『テールランプが切れてる車は、いつもSUZUKI?』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『テールランプが切れてる車は、いつもSUZUKI?』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:13件

新型でまだ1年ぐらいの車でもテールランプやブレーキランプが切れてたりする事があるから驚くんだ
安い電球なのか?電圧が高いのか?
もしかしてマーフィーの法則なのか?

書込番号:25737260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2024/05/16 17:10(1年以上前)

今朝、ハイマウントしか点かないekワゴン居たよ。
パンダに見つかればいいのに。

書込番号:25737263

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5720件Goodアンサー獲得:156件

2024/05/16 17:17(1年以上前)

誰かのテールランプも切れているな・・・

書込番号:25737274

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2842件Goodアンサー獲得:679件

2024/05/16 17:26(1年以上前)

>岐阜テッドさん
>テールランプが切れてる車は、いつもSUZUKI?

ホンダ車もダイハツ車のテールランプとストップランプ切れてるの見ますよ

書込番号:25737285

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6413件Goodアンサー獲得:482件

2024/05/16 17:55(1年以上前)

三菱じゃないの?ハイマウントだけ点いて、通常位が全く光らなかった。

書込番号:25737330

ナイスクチコミ!0


NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/05/16 18:07(1年以上前)

明らかに薄暗いのを過ぎているのに無灯火車、オートライトじゃないので手動、何考えているんだろう盗難車?

書込番号:25737348

ナイスクチコミ!0


Cromantonさん
クチコミ投稿数:18件

2024/05/16 18:49(1年以上前)

切れるのは電球を採用している車で、そういう車は大体安い大衆車。その手の車が得意なSUZUKIに玉切れが多いってのはある意味理にかなっている。

書込番号:25737392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/05/16 21:10(1年以上前)

たたいても点きません。

書込番号:25737545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:12件

2024/05/16 21:31(1年以上前)

ブレーキランプの玉切れは、安全上危険極まりない。しかし日常点検で1人では中々出来ない。
方向指示器みたいに玉切れしたらハイフラで分かるようにとか、警告ランプとか、ならないのかな?
まぁ、最近はLEDが多くなってきたのでランプ切れも少なくなっていくかな?

書込番号:25737581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/05/16 22:40(1年以上前)

Sのランプ切れは標準装備です

実際はアース不良だったりするのは内緒です

書込番号:25737685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5788件Goodアンサー獲得:97件

2024/05/17 07:42(1年以上前)

ずっと前に三菱チャレンジャーに乗ってた時は、ストップランプがよく切れた。
プラスドライバー1本で簡単に交換出来たけど、もしかしたら、電圧異常とかあったのかも。

ランプ寿命は電圧の何乗(確か16乗?)とかに反比例するのでちょっと電圧が高いだけで、寿命は極端に短くなるから。

書込番号:25737906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4063件Goodアンサー獲得:55件

2024/05/17 08:26(1年以上前)

ここは行政の力で車両まるまるLEDライト義務化を早期に決めていただきたいです。

書込番号:25737943

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19573件Goodアンサー獲得:928件

2024/05/17 12:22(1年以上前)

1円規模でコストダウンしてると
ウインカーは電球の値段に LEDは勝てないかなーー

それよりコンビネーションLEDで ひと玉でも切れてたら車検通せないはやめてほしい
(80%以上のLEDが生きていればOKとか)

書込番号:25738156

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング