『XC35との違い』のクチコミ掲示板

2012年 2月18日 発売

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

  • 35mm判換算53mmで開放値F1.4を実現した、Xマウント対応ミラーレスカメラ用標準単焦点レンズ。
  • 1/3EVステップの絞りリングを搭載し、露出や被写界深度を繊細にコントロールできる。
最安価格(税込):

¥84,450

(前週比:+6,940円↑) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥56,000 (9製品)


価格帯:¥84,450¥101,720 (38店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥108,000

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:35mm 最大径x長さ:65x50.4mm 重量:187g 対応マウント:Xマウント系 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの買取価格
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのレビュー
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのクチコミ
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの画像・動画
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオークション

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R富士フイルム

最安価格(税込):¥84,450 (前週比:+6,940円↑) 発売日:2012年 2月18日

  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの中古価格比較
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの買取価格
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのスペック・仕様
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのレビュー
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのクチコミ
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの画像・動画
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのピックアップリスト
  • フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオークション

『XC35との違い』 のクチコミ掲示板

RSS


「フジノンレンズ XF35mmF1.4 R」のクチコミ掲示板に
フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rを新規書き込みフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

XC35との違い

2023/07/16 11:29(1年以上前)


レンズ > 富士フイルム > フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

XF35とXC35で迷っています。

価格差は倍違いますが、XCの評価が思いのほか高いようで。

被写体は古都風景、風景鉄道がほとんどです。

同レンジはXF16-55を使用していますが、端(16or80)と中間(35)ばかりで撮影していることに気づき、単焦点が気に(欲しく)なった為です。

アドバイスお願いいたします。

書込番号:25346361

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:8113件Goodアンサー獲得:1424件

2023/07/16 11:54(1年以上前)

>hassariさん

こんにちは。

>価格差は倍違いますが、XCの評価が思いのほか高いようで。

同じ光学系の高級版XF35/2から
防塵防滴をなくして外装を簡素化
したものだと思います。

インナーフォーカスでAFも速く、
さらに価格的にもかなり安価な
ことが評価の理由ではないでしょうか。

XF35/1.4の開放で残る甘さや
ボケ味からくる開放描写などに
あまり興味がなければ、AFが速く
使いやすいお得なレンズと思います。

書込番号:25346384

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:35件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度5

2023/07/16 15:53(1年以上前)

>hassariさん

XC35mmF2やXF35mmF2なら、XF16-55mm F2.8と解放F値がさほど変わらないので、如何なものかと思います。どうせ買うならXF35mmF1.4の通称神レンズと言われるのを買われた方が、後々後悔しないかと思いますね。
私もXF16-55mmF2.8を追加購入してから、XF35mmF2の出番がなくなり手放しました。XF35mmF1.4は今でも使っています。
XC35mmは使ったことはありませんが、評価が良いのは単に価格が安い割には良いという事だと思います。

書込番号:25346671 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2023/07/19 11:56(1年以上前)

>hassariさん
>XF35とXC35で迷っています

 神レンズXF35F1.4を迷わずお勧めします!

 先ず、XF35F1.4は、カメラのキタムラで[下取りあれば20,000円引!]を実施しており、52,530円+α(下取り商品)で購入できます…今がお買得です!
 対して、XC35f2は22,940円です。

 実際にレンズを見て、持って、操作して、撮ってみて…私だったら、迷わず神レンズ(XF35F1.4)を購入します!
 レンズ自体の質(造り、写り)が違います。
1.レンズの造り
●XF35f1.4は、開放F値がF1.4と明るい、鏡胴がメタル外装、絞りリングが有る…高級感と操作性による所有した満足感が違う。
●;XC35f2は、開放F値がF2、鏡胴外装がオールプラスチック、絞りリング無し…貧素で見てくれが悪い(所有者には失礼)。
2.レンズの写り
●;XF35f1.4は、発売11年目のFXレンズでは最古参ですが、今だに写真雑誌などで取り上げられ、Xシリーズ名玉レンズとして評価は高いです。
●;XC35f2は、容姿は違えぞXF35f2の双子レンズ(レンズ設計は同じ)なので、これはこれでしっかりとした写りです。
(注)私は、XC35f2を選ぶのだったら、XF35f2 (44,50円)をお勧めします。写りは同じなのに、販売額は2倍とお高いです。でもXF35f2は、鏡胴外装はオールメタル製でWR(防塵防滴)と絞りリング仕様です。剛性な高質感がまるで違います。

 では「XF35f1.4とXF35f2の何方を選べ!」と尋ねられれば、XF35f2は手放し、XF35f1.4はまだ在籍しています。

書込番号:25350708

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 hassariさん
クチコミ投稿数:330件

2023/07/20 21:00(1年以上前)

光学系が同じ点は気になりますが、とりあえずはXF35にしようと思います。

10年以上も高い評価が続いているレンズとはどのようなモノか、確かめてみます。

皆さまのコメントありがとうございました。

書込番号:25352608

ナイスクチコミ!1


m2 mantaさん
クチコミ投稿数:1423件Goodアンサー獲得:54件 フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rのオーナーフジノンレンズ XF35mmF1.4 Rの満足度4

2023/07/21 11:08(1年以上前)

>hassariさん
>光学系が同じ点は気になりますが、とりあえずはXF35にしようと思います。

 確認です。XF35f2とXC35f2は光学系が同じですが、XF35f1.4は全く別物です。

 それから、私はXF35f1.4をお勧めしましたが、こんなスレ板があり私も投稿参加しています。
 [フォーカスについて]
 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=25256289/#tab

 [XF35F2との比較]
 https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000336433/SortID=25113017/#tab

 決められた後ですがご参考に
 再読したら矛盾だらけの我が文章ですが、ご容赦下さい<(_ _)>  

書込番号:25353230

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R
富士フイルム

フジノンレンズ XF35mmF1.4 R

最安価格(税込):¥84,450発売日:2012年 2月18日 価格.comの安さの理由は?

フジノンレンズ XF35mmF1.4 Rをお気に入り製品に追加する <1623

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング