『ヘッドライトの検査基準』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『ヘッドライトの検査基準』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

標準

ヘッドライトの検査基準

2024/06/08 21:45(1年以上前)


自動車

クチコミ投稿数:507件

車検でのヘッドライトの検査基準が変わるそうです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3c0a637b439597ee65f8993805988ddddce38dc7
ロービームでも対向車に迷惑をかけてる車が減るなら歓迎します。
ハロゲンランプ車でLED入れてる車は注意必用ですね。

書込番号:25765371

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件

2024/06/08 21:50(1年以上前)

普通に軽ハイトは眩しいです

書込番号:25765387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2024/06/08 22:30(1年以上前)

純正ノーマルのままで不合格ならリコールものでしょう。

書込番号:25765431

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:19547件Goodアンサー獲得:926件

2024/06/08 23:21(1年以上前)

虫よけスプレーが効くなんて知りません

書込番号:25765476

ナイスクチコミ!5


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16118件Goodアンサー獲得:1318件

2024/06/09 00:16(1年以上前)

片手落ちですね。
ローハイ共に検査しましょう。

書込番号:25765525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2024/06/09 06:33(1年以上前)

関東は2年延長か

今年の車検はクリアか

〉虫よけスプレーが効くなんて知りません

これはライト表面の色あせで
実際はカットラインのせいで
光の芯が出せない(ずれる)から測定点の
明るさが足らないってなるみたいです

劣化が無く
当時の新車のノーマルだって怪しいなんて噂も有ります



書込番号:25765657

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/06/09 07:58(1年以上前)

>ヒグマの父さん

わたしはホッグランプのみ変更しています。

書込番号:25765716

ナイスクチコミ!5


銅メダル クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:324件

2024/06/09 08:49(1年以上前)

ちゃんとメンテナンスしてる人にはほとんど影響ないのでは。
大歓迎です。

書込番号:25765764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2208件Goodアンサー獲得:134件

2024/06/09 16:35(1年以上前)

ダイハツ車は総じて眩しいので
対策して欲しいです。

書込番号:25766263 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3411件Goodアンサー獲得:233件

2024/06/09 17:15(1年以上前)

>ダイハツ車は総じて眩しい

いや本当に。眩しいと思えばダイハツ車の事が多いです。
軽ハイトワゴンに限らずルーミーやRIZEなどトヨタ車にまで及びます。

家族の旧ハスラーのヘッドライトの曇りが酷かったのですが先日ディーラーでの車検を終えて戻ってきたらクリーニングされて綺麗になってました。
有料ではないので明るさに影響ない部分曇りが残ってましたが特にディーラーからの連絡はなく追加料金も無かったようです。
一部地域を除き完全移行は8月からのようですが今後は車検に通らないと理由で有料施工を勧められるのかもしれないですね。
車検を受けたディーラーでの施工料金は税込料金は6,600円と高めなのでラッキーでした。
今後の車検への対応のためなのか見るに見かねてだったのかはわかりません。

書込番号:25766304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「自動車(本体)」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング