S224ATES-W [ホワイト]
- コンパクトサイズの室内機を採用したスタンダードモデルのエアコン、Eシリーズの2024年モデル(おもに6畳用)。
- 高さ250mm×奥行き255mmのコンパクトサイズ。「水内部クリーン(結露水洗浄)」を採用し、熱交換器の汚れを洗浄。
- 「暑すぎ」「寒すぎ」を検知して音声で知らせ、自動運転を行う。独自の高効率・高耐久設計の「スイングコンプレッサー」を採用。



エアコン・クーラー > ダイキン > S224ATES-W [ホワイト]
ダイキンのストリーマ内部クリーンでの、加熱乾燥は、どんな感じでしょうか?
現在、FUJITSU nocriaのエアコンを12年使っていますが、その内部乾燥が、とんでもなく 蒸し暑くて、うっかり内部乾燥中の部屋に入ったら、部屋が、サウナみたいな感じになっています。
カビをやっつける為と、我慢して使用していましたが、結構カビがついています(使用2、3年辺りからだったと思います)
エアコンクリーニングは、2回お願いしましたが、もぉエアコンクリーニングをお願いするより、新しいエアコンに買い変えようと思い、検討しています。
家には、三菱の霧ヶ峰も有ります。効果はわかりませんが、内部クリーン中は、特に不快に思う事は有りません。
ダイキンのエアコンは、人気なので使ってみたいのですが、その内部クリーンがどの様な感じなのか、どなたか教えて下さい…(蒸し暑くないですか?)
よろしくお願い致します。
書込番号:25809094 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>ボスコベルさん
ダイキンのEシリーズは加熱乾燥ではありません。
結露水洗浄→送風乾燥です。
なので蒸し暑くなる事はありませんし、電気代も安くつきます。
特殊なモデルを除きカビは生えます。上位機種(フィルター自動清掃モデル)でも同様です。
定期的なメンテナンスはどのメーカーも必要になります。
ダイキンが人気なのは世界的空調メーカーとしての過去実績、口コミ、抜群のアフターフォローなどから。
特に業者からの信頼が厚いメーカーですね。
使ってみての欠点は、あえて言うならセンサー系がちょっと弱い印象。
冷えすぎるので設定温度を少し高めにして使用しています。
書込番号:25809122
14点

早速、教えて頂いてありがとうございました。
送風乾燥なんですね。
もしかしたら、霧ヶ峰もそうなのかも知れませんね。何もわかってなくて…
抜群のアフターフォロー!素敵です!
冷え過ぎるのですね。設定温度上げたら良いですね。
暖房もいい感じですか?
再び質問 すみません
書込番号:25809160 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ボスコベルさん
自分は暖房はエアコンでは行っていません。
暖房に関しては事情が全く異なります。
お住まいの地域によって変わりますが、エアコンの構造上、暖房は苦手で気温が下がるほど効率が下がります。
寒冷地には高暖房モデルというのがあり、そちらが推奨です。
(ダイキンだとD・H・KXシリーズ)
よくみると各社 例:冷房+50度まで 暖房-15度から など表記があります。
正直エアコンの暖房はクリーンですが、効率はよくありませんし、電気代も考えると上位機種の方がコスパが良いかもしれません。
代替暖房(石油ファンヒーターなど)が使えるなら、そういったものも含めて検討されるのが良いかと思います。
書込番号:25809182
4点

そうですね。環境によりますね。
ありがとうございました。
凄く参考になりました。
書込番号:25809209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ボスコベルさん
一応、内部乾燥は暖房の加熱乾燥も行いますが、下記条件では送風運転のみになるそうです。
>送風乾燥で十分な条件のときは加熱乾燥運転を行いません。
>(外気温24℃以上または室温25℃以上の場合)
書込番号:25809581
5点

elbaiteさん、今晩は
石油ファンヒーターがエアコンより経済的だと言われていたのは灯油代が今ほど高くはなかった5年以上も前の話です。
灯油価格が100円/Lを超えた頃から石油ファンヒーターもエアコンも経済性はほぼ変わらないと言われています
その後もご存じのように灯油代は値上がりを続けています電気代も値上がりしてますが
今は省エネエアコンなら確実にファンヒーターより経済的です。
家は以前冬季はファンヒーターを使っていましたが今は省エネエアコンを使っています
ファンヒーターの設置スペースが不要なうえに灯油の購入や給油の手間から解放されたことは素晴らしいです。
書込番号:25809591
5点

なるほど。
いろいろ仕事しているんですね(エアコンが)
ありがとうございました。
書込番号:25809768 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

奈良のZXさん
部屋が狭いので、ファンヒーター等置けなくて、エアコンで暖房しています。
高熱費が気になっていましたが、時代でいろいろ変わるという事。わかっている様で わかっていなかったです。
私が見ている機種は、そんなに「省エネ機種」では、無さそうですが…
参考になりました。↑それも含めて、機種検討します。
ありがとうございました。
書込番号:25809783 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ボスコベルさん
リビングでダイキンのスゴ暖 AN713ADP-Wを使っていますが、内部クリーンは確かにそんなに暑くはならないですね。
子供部屋や寝室の富士通ノクリアの加熱除菌は結構暑くなりますので、誰もいないときにやって、終わったらすぐ換気したりしています。
暖房については、当方、北東北ですが、最近では北東北や北海道でもエアコン暖房のお宅が増えてきました。
蓄熱暖房機ばかりでなく、石油ファンヒーターから切り替える方も多いようです。
かくいう我が家も、ガスファンヒーターから切り替えたクチで、当地では2月頃だと最低気温マイナス10度近く、1日中氷点下の真冬日も珍しくないですが、エアコン暖房で全然いけており(寒冷地エアコン必須ですが)、光熱費も以前より3割くらいは安くなっています。
暖房器具は時代とともに変遷していますが、技術は進歩していますね〜(笑)
書込番号:25809884
1点

朝倉徹也さん
おー『スゴ暖』!
名前から既に、暖かそうです!
(今は、暑いですが)
ダイキンの内部クリーン…蒸し暑くならないんですね
電気屋さんで、ノクリアの『蒸し暑い』話をしても、皆さん特にわかっておられません。自分が使ってないですもんね。
リフォームをした時に、家のエアコン5台全部ノクリアを買ったので地獄でした…
2台機種変更したので、まだ、あと3台ノクリア。
つい最近、Panasonicのエアコンに買い替えたのが、冷房が効きすぎて寒くて…
温度を上げたり風向きを変えたり…まだ慣れません。
暑がりで、寒がりなワガママな身体なので…(笑)
北東北、北海道でもエアコン暖房が活躍しているんですね♪
私は、近畿です
北東北の お話を聞く機会がなかなか無いので、参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:25811253 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ボスコベルさん
ちょっとまとめてみましたが。。。。
●ダイキン
・自動内部クリーン(冷房や除湿等の運転停止時に送風・暖房で乾燥させる機能)
・水内部クリーン(冷房運転の結露水で内部の汚れやカビを洗い流した後に送風・暖房で乾燥させる機能)
●富士通(ノクリア)
・内部クリーン(冷房や除湿等の運転停止時に自動で送風乾燥させる機能)
・熱交換器加熱除菌(送風と暖房運転で熱交換器を加熱除菌する機能)
ダイキンは、自動内部クリーンでも水内部クリーンでも、乾燥させる際に暖房を使いますが、外気温24度以上の場合には暖房運転は使わず、送風だけで乾燥させますので暑くはなりません(夏場はまず大丈夫かと思いますが、外気温20度くらいのときには意図せず暖房が動いてしまう可能性もあります)。
しかし、送風だけとは言っても、真夏の暑い日で部屋にいるときに動かすと、冷房が止まっているわけですから暑くは感じると思います。やはり、お部屋にいないときに行う方が良いかと思います。
ノクリアは、内部クリーンは送風のみで乾燥させますので、暑くはなりませんが、先ほどと一緒で冷房が止まっているわけですから、十分に室温が下がっている状態か、いないときに行うのがベターでしょう。
熱交換器加熱除菌は、暖房乾燥が必ず作動しますので、夏場に部屋にいるときには絶対やらない方が良いかと思います。私はできるだけ涼しい日や時間帯に行うようにし、部屋には入らず、終わったらすぐさま窓開け換気をするようにしています(その部屋を使う場合は、その後に冷房を動かす)。
以上、参考になれば幸いです。
書込番号:25812632
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ダイキン > S224ATES-W [ホワイト]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/08/24 22:14:18 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/01 20:58:25 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/28 15:55:48 |
![]() ![]() |
6 | 2025/07/08 17:48:35 |
![]() ![]() |
47 | 2025/09/11 19:29:09 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/17 12:57:21 |
![]() ![]() |
18 | 2025/06/20 11:02:59 |
![]() ![]() |
8 | 2025/05/20 0:11:06 |
![]() ![]() |
3 | 2025/05/13 16:47:01 |
![]() ![]() |
9 | 2025/04/23 17:44:23 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





