『太陽光及び蓄電池の適性化学について』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 購入相談
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

『太陽光及び蓄電池の適性化学について』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 購入相談」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 購入相談を新規書き込み太陽光発電 購入相談をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 太陽光及び蓄電池の適性化学について

2024/05/16 21:54(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談

クチコミ投稿数:10件

新築戸建入居1ヶ月
スレート屋根がネックでしたが営業さんのトークで付けても良さそうだと思いました。
しかし見積もりが高いような気がしますので皆さんのご意見を聞きたいと思いました。
ソーラー カナディアン6.48kw
蓄電池 特定9.8kwh
税込360万
補助金と子育てエコで524000円出ます。

キャンピングカーを所有しており災害時にシャワー、エアコンは問題にならないので特定型にしましたがそれでも全負荷の方が良いのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25737618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
gyongさん
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:6760件Goodアンサー獲得:1272件 るん川崎諏訪発電所1@パナ2.91kW 

2024/05/16 22:31(1年以上前)

>next-new-nextさん

はじめまして

どちらにお住まいで、どこの業者の見積ですか?
激安業者の見積であれば同じ仕様で100万円は簡単に落とせると思います。

書込番号:25737674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/05/16 22:43(1年以上前)

返信ありがとうございます。
愛知在住、あおいホームと言う所でした。
やはり高いのですね。。。
高額なものなのでしっかりと見極めたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25737689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/05/16 22:44(1年以上前)

>gyongさん
不慣れですいません。
引用出来ていませんでした。

書込番号:25737690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3655件Goodアンサー獲得:408件

2024/05/16 22:55(1年以上前)

>next-new-nextさん

相場価格的に判断すれば、280万円程度になるのではと考えます。

特定負荷/全負荷の違いはお分かりだと推測しますが、私は生来の横着者なので家中の電気を使用できる環境を維持したいので全負荷(16.4kWh)にしました。
特定負荷は200vの機器が使用不可なのと使用スペースに制限(回路上)があるため不便を感じたので、、

上記の使用条件は、使用者の考え方次第なので不自由と感じなければ問題ないと思います。
特定負荷/全負荷の価格差(20万円)をどう考えるかだと思います。

書込番号:25737697 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/05/16 23:11(1年以上前)

>RTkobapapaさん
返信ありがとうございます。
16.4ってのは我が家では金銭的に厳しいですが家とキャンピングカーの快適性を比べると差額は考慮したいと思いました。
ありがとうございます。

書込番号:25737709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2024/05/17 05:59(1年以上前)

>next-new-nextさん

はじめまして!

新築1ヶ月での屋根に穴を開けての太陽光設置は
わたしはお勧めしません。
施工した住宅メーカーに依頼するならまだしも、まったくの他社ですよね?
屋根の瑕疵はどうされるおつもりですか?

我が家はセキスイハイムで、やはり他社で太陽光を設置しました。結果、屋根の保証は剥奪されました。
築10年でしたので、ある程度の灰汁出しが出来てたので納得の上でしたが。

だが、スレ主さん宅はまだ1ヶ月ですからね!
その辺も加味してお考え下さい。

特定回路とのことですが、RTkobapapaさんがおっしゃるように特定回路では基本的に200vの負荷には対応しません。
が、親切な電気屋さんなら、施主が指示したお部屋に
200v家電が含まれてれば、電力切り替えユニットをかましてくれます。ほぼサービスで。買っても2~3万円するかどうかです。そこも含めて相談されて下さい。

書込番号:25737842 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/05/17 09:26(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます。
保証については施行会社10年、その後は火災保険にて対応との話でしたが本当に太陽光設置後の雨漏りも火災保険にて対応できるのか保険会社に現在確認中です。
1度ハウスメーカーにも確認の電話を入れたいと思います。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:25738010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7156件Goodアンサー獲得:1429件

2024/05/17 09:42(1年以上前)

>next-new-nextさん

それがいいです。
太陽光は瓦から防水シート、下地材を貫通させ
野地板及び垂木(角材)にアンカー固定する方法が一般的です。

屋根材によっては穴を開けず、掴み金具でキャッチする工法もありますが、耐風圧に弱く台風の多い地域では定期的なメンテナンスが必要です。

どちらにしても新築であるが以上、丁寧に検討して下さい。

ちなみに長州産業の太陽光システムは
普通は施工業者が雨漏り保証をするところ、長州産業自ら雨漏り保証します。その分、雨漏りに対する施工基準が厳しいとされています。ご参考まで!

書込番号:25738028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


りゅ774さん
クチコミ投稿数:533件Goodアンサー獲得:85件

2024/05/17 12:53(1年以上前)

>next-new-nextさん

こんにちは、キャンピングカー良いですね

特定負荷と全負荷選べて価格差ある場合迷いますね
どちらも停電しなければ通電されず普段使うことが無い万が一だけの備え

next-new-nextさんの場合、差額で既にお持ちかもしれませんが
ポータブル蓄電池追加はどうかな?と思いました。
普段からアウトドアで使えて。万が一の際はキャンピングカーでフレキシブルに使えてぴったりと思いました。

一点注意はポータブルは充電放電効率が悪く3割〜ロスするようで、定置用の代わりにはならず、あくまでもアウトドア、停電用

16円で余剰売電できる太陽光から充電してもロス差し引くと22.8円相当での利用
今の水準の従量料金第一段階とさほど変わらなくなり
耐久性(サイクル回数)も考慮すると、あまり経済的ではなさそうです。

※以前、定置用が高額で補助金でも採算性なかった頃に、卒FIT後、安価なポータブル少量で第三段階ピークカット程度できれば良いかもと思ったものの、保証期間耐久性効率の低さで断念したの思いだしました。

もちろん、アウトドアで外で使えるメリットは代えがたい良さ
製品の目的にそった購入なら良いと思います。

書込番号:25738181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/05/17 16:00(1年以上前)

>REDたんちゃんさん
返信ありがとうございます。長州さんのメーカー保証は凄いですね。火災保険は太陽光起因によるものはNG、またハウスメーカー外の施行も保証切れとの事でしたがこちらが心配していたら施行会社が20年の保証を付けるとの事でした。
まぁ20年後あるかは分かりませんが。。
家族が住む家ですので穴空けってのもしっかり奥さんと検討します。ありがとうございます。

書込番号:25738386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2024/05/17 19:40(1年以上前)

>りゅ774さん
返信ありがとうございます。
お恥ずかしながらポタ電は所持しておらず車のリチウム400と走行充電でなんとかしておりました。
しかし蓄電池として見ると価格は非常に魅力的で取り回しはさておきイーノウの5000whのものとスタッキングできるタイプもあるので2階に置いて100V エアコン用に使用しても良いのかな?って思ってます。100Vでの使用は確かに効率も悪くファンの音も気になるかもしれませんが。。
価格と今後の使い道を考えるとかなり有用な情報だと思いました。ご指摘ありがとうございます。

書込番号:25738597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)