『OEM元とOEM先どちらを買いますか?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『OEM元とOEM先どちらを買いますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

OEM元とOEM先どちらを買いますか?

2023/07/27 14:14(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:205件

OEM元とOEM先の車両どちらを買いますか?
例 元ダイハツロッキー・トール・ブーン 先トヨタライズ・ルーミー・パッソ、元ダイハツの軽 先スバルやトヨタの軽、など


金額やリセールバリューもですが、選べるメーカーオプションやディーラーオプション、選べる色、も違う場合はあるようですね。
あと保証内容も違うような事を聞いた事があります。
修理については台数が多いほど部品や修理時間が違うなどあるようですね。

書込番号:25361068

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19254件Goodアンサー獲得:1788件 ドローンとバイクと... 

2023/07/27 15:00(1年以上前)

気に入ったディーラーで売ってる方が良いのでは?

私はトヨタ系ディーラーを気に入ってますので、その選択なら迷わずトヨタです。

ちなみにトヨタディーラーでもダイハツ車は買えます。タントとかミラとか。
逆は無理かな?ダイハツ店でトヨタ車は買えないかも?

更に余談ですが、どちらで買っても、その後の点検整備は購入店でやってもらう必要もありません。
私はダイハツで買ったダイハツ車をトヨタ系でお世話になってますし、逆もいけると思います。

書込番号:25361120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11260件Goodアンサー獲得:2109件

2023/07/27 15:05(1年以上前)

@これまでの付き合いのあるディーラー(メーカー)
A欲しいオプション・いらないオプション(ボディカラーも含めて)が合っているグレードのある車種を販売している方
B同じグーレードで支払額が小さい方(値引きの多い方もあり)
C家から近いディーラー
の順番で。

書込番号:25361123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10007件Goodアンサー獲得:1404件

2023/07/27 19:02(1年以上前)

>ゆうRLさん

売れているところで買うのが本筋でしょうが、OE元にします。
設計したところが一番知っていると思います。
でもそういう車は、私は買わないなあ!

書込番号:25361359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:485件

2023/07/27 20:59(1年以上前)

その車種を整備慣れしている(整備品質が安定・不具合対象の情報やノウハウに長けている)ディーラーで買いたいですね。トヨタはOEM先であっても台数をこなすでしょうし整備用のツール関係も充実しているので、OEM元のダイハツより慣れているかも。

書込番号:25361484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51471件Goodアンサー獲得:15422件 鳥撮 

2023/07/28 06:19(1年以上前)

ゆうRLさん

迷う事無くOEM先のトヨタで買います。

その理由ですが、以前お付き合いしていたネッツ店の営業担当者から買いたいからです。

買いたい理由は接客対応が非常に良く「この人から車を買いたい。」と考える程、優秀な人だからです。

ただし、この営業担当者は現在店長に昇格しており、直接買えないかもしれません。

又、ネッツ店の点検整備費用が安い点も購入理由になります。

少し前に購入した我が家のホンダ車の点検整備費用はかなり高く、整備に関する問題も多々あり、点検整備は重要最と近痛感しているからです。

以上のように信頼出来るトヨタディーラー(営業担当者)から買いたいのでOEM先のトヨタとなります。

書込番号:25361834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:2件

2023/07/28 06:29(1年以上前)

気に入ってるメカニックが勤めてるディーラーから買います
なので毎回、担当営業マンが変わります

最近はその方が他メーカーに移ったので他メーカーの車を買いました^^

書込番号:25361839

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング