『太陽光、エコキュート導入費用等について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光、エコキュート導入費用等について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 太陽光、エコキュート導入費用等について

2024/02/17 13:31(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:5件

電気代、ガス代節約のため太陽光とエコキュートの導入を検討し、見積もりを5社から取りました。

価格の相場はつかめてきたものの、自宅にこの提案が適正かどうかが判断しきれません。
価格、提案の組み合わせなどは適正なのでしょうか??

大阪在住 3人家族
共働き、子ども0歳のため育休中
スレート屋根 勾配3.5寸です。
築1.5年

電気代月平均 8000円
ガス代月平均 10000円

太陽光とエコキュートだと150万位内くらいが価格としては妥当なのかなと考えておりますが、購入後の保証や点検などで添付の業者がいいかなと感じております。
他の方のご意見をお聞きしてみたいと思い投稿致しました。

無知で情報が足りない状態での質問でしたら、足りない点も教えていただけると幸いです。

書込番号:25625883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:512件Goodアンサー獲得:20件

2024/02/17 16:05(1年以上前)

>リーヤン912さん

見積書として、気になる部分があるのです。
それは、太陽光の単価でOPEN価格とされている部分です。
通常、価格変動があるにしても、他部品を含ませ一式として計上します。
その一式とした部分がないのです。
しかもモジュール(太陽光パネル)の金額で、ほぼ太陽光設備の一式金額となっています。
これについては「???」です。
パワーコンディショナーの金額は無いし、屋根工事の労務費としては安い気もします。
これらを見ると誠意のある見積もりなのかな、という疑問は湧いてきます。

エコキュート単価も、この容量のものでは高いように思います。
他の業者からも見積もりを取られた方が宜しいかと思われます。

ちなみに、太陽光発電の設置業者は、基本的に信用ならないという前提から入られた方が宜しいかと思います。
それは太陽光設置業界では、低価格化が進みすぎて、優良業者が軒並み撤退してしまったからです。
現在優良業者は儲けどころではないので、自ら進んで施工提案したりはしていません。
そのため、こちらから問い合わせる必要があります。

書込番号:25626045

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/02/17 16:49(1年以上前)

>エレメカさん
ご返答ありがとうございます。
見積書にオープン価格とは記載されない物ですか、、
確かにパワーコンディショナーが金額計上されていないですね。。

工事費も相場より安いんですかね、、
もう1社見積もりとっているのですが、工事費は大きく変わらないのかなという印象でした。

営業担当の方の対応がよかったのでそれだけで信用してしまっていましたが、疑ってかかるようにしていかないといけないですね。

わかりやすくありがとうございます!
もう数社見積もりをしっかりとってみてじっくり考えたいと思います。

書込番号:25626123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/02/17 18:58(1年以上前)

>リーヤン912さん

はじめまして

この見積項目の出し方はありえません。
エコキュートは商品代が一発30万円くらいで出さない業者は即転進です。
どこの業者ですか?

大阪にお住まいなら神戸のトランスオーシャンプランニング、yh、ステイなどいろいろありますから、相見積もりしてみてください。
なお、激安業者ほど薄利多売で1名のお客に長時間構ってられません。
この業者営業(厚利閑売)のように自由時間が余りまくりでっくり対応いただけないのでご了承ください。

書込番号:25626282

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2024/02/17 21:05(1年以上前)

リーヤン912さん

はじめまして!

エクソル太陽光4.4kWとコロナ製のエコキュートなら
おっしゃる通り120~130万円が相場です。
複数社に見積り取って比較しましょう。

試運転費用をお客様に請求すりとは、すっとこどっこいもいいところです。

また、この業界は価格なんかあって無いようなものです
実績のある業者ならカタログ価格の30%程度が仕入れ値です。検討時の参考にされるといいと思います。
ただし、PanasonicとSHARPだけは別です。

書込番号:25626448 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/02/17 22:59(1年以上前)

>gyongさん
初めまして。ご返答ありがとうございます。

見積項目ありえないですか、、無知は怖いですね、、
割引はあるものの、太陽光とエコキュートがそれぞれ割引後いくらになったのかわからない表記ですよね。。
サンドリアウエスト株式会社 という業者です。
営業の方も訪問販売だからネットの業者よりは高い、とは言ってましたが、、わざわざ高いところから買う必要ないですよね!
トランスオーシャンプランニングはタイナビからの紹介で話してるところでしたが、構ってくれていない感じがあり余り良い印象を持っていなかったのですが、gyongさんのおっしゃる通りで1客に構っていられないのですね。
自分からしっかり聞いていきたいと思います。
丁寧にありがとうございます!

書込番号:25626594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/02/17 23:32(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
初めまして!ご返答ありがとうございます!

複数社に見積もりをとっている最中でしたが、添付した業者の対応が良かったため、他の業者の話をきちんと聞けてませんでした。。
わざわざ高いとわかっている訪問販売業者から買う必要ないですよね!しっかり他の業者から見積もり出してもらい比較したいと思います。

オープン価格というのが試運転費用になるということでしょうか??

参考数値ありがとうございます!その点踏まえて比較していきます。
わかりやすくありがとうございます。

書込番号:25626631 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6764件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/02/18 07:51(1年以上前)

>リーヤン912さん

補足します。

価格が高いのは営業さんが正社員でなく業務委託だからです。
“訪販スピリッツ”企業の営業は完全成功報酬歩合の業務委託です。
太陽光&蓄電池だけでなく、外壁塗装の営業もこの形態です。
会社は法人格をもっていることが多いですが、社長は健康保険は協会けんぽで社員は国民健康保険とはいやはや。

なお、正社員募集で入社しても1年後に強制的に業務委託に転向させられます。応じなければ解雇。
なぜなら、“訪販スピリッツ”企業の社長は社会保険費用や福利厚生を”無駄”と思っているからで、社会保険費用を営業に押し付けます。つまり、国民健康保険です。
なぜ、営業を正社員にしないかというと、固定給で満足して営業契約しない営業が増えると事業継続できなくなるからです。入社のハードルが低いので実際そうなります。なので営業は契約しないと報酬を払わない業務委託化により不退転の決意をさせます。

なので、営業は契約に向けて時間をかけてとてもやさしい対応をします。
営業は契約されないと報酬がなく、露頭に迷います。現実はとても厳しく1か月に1件成約すれば大成功です。なので、生活支援と理解ください。

一方のトランスオーシャンプランニングの担当者は正社員と思われます。成功報酬歩合でないので個別に時間をかけて誠意ある対応をやってられません。

見積価格が各項目1式になっているのも理由があります。
なぜなら、営業担当はパソコンも支給されず、また営業はエクセルが満足にできません。入力しかできず、行削除や挿入をするスキルはありません。
よって、見積書の型番仕様の記載内容は固定され、太陽光の容量(この見積では4.4kW)と値引金額のみ入力しての印刷提案となります。手書きが多いのもそれが理由です。


オープン価格と試運転費用は関係ありません。
そもそも、住宅用で試運転も何もありません。試運転費用は高圧以上の電力接続では見積に記載すべきアイテムですが。低圧では意味ないです。まぁ、エクセルのひな型がそうなっているだけで、営業はそれを関知しません。

パネルはエンド向けワット単価が80円くらいです。275Wパネルだと1枚22,000円です。この181,500円との値差は営業の成功報酬歩合が含まれるので認識ください。

なお、システム構成にも疑義があります。
いまどき接続箱が必要なオムロンKPK-A55-Yでもないと思います。
近年のトレンドは接続箱機能内蔵パワコンです。
エクソルのパネルを使うなら中国のHUAWEI 4.95kWパワコンが好適と思うのですが、
“訪販スピリッツ”企業はコストカットのため技術担当を雇わないのでメーカー販社提案の言いなりになっているのでしょう。

書込番号:25626851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2024/02/22 18:24(1年以上前)

>gyongさん
補足ありがとうございます。
返信遅くなりすみません。。

詳細に説明いただきありがとうございます!
いろいろと理解出来ました。

システム構成も今よりいい構成があるのですね、、
接続箱内蔵型などについては、この見積書の業者からは説明されていなかったかと思うのではじめて知れました。
相見積もりを再度取っているところなので、その点含めて検討していきたいと思います。

書込番号:25632669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)