


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
初めまして、2020年より長州産業のソラトモサービスを利用していましたが、最近の電気代高騰から蓄電池の検討を始めました。
その中でいただいた見積です。
正直相場が分からないので、アドバイスが欲しいです。
よろしくお願いします。
書込番号:25758811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>shibchinさん
蓄電池10kWhの相場価格として、長州産業のスマートPVマルチ全負荷ハイブリッドでしたら
メーカー保証20年の製品で、
16.4kWh(240万円)、12.7kWh(200万円)、9.8kWh(180万円) 程度かと思います。勿論、税込み/工事費込みの価格です。補助金は除くです。
ちなみに既存の太陽光発電パネルの容量はどの程度になりますか?その容量、使用電力量、発電量等から最適なシステムを選ばれれば良いと思います。
私の場合、既存パネル(パナソニック5.4kW)に対し、蓄電池は16.4kWhを選択しました。
費用対効果のシミュレーションを参考に決めました。
また、価格面の評価には数社からの相見積りが必須だと考えます。検討なさって下さい。
書込番号:25758837 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のアドバイスありがとうございます。
システム容量は7.29kwです。
DMMを勧められたのは「保証期間も長く効率が良いから」だそうです。
それすら全然わかりません笑
書込番号:25758841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

shibchinさん
はじめまして!
長州産業の太陽光をお持ちなら、蓄電池も長州にしてはどうですか?DMMより質は高いと思います。
見積りされた業者はショッピングモールの催事コーナーでセールスされてる商人さんでは?
相場価格より100万円近く高いです。
ソラトモは13年契約でしたよね?
それまでは長州産業の所有物でしたよね。
違約金も掛かるのと違いますか?
書込番号:25758865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>shibchinさん
>システム容量は7.29kwです。
太陽光発電パネルを購入(契約変更)したら、売電価格(売電可能?)は現在価格になるんでしょうか?(このあたりの詳細に関して知識不足なので)。
もし、売電出来ないなら?自家消費しか無くなりますよね。その場合蓄電池容量が最大の方がよくないですか?
的外れな事を言っているかもしれませんが、、
我が家のパネル5.4kWでも最近の晴天時は、30kWhオーバーの発電量があり、どんなに工夫しても10kWh以上の売電(昨年卒FIT)になってしまいます。ただ、冬場の昼間では、逆に蓄電容量までフル充電は出来ないですが…
費用対効果のシミュレーションが大事になります。
ちなみに長州産業の蓄電池は、メーカー保証最長の製品で20年のものが発売されています。
その点安心感がありますよ。
書込番号:25758873 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん
ありがとうございます。
何れにせよ長州産業の見積も必要ですね。
書込番号:25758903 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shibchinさん
はじめまして
どちらにお住まいですか?
激安四天王業者の相見積もりは必須です。
なお、”訪販スピリッツ”企業は営業の成功報酬歩合数十万円がアドオンされるのでどうしても高くなります。
激安四天王業者にはそれがありません。
書込番号:25759762
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/28 22:01:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/24 8:37:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 16:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 7:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 13:04:49 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/27 1:03:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 17:40:46 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 14:23:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 23:59:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)