こんばんは、よろしくお願いします。
ホームシアターをしようと思いいろいろ調べたのですが、当方ホームシアターの機材等全く所有しておりませんので(PC=dynabook C8/213LDDWのみ所有しております)全て決めかねているのですが、ようやく・・・
プロジェクタ=パナソニック TH-AE500
スクリーン=ナビオ MR50-BH10W
DVD・チューナ=シャープ DV-HRD2
とこんな感じで行こうと思ったのですが、最も知識が無い「音」をどうするか決めかねております。
最初はYAMAHA AVX-S20等のホームシアタースピーカシステムでと思ったのですが、こちらのアンプの書き込み等を見ましたところアンプによりだいぶ音の迫力が違うみたいなので悩んでいるしだいです。
部屋は8畳程度のリビング、できればアンプ・スピーカ込みで実売5万〜6万(できれば5万以内、他全てそろえるので予算が・・・)メーカは問いませんしアンプ、スピーカのメーカ違ってもかまいません。
上記のプロジェクタ等のセットと価格帯とそれにできる限りのホームシアターでの迫力を兼ね備えたアンプ・スピーカはございますでしょうか?
無茶な質問(特に価格が厳しいと思いますが)とは思いますが、少しでも希望に近い製品・販売しているお店を教えていただけたらありがたいです。よろしくお願いします。
書込番号:2508125
0点
2004/02/24 13:07(1年以上前)
100インチクラスのスクリーンなら、もうちょっと音にも予算をかけたほうが後悔しないと思います。
書込番号:2509733
0点
あおそらさん、返信ありがとうございます。
アンプ・スピーカ込みで実売7〜8万円なら選択肢は広がるでしょうか?
もし厳しいなら10万円くらいまでがんばってみようかと思うのですが。
音が貧弱だと100インチは音が画面に負けてしまいますか・・・
とりあえず明日ヨドバシに視聴しに行こうと思います。何かアドバイスありましたらよろしくお願いします。
書込番号:2510251
0点
2004/02/25 19:20(1年以上前)
あくまで一般論ですが、音が出れば良いなら安価なAAC(BS・地上波デジタル)対応のシアターセット、もしくは低価格な5.1chスピーカーとAVアンプを予算に合わせて買ってしまえば手間がかからないのですが...。
正直、漠然と予算を提示されても、なかなかレスは的を得たレスはつかないかと。
とりあえず、お店などで試聴してみればもう少し具体的にどういう製品が欲しいのか(好みなのか)がわかると思います。
気になった製品のカタログでももらってくれば、もう少し具体的なイメージを持てるかも知れません。
あまり参考にはなりませんが、同僚が昨年の秋に、
・スピーカー(5.1chセット) TEAC LS-R180
・AVアンプ YAMAHA DSP-AX1300
をセットで税込み約6万円で購入しました。
あまり広い部屋でないので、大音量では使用しませんが、映画ならそれなりにいい感じで満足していました。
ただ、この構成では彼がそれまで使っていたミニコンポ(KENWOOD・96年製)にもCD再生で劣るうえ、年明けにBSデジタルの平井堅のライブ放送を観たあとで「もう少し綺麗な音で」ということで、フロントのスピーカーをもう少しグレードの高いものに買い換えました。
別に、上記の構成を薦めたりけなしたりしているわけではなくて、ある程度イメージを持って買わないとこういうことになりますということです。
希望とは異なりますが、予算的に厳しい場合、初めはフロントのみの2chか3ch(スピーカー2本or3本とAVアンプ)から始めるのもいいと思いますが。最近のAVアンプはそういう構成でも5.1chに近いサラウンド効果が得られるような機能を持ったものがあります。
書込番号:2514425
0点
あおそらさん。またまた貴重な返信ありがとうございます。
おっしゃられるとおりのことを私も思いまして(聞かにゃわからん!)本日近所の家電量販店に行って視聴してまいりました。
予算は考えないことにして置いてある全てのメーカー、3.1ch、コンポも含めて聴いて参りました。
また偶然ですがあおそらさん御指摘のとおりカタログも持ち帰りました。
聴いた感想ではやはり映画・テレビがメインになると思いますので、ホームシアター用のアンプと5.1chのスピーカのほうが迫力あるものが楽しめるのではないかということで自分なりに一応の結論は出しました。
早速帰ってカタログとネットをにらめっこして考えた結果すべてONKYOで
1.AVセンター TX-SA501
2.フロントスピーカ D-057F(D)
3.サブウーファ SL-207
4.センタースピーカ D-207C(D)
5.リアスピーカ D-057M(D)
にしようと思います。
100インチホームシアターにはどうですかね!?
バランスは悪くないでしょうか??
書込番号:2515546
0点
2004/02/26 21:51(1年以上前)
実際に、このスピーカーの音は聴いたこと無いのでなんともいえませんが、メーカーを統一するのも大きく外れることが無いので良いと思います。
映画の場合センターから台詞やメインの音が出るので、センターを1クラス上にしたのは正解だと思います。
多少、センタースピーカー頼りな感じはあるかもしれませんが、バランス的には悪くないはずです。
書込番号:2518800
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「AVアンプ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2025/11/19 16:28:19 | |
| 10 | 2025/11/13 18:08:03 | |
| 12 | 2025/11/17 14:24:08 | |
| 2 | 2025/11/06 15:13:20 | |
| 0 | 2025/11/03 14:17:00 | |
| 17 | 2025/11/03 11:48:14 | |
| 3 | 2025/10/30 9:53:47 | |
| 10 | 2025/10/31 16:04:53 | |
| 0 | 2025/10/27 13:55:39 | |
| 9 | 2025/10/28 20:17:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






