ファイターズガールより拝借
鍋持って踊りたい
【噂になりたいジンギスカン】
全てのメーカーのワンペダル走行の良いところ、以前はアクセルとブレーキでワンペダル走行してのドラテクが基準だったけど、
各メーカーごとの回生ブレーキの特徴でワンペダル走行の乗り味が変わり、安全に公道でドラテクを学び競えるようになった。
安全運転しててドリフト感覚が味わえるし、新しい概念のドラテクでスタートはリセットされたぞ。
※鷹ガールは全年齢の女性ですが、これはこれで撃ち抜かれた。
書込番号:25338493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「暦の上ではディセンバー」なんて知らないし
書込番号:25338625
1点
回生ブレーキでドリフト感覚とは、初期のFF車のようなタックイン現象を味わえると言う事でしょうか。
カウンターを当てる必要の無いドリフトですか。
E-POWERをはじめとするHEVは、安全にドリフトの疑似体験が出るのですね。
書込番号:25338627
0点
>関電ドコモさん
>ひろ君ひろ君さん
ありがとうございます。
私はあんまり詳しくないのですが、ドリフトを初めてしたときに勇気を持ってサイドブレーキを引いてドリフトをした感覚の、
身体が浮き上がる心地良い感覚が味わえたので、勝手にそう思っています。
だからこそ公道で横滑り防止機能付きの車でその感覚の片鱗を感じられるのであれば、お金じゃ買えないと思い若手には絶賛勧めるつもりです。
書込番号:25338652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それはそれはよかったですね!
書込番号:25338657 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>熟女事務員のミニスカート姿さん
ありがとう。
書込番号:25338665 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
回生ブレーキでその感覚を味わうには少々オーバースピードでコーナーに侵入する必要があるのではないでしょうか。
十分気を付けて下さいね、それと横滑り防止装置をあまり過信するのも危険ですよ。
書込番号:25338707
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/10/27 9:19:57 | |
| 1 | 2025/10/27 9:15:21 | |
| 4 | 2025/10/27 9:26:33 | |
| 3 | 2025/10/27 7:35:16 | |
| 3 | 2025/10/27 8:54:11 | |
| 4 | 2025/10/27 8:33:00 | |
| 0 | 2025/10/27 0:45:37 | |
| 2 | 2025/10/27 5:08:38 | |
| 8 | 2025/10/27 9:19:57 | |
| 10 | 2025/10/27 9:20:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





