『pcケースの買い換えについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『pcケースの買い換えについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「PCケース」のクチコミ掲示板に
PCケースを新規書き込みPCケースをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 pcケースの買い換えについて

2024/04/02 12:06(1年以上前)


PCケース

クチコミ投稿数:18件

ケースはドスパラのmagnate im
cpu i5 14500
gpu rtx 4070
cpuクーラーak400
ファンはリア・フロント1つずつです。

画像はff15のベンチマークを回した時のものなのですが、このケースだと通気とファンの数がこれで限界なので心配です。

新しいケースを購入したほうが良いのかこれで十分なのか判断していただけたら幸いです




書込番号:25683921 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11724件Goodアンサー獲得:1214件 私のモノサシ 

2024/04/02 12:17(1年以上前)

保証残っているうちはいじらないほうが良いと思うけど…

ケースファン800rpmのやつなんかな?
まだ100%で回ってはいないのでは?

その構成で、全開が800rpmのケースファンでは、
自分の経験だと厳しいとは思う。

書込番号:25683929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2024/04/02 12:23(1年以上前)

保証はもう切れていますのでひとまず気にしなくて大丈夫です。

リア・フロントファンはmax1200まで回ります

書込番号:25683931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60398件Goodアンサー獲得:16104件

2024/04/02 12:26(1年以上前)

CPUの温度は異常に上がっていません。

これが90℃を超えると問題ですが…

弄らないほうが良いです。

書込番号:25683936

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2024/04/02 12:29(1年以上前)

フロントに障害物が多めな感じはしますね。
個人的にはやや空調に難ありな感じは時ますがグラボの電力次第かな?
200Wくらいまでならワンチャンあり

書込番号:25683941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2024/04/02 12:32(1年以上前)

グラボの電力は200wのものです。

後、電源は750wです

書込番号:25683942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11724件Goodアンサー獲得:1214件 私のモノサシ 

2024/04/02 12:37(1年以上前)

ケースファンをもっと回せばもう少し安く温度は下がると思います。

全開で試して煩いとか、
全開より蓋開けている方が明らかに冷える、
というならケースを替えてみるのはありだと思う。

ただそのままでも特別問題になるようなことはないと思う。

自分はゲーム時の消費電力あまり変わらないと思う、
RX7800XTの5800Xですが、
ケースファン120mm一つで賄えてる。
最大1400rpmのですけど。

書込番号:25683945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11724件Goodアンサー獲得:1214件 私のモノサシ 

2024/04/02 12:42(1年以上前)

全開でというか実際使ってて煩いなら替えてみても良いと思う。

因みに、これドスパラが組んだままですかね?

もしそうなら、クーラー逆さまっすよね。
(性能にはかかわらないとは思うけど)

書込番号:25683946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:41061件Goodアンサー獲得:7668件

2024/04/02 12:49(1年以上前)

自分ももっと狭いケースです。
ITXですが、ファンは天井に2つつけてますが、そこまでうるさくも無いし、温度もそこまででは無いです。
CPUはRyzen5 8600GとARC750ですね。
ケースはCoolerMaster NR200Pです。
16Lですが特に問題は無いです。

書込番号:25683956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40369件Goodアンサー獲得:5684件

2024/04/02 12:59(1年以上前)

フロントのもう一つくらいファン欲しいなとは思いますが。

ケースファンは、冷却というよりは換気のためですので。空気の流れが確保されているかが問題。
サイドカバーを開けた状態でどれだけ温度が下がりますか?大きく変わるようなら、高回転ファンへの変更(というより、マザー側でファンコントロールの調節)をしてみましょう。

サイドカバーに穴空けて12cmファン付けられるようにするとか、5インチベイにファン付けるとか、いろいろやり用はありそうですが。かなり古いケースにも見受けられるので買い換えるのは物欲としてアリかなと。

書込番号:25683963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1091件Goodアンサー獲得:76件

2024/04/02 13:45(1年以上前)

いっそのことサイドカバーを開けたままに使用されるとかw

おそらく開けたままだとCPUもグラボも-10℃行くかもですよ。

書込番号:25683994

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2024/04/02 14:55(1年以上前)

HWMが返す値は
i5 14500 Top=76℃ (Tjmax=100℃)
RTX 4070 Top=79℃ (Tmax=90℃)

まだいけるよという温度だから、このままで大丈夫でしょう。
スロットカバー2枚を穴あきタイプに代えれば温度は心持ち下がりそう。

書込番号:25684059

ナイスクチコミ!0


Solareさん
銀メダル クチコミ投稿数:9544件Goodアンサー獲得:918件

2024/04/02 16:46(1年以上前)

グラボの温度がやばいですね。

付けれるならフロントの下にファン付けた方が良いですね。

書込番号:25684156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11724件Goodアンサー獲得:1214件 私のモノサシ 

2024/04/02 18:48(1年以上前)

よくあるマザー制御でケースファンを制御すると、
グラボの温度は関係なく制御されてしまいますからね、
そういう意味でもファンを全開でまずは試すべきだと思う。

書込番号:25684276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「PCケース」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング