PRO Z790-S WIFI パソコン工房限定モデル
- Z790チップセットを搭載したスタンダードモデルのATXマザーボード(ソケットLGA1700)。第13/12世代Intel Coreプロセッサーに対応する。
- リアI/Oパネルまで拡張された大型ヒートシンク、「M.2 Shield Frozr」などがシステムをしっかりと冷却。
- PCIe 5.0スロットやUSB 3.2 Gen2x2 Type-Cポート、M.2 PCIe 4.0スロットを装備。Realtek 2.5G LAN+Wi-Fi 6Eを備えている。
※パソコン工房限定モデルのため、購入の際はショップサイトをご確認ください
PRO Z790-S WIFI パソコン工房限定モデルMSI
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2023年 8月18日



マザーボード > MSI > PRO Z790-S WIFI パソコン工房限定モデル
教えて下さい。
パソコンにワイヤレス電源を取り付けたいと思っています。
下記の商品です。
https://is-direct.jp/products/detail.php?product_id=101345659
マザーボードのUSB2.0 9ピンに取り付けるのですが電源オフ状態でも給電している必要があります。
こちらのマザーボードは給電出来るのでしょうか?
調べても分からないため教えて下さい
書込番号:25757380 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>風乃番人さん
>マザーボードは給電出来るのでしょうか?
USB2.0x2あるので、こちらに接続すれば良いのでは。
書込番号:25757410
2点

>風乃番人さん
ご使用のマザーボードは持っていませんので確認はしておりませんが、MSIのマザーボードはBIOSの初期設定ではシャットダウン時USB端子への給電は停止になっている様です。
うちのMSI MAG Z590 TORPEDOではBIOSのPower Management Setupの項目にUSB Standby Power at S4/S5の設定がありますので、この設定を有効(Enabled)に変更するとシャットダウン時でもUSB端子へ5Vが出力されます。
ご使用のマザーボードも恐らく同じ設定があると思います。
書込番号:25757452
0点

S5状態でUSB給電ができるか?と言う質問ですね。
確かMSIはS5状態でのUSBの設定は出来たと思います。
UEFIでS4 or S5のUSB設定を変更すれば良いかと思います。
ただ、個人的には誤動作などが心配ではありますね。
書込番号:25757456 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

キャッシュは増やせないさんや揚げないかつパンさんが仰るようにBIOSで設定ができます。
うちではS4/S5時給電にすると、RAZERのマウスドックが常時LEDオンになってしまう上にPC起動時にデバイスとして認識されないことが多いため、給電はオフにしています。
書込番号:25757468
0点

////
▶USB Standby Power at S4/S5
Enables or disables the standby power for all USB ports. This item will be available
when Resume By USB Device is disabled.
////
Wake Up Event内で、USBからのレジューム(スリープ解除)を無効にしてないと、
【USB Standby Power at S4/S5】の項目は使えません。 おそらくデフォルトでは無効にはなってるはずです。
書込番号:25757485
0点

MSIは、マザーBIOSマニュアルを見つけにくいところに隠してるようです。
この700シリーズマザーの共通BIOSマニュアルを保存版として持っておきましょう。
https://download.msi.com/archive/mnu_exe/mb/Intel700BIOS.pdf
書込番号:25757487
1点

>lulululu34さん
たまたまだと思いますが…。
AMD600シリーズのX670シリーズは普通に見えます。
https://jp.msi.com/Motherboard/PRO-X670-P-WIFI/support#manual
700シリーズも同じように見えます。
PRO Z790-A WIFI DDR4
https://jp.msi.com/Motherboard/PRO-Z790-A-WIFI-DDR4/support#manual
ということで個人的には間違いと思います(苦笑)
隠していなくて、普通に見えます。
書込番号:25758496
1点

>聖639さん
lulululu34さんが仰っているのはBIOSの各設定項目について書かれたマニュアルのことでしょう。
聖639さんが示されたURLの場所にあるのはマザーボードのユーザーガイドで、BIOSについては概要と更新方法等しか載っていません。
他社ではマザーボードのマニュアルが置いてある場所にBIOSのマニュアルもあるのに、MSIはそこに置いていないということだと思います。
私も以前に探した時にツリーをたどっては見つけられませんでした。
検索すれば出てくるので隠してあるとまでは思いませんでしたが。
書込番号:25758610
0点

自分はこのリモコンかなり長い間使ってましたが、MSIのマザーでは使ったことないですが、自分の場合マザーの内部端子のUSB2.0で一応使えなかったことはないです。
まあ使ってたあマザーが電源OFF時にも内部USBには給電してたということだと思いますが、ErPの設定でもマザーメーカーによって違いますが、切っておけば大概のマザーで使えるとは思います。
書込番号:25758636
0点

>Toccata 7さん
そっちですか?
まあ、過去のマザーボードはそういう記載がありましたが、今は無いですね(苦笑)。
個人的には無くて構わないですね。設定すればわかるし…。
ちなみに英語だけは学生時代から苦手ですけど、PCの設定用語であれば
大隊分かる(笑)。
書込番号:25758870
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「MSI > PRO Z790-S WIFI パソコン工房限定モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/01/16 17:41:51 |
![]() ![]() |
9 | 2025/01/03 21:08:57 |
![]() ![]() |
5 | 2024/11/07 0:21:47 |
![]() ![]() |
4 | 2024/07/03 9:46:40 |
![]() ![]() |
11 | 2024/06/03 16:37:22 |
![]() ![]() |
13 | 2024/04/26 22:38:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





