


いらないボタンなのか?
消えたのは実はACでECONの表記がACに変わったのか?
ガラパゴスホンダなのか?
省エネエアコンボタンらしい事は知ってるけど、お家のエアコンには付いてない
車にしかないボタンなのか?
書込番号:25777790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プラーニンさん
もうエコがデフォルトになってるからでは?
ecoボタン確かに今はホンダだけかも知れないけど、ドライブモードにエコモードがあるのはトヨタ他ありますね。
書込番号:25777812 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気にならないけどな…
気にする?
書込番号:25777816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>プラーニンさん
>いらないボタンなのか?
記憶ではホンダ車以外ないのでエコノミーを言ったけどダメだった
書込番号:25777818
0点

>省エネエアコンボタンらしい
まあマニュアル車ならば、エアコンにしか作用しないから、省エネエアコンボタンだね。
オートマチック車ならば、エアコンだけではなく、エンジンやトランスミッションの制御にも作用する、省エネ運転ボタンだぞ。
また純ガソリン車だと、ECON オフにすればアイドリングストップ機能も停止するんだ。
と、マジレスしてみた。
書込番号:25777843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Yahoo知恵袋さにこういうのがあったので貼っておきます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1242590657
昔のクルマのエアコンスイッチ、ECOという表記だと記憶してましたがECONという表記もあったようですね。
上記質問は2010年のもの。
現行ホンダ車についての説明
https://global.honda/jp/tech/Eco_Assist/
自分が鈍感なのか体感では違いが感じられず、FIT3HVでは常時オンのままで使ってます。
NBOXについては単なるアイストのオンオフスイッチとしてしか違いが感じられないです。
ウチはノーマルエンジンですがターボ車だとかだと違いが感じられらるのですかね?
書込番号:25778212 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>M_MOTAさん
FYI
現車の N-VAN だと、エンジンを始動したら ECON オフにしてから出発するのがルーチンワークですが、たまに「何か変だな?」と感じると葉っぱが点灯しており、「忘れてた」と巡航中にオフにした瞬間ほんの僅か加速度を感じます。
前車の FIT3HV で停車中にアクセルの感度を調べた時も・・・
(書込番号:18861863)
ECON オフ状態
0 10 20 30 40 50 60 70 80 90 100%
を基準にして同じ踏みしろのままボタンを押して
ECON オン状態
0 4 15 26 38 49 59 70 80 90 100%
になり、浅く踏んだ時の反応を鈍くして踏み過ぎを抑制しているみたい
・・・ですし、そのスレでドライブバイワイヤの話をしてくれた方(書込番号:18853284)も。
書込番号:25778348 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

無段変速インバータ式エアコンにエコモードは必要性がない。
エンジンダイレクトドライブコンプレッサ旧式クーラに有効。
エンジンダイレクトドライブコンプレッサ旧式クーラでも
カーコンピュータが賢ければ不要。
アバウトに言えば、エコモードは
温度メモリ・温度センサない車種向きだね。
書込番号:25778419
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 23:05:48 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 22:23:44 |
![]() ![]() |
15 | 2025/09/23 0:10:07 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 23:02:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 21:58:13 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 21:23:59 |
![]() ![]() |
22 | 2025/09/22 22:46:36 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 22:32:20 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 22:04:53 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/22 23:23:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





