


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
メーカー京セラ
型式EGS-MC1100
蓄電池2台
定格容量11.0kwh
初期実行容量 9.4kWh と、日立IH、日立エコキュート
工事代こみで全て合わせて330万
どうなんですか、、、?
ちなみにエコキュートは
日立型式BHP-FV46WDです
水道直圧給湯フルオートになります。
IHは
日立型式HT-M350TWF(k)です
なにもわかんない若輩者に
ずはり安いか高いか、普通か。
教えてください!!!
よろしくお願いします!!!
書込番号:25802104 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小池ずさん
はじめまして!
太陽光は既に設置済みですか?
既設の太陽光に新たに蓄電池11kWhとエコキュート、
IHヒーターを追加するイメージですかね。
ハイブリッド型の11kWh蓄電池で180~200万円
エコキュート460とIHで50万円
合計で250万円くらいが相場です。
330万円は超が付くほど高いです。
書込番号:25802173 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

10年以上太陽光の販売をしてました元販売員が語ります。
良く会社名がでてますが、その会社だけでは絶対駄目です。
見積りサイトに登録を強くお勧めします。
ハッキリ言って見積りサイトは一番と言って良い位安いと思います。
常に5社位の会社が競い提案をしてくる為、あなたの選択も増えます。
一生に1度の買物ですので、多少ご面倒に感じても登録をしてみても悪くないと思います。
会社は数が多いほど安く買えます。
なのでタイナビさんみたいな見積りサイトも同時に登録した方が断然お得に太陽光や蓄電池を購入出来る可能性が御座います。と言うのは見積りサイトに登録してないと高く売れると思われるからです。それかカカクコムのサイトも良いと思います。
ここで解りやすくご説明しますと、訪問販売350万だとしたら見積りサイトに登録してないと250万で出される可能性があり、見積りサイトに登録してると200万円で出されます。お客様は350万が250万になれば凄くトクをした気分になりますが、本当は200万円で購入出来る可能性が御座います。
見積りサイトに登録しても価格は殆ど上がりません。私が販売をしてた頃約3年位前ですが数千円でした。今は多少値が上がってると思いますが。私の前いた会社は見積りサイトに登録してないと少なくとも数十万高く販売してました。
書込番号:25802175
0点

いえ!太陽光もついていません!
太陽光も合わせてです。
記入してなくてすみません、、!
太陽光も京セラになると思います!
書込番号:25802182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます!
契約してしまったので
一旦見積もりサイト確認して
クーリングオフも考えようと思います
ありがとうございました!!
書込番号:25802183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
見積もり書確認してきました!
太陽光発電
京セラのKT230W-60HL4Bという型式でした。
太陽光発電+蓄電池+エコキュート+IHになります。。
エコキュートとIHは色々ネットで調べると
ネットのほうが安くて落胆してます。
見積もり書では85万と記載されてます。。
書込番号:25802202 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小池ずさん
はじめまして
どちらにお住まいでどこの業者の見積ですか?
相場観はタイナビなどの一括見積サイトを活用しないと判断できかねます。
少なくとも、”訪販スピリッツ”企業は太陽光のほかEQ,IHをセットにすると非正規社員営業の完全成功報酬歩合が100万円を超えることも珍しくなく、それは見積に埋め込まれ、小池ず さんの負担です。
非正規社員営業は契約をキャンセルされると月収はゼロ円となり、社長ほか上司にも詰められます。
非正規社員営業の前途を祝し、生活支援をされたいならクーリングオフしないでください。
もちろん無慈悲なクーリングオフも拒みません。コンサルフィー100万円を惜しむケチな方はこちらを選択します。
参考ください。
書込番号:25802351
0点

>小池ずさん
太陽光がどれくらいの容量なのかが分かりませんが
今時、京セラの太陽光を提案してくる業者さんはいません。
この業者さんは訪問販売ではありませんか?
ちなみに平均的な屋根であれば
太陽光1kWあたり約20万円と試算しておいて下さい。
書込番号:25802355 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>REDたんちゃんさん
>gyongさん
お忙しい中返信ありがとうございます。
訪問販売でしたので
一旦クーリングオフしてタイナビで
見積もりをとることにしました。
太陽光発電の容量の見方がわからず、、、
ただ京セラを今時選ばない理由を
教えていただけたら助かります!
よろしくお願いします!
書込番号:25802442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小池ずさん
京セラを提案しない理由として
老舗メーカー故のプライドが邪魔をして卸し価格が高い
さらにフランチャイズ販売形態なのでマージンがかさむ
追撃するメーカーの技術革新が進み性能に差がない
保証が乏しい 等々の理由で最近では流動がありません
ちなみに価格帯ですが
屋根一面、スレート系と手間の掛からない屋根なら
DMM、エクソルソーラーが1kWあたり16万円
長州産業、カナディアン、Qセルズで18万円
Panasonic、シャープが20万円
京セラは22万円以上します。 参考まで。
書込番号:25802464 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小池ずさん
>REDたんちゃんさん
こんにちは、はじめまして。
昨年京セラの蓄電池設置しました。
太陽光パネルは昔に設置なので異なります
蓄電池については国産で自社製造のもので安全性も高く
サイクル数2万回と劣化が少なく長寿命
他のメーカーで15年後6割に減るような使い方しても劣化少なく8割維持できるようなイメージで、トータルでの性能コスパは上回っていると思います。
価格もkWhあたり14.1万円(工事費込み税抜)で補助金支給上限満たしていました。特に割高な点は認められなかったです。
(海外製の輸入バッテリーは発火事故とか見聞きするのでリコール等のリスク感じました)
蓄電池の保証面も自然災害保証10年間がメーカー無料付帯
(蓄電池なので落雷と水没リスクが主でしょうか)万が一の際の交換工事費もメーカー保証範囲でしたので、手厚く感じました。
(他は本体送付のみセンドバックや工事費販売店保証等)
ただし、太陽光パネルについて魅力感じない点は同意です。
(他の方の投稿で塩害地域対応などは他メーカーよりメリットあるかもとのこと)
蓄電池の保証について自社パネルに限定していないそうなので、
そのあたり他のパネルメーカーとの提携蓄電池になるのか注目しているところです。
書込番号:25802724 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>りゅ774さん
お忙しい中返信ありがとうございます!
京セラの蓄電池良さそうですね!
寿命が長いのは魅力的です。
パネルは他メーカーで考えることにします。
ありがとうございました。
書込番号:25802811 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他社見積もりで
Qセルズ太陽光発電6kw
京セラ蓄電池11kw
オール電化
総額、工事、税込
3,200,000円
補助金→2836000円
Qセルズ太陽光発電6kw
ニチコントライブリット蓄電池9.9kw
オール電化
総額、工事代、税込
3,200,000万
補助金→2504000円
と言われました。
みなさんの見解教えてください。
よろしくお願いします
書込番号:25802814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小池ずさん
こんばんは、見積り出たのですね。
京セラ蓄電池はQセルズのシステム保証対象外かもしれません。確認したほうが良いと思いました。
補助金→は補助金差引き後の負担額という見方でよろしいでしょうか?
Qセルズのこの組み合わせの場合、ニチコンはQセルズのシステム保証対象になり
容量1kWh差ですが価格差30万円安い、ニチコンのほうが良いと思います。
うちの場合は昔に設置したパネルで現在製造撤退したメーカーということもあり、パネルと異なるメーカー製の蓄電池にしました。
太陽光と蓄電池両方製造しているメーカーは限られ、
各々提携して保証対象になる組み合わせになるのですが
メーカーの思惑や販売戦略でとてもわかり難くて、保証内容を販売店に確認必須と思います。
書込番号:25803099 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 0:55:45 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/24 8:37:34 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 16:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 7:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 13:04:49 |
![]() ![]() |
17 | 2025/09/27 1:03:28 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 17:40:46 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/25 14:23:45 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 23:59:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)