『CPUグリスについて。』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『CPUグリスについて。』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUグリスについて。

2023/07/10 17:24(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:1238件

添付画像のように、フリマアプリで購入した未使用のCPUクーラー側の初期状態から付けられているCPUグリスが乾いて、やや固くなっています。
指で、触れると指紋が付くような状態です。

通常は、塗り直しでしょうか?
CPUの熱で柔らかくなるような気もするのですが。

よろしくお願いいたします。

書込番号:25338470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40394件Goodアンサー獲得:5686件

2023/07/10 17:35(1年以上前)

グリスは、熱伝導用とは言え、銅やアルミよりはずっと熱を通しにくい物ですが。「潰されて薄くなる」ことで多少なりとも改善されるようになっています。
堅くなったグリスは使わない方が良いでしょうし。付け直すときにはどのみち塗り直しが必要です。

この辺ので十分ですので、買っておきましょう。
>MX4
https://www.amazon.co.jp/dp/B07L9BDY3T

書込番号:25338485

Goodアンサーナイスクチコミ!2


elbaiteさん
クチコミ投稿数:289件Goodアンサー獲得:69件

2023/07/10 17:47(1年以上前)

クーラーの性能と、どのCPUを冷やすか、によって変わってくるんじゃないでしょうか。

性能的に余裕があればとりあえず取り付けしてします。
実際冷えれば問題無しですから、設置後の数値を見て判断で良いかなと思います。
自分はあれこれ考えたり不安になるのが嫌なので、最初から良いのに交換しますね。

書込番号:25338496

Goodアンサーナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4387件Goodアンサー獲得:699件

2023/07/10 17:55(1年以上前)

>ワギナーさん

写真からすると、グリス、塗り過ぎです。

猫グリス お勧めです。柔らかくて塗りやすい。1000円程度

https://www.amazon.co.jp/%E8%A6%AA%E5%92%8C%E7%94%A3%E6%A5%AD-%E3%82%B7%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%82%B7-OC-Master-SMZ-01R/dp/B07W4J87CT

グリス塗る時、CPU のヒートスプレッタの中央に、米粒1つ分程度でOKです。
少なく感じるなら、X 字に塗っても良いです。

書込番号:25338502

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2023/07/10 18:00(1年以上前)

>KAZU0002さん


>堅くなったグリスは使わない方が良いでしょうし。付け直すときにはどのみち塗り直しが必要です。

MX4ですね。

購入したクーラーは、AMDの Wraith Prismです。
数年前の物と思われますので、乾燥して堅くなっていると思われます。

塗り直した方が後々、面倒なことにならないでしょうね。

ありがとうございます。


>elbaiteさん


>自分はあれこれ考えたり不安になるのが嫌なので、最初から良いのに交換しますね。

僕も、不安になるのは嫌です。

塗り直しですね。

ありがとうございます。

キムワイプにクレのエレクトロニッククリーナーを付けて落としていいでしょうか?

書込番号:25338509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2023/07/10 18:03(1年以上前)

>JAZZ-01さん

僕も塗りすぎではないかと考えていました。

これが、工場出荷時から塗られていたグリスです。
フリマの出品者が塗った物ではないような感じです。

オススメグリス教えてもらい、ありがとうございます。

塗り直ししてみますね。

書込番号:25338512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1849件Goodアンサー獲得:72件

2023/07/10 18:10(1年以上前)

さすがに、米つぶ1個分は少な過ぎな気がしますが(^^;

書込番号:25338520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2023/07/10 18:19(1年以上前)

まあ、今はクーラー側にグリスが塗られてるからクーラー側に塗るんでしょうけど、個人的にはCPU側に縁を残して塗る方がわかりやすいと思う。
押しつぶされても、その方が稀も少ないし

書込番号:25338534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2023/07/10 19:16(1年以上前)

>揚げないかつパンさん


クーラー側のグリスをエレクトロニッククリーナーとキムワイプでとり、CPU側に新たなグリスを塗る予定です。

米粒大は少なすぎるでしょうからもう少し増やして。

YouTubeで、四角くマスキングして、カードで均して塗る方法が紹介されていますよね。

書込番号:25338632 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2023/07/10 19:24(1年以上前)

自分は適当に米粒大よりも多く塗って、へらで伸ばして端がちょっと残るように塗るだけなので、大抵はそれだけでOKです。

拭き取りはキムワイプでもティッシュでも良いです。
自分はティッシュでとってます。

書込番号:25338648

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2023/07/10 19:40(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

へらで伸ばすんですね。

ふき取りは、エレクトロニッククリーナー使ってもいいでしょうかね?

書込番号:25338667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2023/07/10 19:45(1年以上前)

エレクトリッククリーナーは確か変な添加物jは入ってなかったと思うけど、無水アルコールがおすすめ

書込番号:25338675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2023/07/10 19:51(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

無水アルコールですね。

変な添加物jって何ですか?

書込番号:25338686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2023/07/10 20:03(1年以上前)

溶剤系の物質が主ですね。

特にアルミが溶けるとか。。。
接点復活材の類とかはNGです。

書込番号:25338710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2023/07/10 20:06(1年以上前)

>揚げないかつパンさん


パンドー29dというクリーナーは持ってるのですが。

書込番号:25338714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2023/07/10 20:46(1年以上前)

中味次第ですが、クリーナー関係で金属を溶かすとかないなら良いと思いますが

書込番号:25338797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件

2023/07/10 21:03(1年以上前)

>揚げないかつパンさん


無水エタノールは金属部分以外に付かないように注意しないといけませんよね?

書込番号:25338835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41166件Goodアンサー獲得:7685件

2023/07/10 22:35(1年以上前)

それは大丈夫です。

すぐに揮発してしまうので、一番安全です。
導電性もないので端子の清掃にも使います。

書込番号:25339026

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1238件

2023/07/10 22:55(1年以上前)

>揚げないかつパンさん

何だか、一番安全そうで無難なのは、無水エタノールのようですね。

変な物が残らない、正しく使えば一番安全な印象でした。

書込番号:25339063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PC何でも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)