


PC何でも掲示板
14年ほど前にAMD phenomUx61090Tで組んだ自作機を未だ使ってます。
OSは3.5HDDと抱き合わせのWin7DSPから現在はWin10に無償アップしています。
流石にくたびれてきたので、ryzen7で新たに組むことを考えています。
一度でもWin7から10にアップしてあれば、未だにクリーンインストールでもアップ出来るという記事を見ました。
そこで、新規はM.2SSDにOS入れても、保存領域用として現在の3.5HDDを繋いでおけば、Windows7→10→11へと無償アップ出来ないものかと考えています。
せこい話かもですが、現環境から流用できるパーツが殆ど皆無なので、OS代が浮けば助かります。
ライセンス的、技術的の可否、注意事項等あれば御教示下さい。
同様の経験ある方がいれば心強いです。
書き込み経験未熟なため、マナー違反、板間違いありましたらご容赦下さい。
書込番号:25108684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Windows7→10→11へと無償アップ出来ないものかと考えています。
Win11を普通にインストールすれば可能です。Win7ライセンスを入力して。
書込番号:25108690
1点

裏技使用で出来ないことはありませんが、抑々MSは対応できるCPUを謳っています。
裏技使いで、正常なWindows1の動作仕様が出来なくなっても文句は言えません。
書込番号:25108692
1点

素早いご回答ありがとうございます。
ryzen7&M.2SSD&DDR4で組むので、ハード的にWin11は裏技使わなくてもすんなり入ると思います。
ただ、構成的に認証で弾かれないか、通常で弾かれたら電話認証しますが、それでもライセンス無効とならないか気にしてます。
書込番号:25108710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windows 11 が使用できるかどうかをチェックする
PC 正常性チェック アプリ
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/pc-正常性チェック-アプリの使用方法-9c8abd9b-03ba-4e67-81ef-36f37caa7844
書込番号:25108714
1点

パーシモン様
7を入れて10にしてから11にするものと認識してました。
いきなり11でクリーンインストールして大丈夫ということですね。
書込番号:25108721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ZUUL様
ありがとうございます。
そのチェックは現在機で当然ダメ出しされてます。
新構成はまず問題ないと思います。
書込番号:25108729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

中古なRyzen第一世代ということじゃないの?(笑)
書込番号:25108738
0点

下記のようなブログが有りました。
>Windows11は7のプロダクトキーでも認証できるのか
>結論。Windows11でもWindows7のプロダクトキーが使用できます。Windows7以降であれば、Windows10はもちろんのこと、Windows8.1のプロダクトキーも使用できました。
https://www.nichepcgamer.com/archives/windows11-can-be-activated-with-a-windows7-81-and-10-product-key.html
>Windows 11 のライセンス認証に使える Windows 7 のプロダクトキー
https://it.srad.jp/story/22/12/10/080205/
上記2つのブログを見ると、Windows 7 のプロダクトキーでWindows 11のクリーンインストールは出来そうです。
書込番号:25108757
1点

>小豆なこさん
>マナー違反、板間違いありましたらご容赦下さい。
主のやろうとしている事は Micorosoft社 公認の内容なのですが、ここではグレー扱いかも知れません。
最初からWindows 11 のインストール + 認証 で問題ありません。
書込番号:25108758
1点

あずたろう様
ありがとうございます。
重いゲームしないので、5700Gで考えています。
MBも含め、DSP抱き合わせに使ったHDD以外は総とっかえです。
書込番号:25108759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小豆なこさん
Windows7 のプロダクトキーでWindows11がインストール可能ということです。
ただし、すでに10にアップグレード済のものが使えるかどうかは分かりません。
https://it.srad.jp/story/22/12/10/080205/
古いPCでMicrosoftアカウントと紐づけたデジタルライセンスを入手しておけば、新しいPCで認証できます。
https://support.microsoft.com/ja-jp/windows/%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2%E6%A7%8B%E6%88%90%E3%81%AE%E5%A4%89%E6%9B%B4%E5%BE%8C%E3%81%AB-windows-%E3%81%AE%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B9%E8%AA%8D%E8%A8%BC%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%86%E4%B8%80%E5%BA%A6%E8%A1%8C%E3%81%86-2c0e962a-f04c-145b-6ead-fb3fc72b6665#ID0EBD=Windows_10
書込番号:25108765
2点

新規ハードウェアに、新規OSなら、
何も問題ないです。
書込番号:25108766
0点

皆様、丁寧なご回答ありがとうございます。
DSP版の限界を気にしてましたが、大丈夫そうですね。
Win7proが11proになるなら、約2万円は節約出来ます。
新構成が固まったらCPU、MB等の板で相談させていただくと思いますので、機会がありましたら、またよろしくお願いします。
一旦、この相談は解決とさせて頂きます。
書込番号:25108786 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

質問は分かりやすく、構成パーツは先に列記する。
これまでのPC経緯などな関係ないので、無駄な遍歴公開は書かないように。
新規のパーツ構成で組むのにWindow11は問題なし。
書込番号:25108789
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2023/03/18 10:44:07 |
![]() ![]() |
20 | 2023/03/17 13:04:17 |
![]() ![]() |
0 | 2023/03/07 15:11:23 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/07 17:22:36 |
![]() ![]() |
8 | 2023/03/06 19:33:21 |
![]() ![]() |
3 | 2023/03/04 17:14:55 |
![]() ![]() |
10 | 2023/03/01 18:49:43 |
![]() ![]() |
7 | 2023/02/22 20:03:41 |
![]() ![]() |
0 | 2023/02/19 17:02:51 |
![]() ![]() |
6 | 2023/02/18 20:00:22 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
- 3月16日(木)
- ゲームをより楽しめるTV
- アクションカメラの選び方
- インナーミラーのおすすめ
- 3月15日(水)
- 電話機の着信拒否について
- カメラ用アプリとの接続
- ケースファンのLED制御
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】High Endurance対応 高耐久 MicroSDカードまとめ
-
【欲しいものリスト】新PC構成案2
-
【おすすめリスト】Lenovoデスクトップ
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月17日
-
[docomo(ドコモ)携帯電話]
-
[スマートフォン]
-
[掃除機]
-
[スマートフォン]

(パソコン)