


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
先日新居に太陽光の訪問販売 中新商事という会社の方が(中国の代理店?)来ました。
元々太陽光を付けたいと思っていたので話を聞きました。
まだ会社が新しいため実績が少ない。
これからこの地区に(私の家がある地区に太陽光を)展開したくてそのモデルとなる家を探している。
工事費用は業者側が負担するとのことでした。
一応シュミレーションも作ってもらったのですが、太陽光と蓄電池に関してあまり知識がなく、ネットで調べた限りでは発電量も平均くらいなのかな?と…
DMM太陽光発電システム4.2kw DMM70-5MA-280N 15枚
DMM蓄電池5kwh 4.95-5-DM-L
屋根は南面です。
入居して3ヶ月、オール電化
月の電気料金は14,000円程です。
今契約してくれるなら
総額2,200,000円から-300,000円引いて、
1,900,000円。
月々の支払い10,400円とのことでした。
保証は10年で、確か+100,000円で20年になったかと思います。(出先なので確認できません;;)
蓄電池付きでこの金額はかなり安いのではないかと思うのですが、訪問販売に加え中国系の会社、口コミもない為信用して良いのか、この取引内容で会社側には何のメリットがあるのか、悩んでおります。
発電量なども平均的と見て良いのか…など、、、
皆様の知恵をお貸しください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25790237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ばななおすけさん
中新商事からの営業売り込み相談はちらほら見てます。
工事費用は業者側が負担しても、商品代金にスライドし上乗せするだけです。
このトリックは”訪販スピリッツ”企業の仕業です。
ここはDMMソーラーの代理店のようですね。
シミュレーションは月別発電量のシミュレーションを得て下さい。そうでないと判断できかねます。
また、蓄電池の容量がベーシックな5kWhで小さすぎます。だから価格は安く感じます。
3段積の15kWhがトレンドだと思います。価格は高くなりますが。
タイナビなどの一括見積サイトを活用しての相見積もりは必須です。
また、世田谷のTSP、横浜のyhに直接コンタクトして相談ください。
書込番号:25790325
1点

gyong様
ありがとうございます。
月別シュミレーションもありましたが、今出先で写真が撮れず、、、明日以降にアップ致しますので、ご確認頂き、またアドバイスを貰えますと幸いです。
5kwhの蓄電池は小さいのですね;;
スライド上乗せなど、、、、無知でお恥ずかしいです。
お得に購入できるならば太陽光を、と思っていましたが
蓄電池の小ささなど、安さが当然のことなら太陽光は必要ないかもしれないですね…
書込番号:25790365 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

DMMはまだやってたのですね。
10年以上太陽光の販売をしてました元販売員が語ります。
良く会社名がでてますが、その会社だけでは絶対駄目です。
見積りサイトに登録を強くお勧めします。
ハッキリ言って見積りサイトは一番と言って良い位安いと思います。
常に5社位の会社が競い提案をしてくる為、あなたの選択も増えます。
一生に1度の買物ですので、多少ご面倒に感じても登録をしてみても悪くないと思います。
会社は数が多いほど安く買えます。
なのでタイナビさんみたいな見積りサイトも同時に登録した方が断然お得に太陽光や蓄電池を購入出来る可能性が御座います。と言うのは見積りサイトに登録してないと高く売れると思われるからです。それかカカクコムのサイトも良いと思います。
ここで解りやすくご説明しますと、訪問販売350万だとしたら見積りサイトに登録してないと250万で出される可能性があり、見積りサイトに登録してると200万円で出されます。お客様は350万が250万になれば凄くトクをした気分になりますが、本当は200万円で購入出来る可能性が御座います。
見積りサイトに登録しても価格は殆ど上がりません。私が販売をしてた頃約3年位前ですが数千円でした。今は多少値が上がってると思いますが。私の前いた会社は見積りサイトに登録してないと少なくとも数十万高く販売してました。
書込番号:25790570
0点

gyongさんの言う通りタイナビさんの登録が絶対必要です。
名前の出ている業者さんのみの登録は危険です。
10年以上太陽光の販売をしてました元販売員が語ります。
良く会社名がでてますが、その会社だけでは絶対駄目です。
見積りサイトに登録を強くお勧めします。
ハッキリ言って見積りサイトは一番と言って良い位安いと思います。
常に5社位の会社が競い提案をしてくる為、あなたの選択も増えます。
一生に1度の買物ですので、多少ご面倒に感じても登録をしてみても悪くないと思います。
会社は数が多いほど安く買えます。
なのでタイナビさんみたいな見積りサイトも同時に登録した方が断然お得に太陽光や蓄電池を購入出来る可能性が御座います。と言うのは見積りサイトに登録してないと高く売れると思われるからです。それかカカクコムのサイトも良いと思います。
ここで解りやすくご説明しますと、訪問販売350万だとしたら見積りサイトに登録してないと250万で出される可能性があり、見積りサイトに登録してると200万円で出されます。お客様は350万が250万になれば凄くトクをした気分になりますが、本当は200万円で購入出来る可能性が御座います。
見積りサイトに登録しても価格は殆ど上がりません。私が販売をしてた頃約3年位前ですが数千円でした。今は多少値が上がってると思いますが。私の前いた会社は見積りサイトに登録してないと少なくとも数十万高く販売してました。
書込番号:25790573
0点

>ばななおすけさん
>まだ会社が新しいため実績が少ない。 これ
からこの地区に(私の家がある地区に太陽光
を)展開したくてそのモデルとなる家を探し
ている。
上記の台詞は、典型的なネット業者の常套句です。この台詞が出たらほぼお断りする業者さんかな?と思っています(私個人的です)。
提示されている価格も相場価格より高いかな?と思います。
創業年数が短い点が気になります。太陽光発電関連の業態は生存競争が熾烈で、早めに営業を打ち切る(倒産)業者もあります。
特に、太陽光発電システムは長期にわたり使用するもので、アフター対応がしっかりしていなければなりません。その点、創業年数が長いことは安心感があります。
私は昨年6月蓄電池(16.4kWh)を設置しましたが、既存太陽光発電パネルは5.4kWです。
提示されているのは、パネル4.2kW/蓄電池5.0kWhのシステムですね。5.0kWhは明らかにアンダースペックだと思います。9.8kWh以上かを望ましいかと思います。
相場価格を知るために、数社からの相見積りは必要です。くれぐれも営業トークに惑わされず、慎重に業者選びをして下さい。
書込番号:25790889 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大変遅くなりました、
月々の発電量のシュミレーション画像を載せます。
皆様のお話を聞いて、この会社とは契約をせず、何社か相見積をとって今後を決めたいと思います。
書込番号:25793686 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>群マンさん
元販売員目線での詳しいお話、とても勉強になりました。
やはり1社だけというのは危険ですよね;;
仕組みなどのお話もとても分かりやすく、夫と共にそう
いうことだったのかと納得致しました。
無知でお恥ずかしい限りなのですが…
営業さんのお話に少し魅力を感じつつ、検索してもなかなか口コミも出てこない会社でとても不安、本当に大丈夫なのかと悩んでおりましたが…
群マンさんのお話を聞いて断る決心がつきました。
太陽光を購入する際は教えて頂いたように見積もりサイトにて何社かに見積もりをお願い、検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:25793699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 0:55:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/24 8:37:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 16:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 7:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 13:04:49 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/27 1:03:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 17:40:46 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 14:23:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 23:59:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)