-H71FG-01 CS8453

>ZUULさん
光とか全く興味ないです。

書込番号:25068776

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41070件Goodアンサー獲得:7670件

2022/12/25 21:14(1年以上前)

個人的に言えば、一番いらないのはThermal Take VersaH26で、これのアクリル版は買いましたが、不良を引いたし、値段なりで作りが悪いという感触があったので一番いらないです。

CorsairとNZXTはどちらもこのケース自体は使ったことはないですが使って変とか思ったことはないのでいいと思います。
ユーザビリティでいえば、NZXTかな?という気もしますが、Corsairのきっちり感も嫌いではないという感じですかね?

CoolerMasterもいいんですが、個人的に言えばベイが多いので拡張性が高い言えば聞こえはいいですがエアーフロー的にはそれがあだになってそうなケースと思います。
これはHDDなどがたくさん積みたいとか光学ドライブを内蔵することを目的とするケースなのでNZXTとCorsairのエアーフロー重視なケースとは方向性が違うケースで、用途次第だと思います。

5インチベイが必要ない、HDDをそこまで積まないというならNZXTかCorsairでいいんじゃないでしょうか?

自分はLianLiのケースが割としっかりしてるので好きですが、それならFractalDesignもいいなーとは思いますが、今回の選択のメンテナンス性という部分でいうなら、そこまで外しやすいとかそういう方向性のケースではないので、どうだろう?とは思います。

書込番号:25068805

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2022/12/26 00:00(1年以上前)

>揚げないかつパンさん
5インチベイが必要ない、HDDをそこまで積まないというならNZXT

この製品で検討します。

ありがとうございます。

書込番号:25069058

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング