


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
題名の通りパワコンの容量についてご教授願います。
カナディアンソーラー6.96kw
ガルバニウム鋼板 西向き 片流れ1寸
パワコンCSR48G4F or CSR56G4F
日当たり良好です。
業者からは4.8kwの過積載で大丈夫との事なのですが、本当にそうなのでしょうか?
個人的には5.6kwの方がいい気がするのですが、少し金額が上がります。
調べた限りフルで発電することは少なく、ピークカットは余りおこらないとの事ですが悩んでいます。
どうかご教授お願いします。
書込番号:25158701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>レゴナギさん
はじめまして!
参考になるか?ですが
我が家の太陽光はPanasonicHIT6.34kw
パワコンは5.9kwです。
地域は栃木県足利市
南向き一面、4寸勾配、遮蔽物無しです。
この環境でピークカットは4月から5月の快晴の日
午前11から13時の僅かな間です。ほぼ売電収入には影響ありません。
カナディアンのCSRはオムロンですかね?
同じく型番CSP(Panasonic製)があるかと思います。
55N1Fがお手頃かと思います。
PanasonicはカナディアンのMSパネルに同じパワコンをセットでPanasonicブランドで売っています。
書込番号:25158776 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>レゴナギさん
はじめまして
パネルの型番と枚数を教えてください。
5.5kWパワコンが無難です。
4.8kWや5.6kW,5.9kW容量のパワコンは異端児です。
将来交換するときに電力申請で厄介な問題になることがあります。
なお、2倍過積載でもない限り、ピークカットは気にする必要はありません。冬の快晴、曇りや雨の日は絶対ピークカットしません。
書込番号:25158801
1点

gyongさん返信ありがとうございます
パネルはCS6R-410MS 15枚
CS6RB-270MS 2枚 計6.69kwです。
上記の6.96kwは間違いですすみません。
パワコンですがオムロン社製の4.8kwと5.6kwの2種類しか提案されておりません。今のままでもピークカットは気にする事無いが、パワコンはパナソニック製の5.5kw(CSP55G4J)に変更した方が良いという事ですか?
書込番号:25158841 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 0:43:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)