https://digicame-info.com/2023/02/eos-r8.html
一時期APS-CでR7の下位機種がR8って噂もあったけども
R6の下位機種がR8になるのかな?
個人的にはR6が実質5Dシリーズの後継機として出たので
実質6Dの後継機はRPからのR8となると予想していたわけで一番違和感はない
ミドルクラスのRPもやっとモデルチェンジということで
その間にハイアマチュア機はR→R6→R6Uと
すでに3世代目に突入しているのが面白いとこか
過渡期ゆえに性能を求められるハイアマチュア機をどんどん進化させたのだろうけども
一眼レフ時代ではみたことのない戦略ですね
エントリー機からミドルクラスあたりのカメラを買う層がごっそりスマホに移ったからなんだろね…
バッテリー、メディア込みで461gだから
初代α7よりちょっと軽いくらいてことで
小型軽量機というわけでもなさそうですね
ちなみにRPは485gでした
書込番号:25125516
1点
ファインダーレスという噂もありますね。infoでの情報を見た限り、かなり動画ユースに振っている感があります。
書込番号:25125617 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
FF版E-4みたいなカタチで、GH6型フリーアングル液晶みたいな、
そんな、メカシャッターレス機かな?
アリそうでなかったかもね〜
書込番号:25125687
0点
個人的に一番欲しいのは小型軽量機なので
この重さでEVFレスならドン引きだけども(笑)
新しいスタイルのカメラが出るという意味では
EVFレスでフリーアングル液晶機は面白いでしょうね
書込番号:25126042
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2025/11/09 13:54:05 | |
| 25 | 2025/11/09 13:44:54 | |
| 23 | 2025/11/09 13:45:42 | |
| 0 | 2025/11/08 18:57:46 | |
| 2 | 2025/11/09 10:55:37 | |
| 6 | 2025/11/08 23:18:23 | |
| 2 | 2025/11/08 18:58:00 | |
| 0 | 2025/11/08 15:16:09 | |
| 8 | 2025/11/09 12:41:58 | |
| 25 | 2025/11/09 11:58:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと10時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





