


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
某社より以下の内容で見積もりをいただきました。
9月中の返答を求められていて、他社の見積もりがまだなのでこちらでご相談させてください。
太陽光パネル シャープNU-435PP 14枚(6.09kW) 1,069,000円(工事費込み)
蓄電池 シャープJH-WBPDB660 9.5kW 1,415,000円
HEMS等その他 36,000円
消費税 252,000円
合計 2,772,000円
ここからDR補助金324,000円と値引きで実質230万円の提案をいただいています。
15年保証付きで15年程度で回収できる内容で提案いただいていて、良い内容なのかなと感じていますが、もっと有利な内容があるのかもと調べているところです。
詳しい方教えていただけますと幸いですm(__)m
書込番号:25901537
0点

kento.ehahさん
はじめまして!
地域や住宅の屋根の仕様(設置面数、勾配、瓦の種類等)が不明なので一般的な相場にはなりますが、太陽光6.1kWと蓄電池9.5kWhであれば、税込230万円程度です。
またDR補助金は導入価格に制約があるのでご注意ください。必ず貰える訳ではありません。
補助金の条件でググってみて適応するか確認してみてください。
また平凡な性能で価格的には高いシャープでなくても、より安価で高性能なメーカーがたくさんあるので複数のメーカーから仕様提案を受けてみてください。
※15年保証は今時当たり前(と言うか、他社は20年がほとんどです)。
書込番号:25901589 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

最安に近いお値段だから皆後回しにされてるんだと思います。
タイナビは正解だと思います。
補助金を受けるにはそれなりの価格でないと補助金がもらえなくなります。
ハッキリ言って見積りサイトは一番と言って良い位安いと思います。
常に5社位の会社が競い提案をしてくる為、あなたの選択も増えます。
一生に1度の買物ですので、多少ご面倒に感じても登録をしてみても悪くないと思います。
会社は数が多いほど安く買えます。
なのでタイナビさんみたいな見積りサイトに登録してないと高く売れると思われるからです。
ここで解りやすくご説明しますと、訪問販売350万だとしたら見積りサイトに登録してないと250万で出される可能性があり、見積りサイトに登録してると200万円で出されます。
お客様は350万が250万になれば凄くトクをした気分になりますが、本当は200万円で購入出来る可能性が御座います。
見積りサイトに登録しても価格は殆ど上がりません。私が販売をしてた頃約3年位前ですが数千円でした。今は多少値が上がってると思いますが。
私の前いた会社は見積りサイトに登録してないと少なくとも数十万高く販売してました。
書込番号:25901603
2点

>REDたんちゃんさん
ご返信ありがとうございます!
焦らずにいろいろと見積もり合わせと提案をしてもらって比較検討しようと思います。
シャープは平凡なのですね…!おすすめの太陽光パネルと蓄電池のメーカーがあれば参考までに教えていただけると嬉しいです!
書込番号:25901611
0点

>kento.ehahさん
はじめまして
どちらにお住まいでどこの業者の見積ですか?
シャープは”訪販スピリッツ”企業が多用し、営業の完全成功報酬歩合が見積もりにアドオンされています。
その歩合は50万とも100万とも。
タイナビなどの一括見積サイトで複数業者の相見積もりをしないと適正価格がでません。
メーカは長州産業がお値打ちです。
書込番号:25901615
1点

kento.ehahさん
わたしはPanasonic太陽光ユーザーなのですが
今からやるとすれば長州産業のシステム一択です。
シャープはNQ(ブラックソーラー)以降、何の技術的躍進もありません。開発費がない分、安いかと思うとブランドイメージが邪魔をして高値を維持。
保証は時代遅れ、サービス網は厚いもののフットワークはイマイチ。
kento.ehahさん宅提案のNUシリーズは更に先発機器ですので。
シャープ太陽光のメリットと言えば、企業倒産の可能性が極めて低いこと、それのみです。
※今やPanasonic太陽光もそれに近い状況です。
書込番号:25901652 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gyongさん
日本エコシステムという会社です。ホームページからの見積もりなので訪問ではありません。担当の方の印象は良いですが、9月いっぱいでないとこの値引きはできないという交渉をされてます。
急いでもないので、ゆっくり考えようと思います!
書込番号:25901855 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kento.ehahさん
>合計 2,772,000円
薄利多売の販売店に対する目標価格 税込み2.6百万円程度
内訳
太陽光 6.09kW パワーコンディショナ含まず 1.0百万円
蓄電池 9.5kWh ハイブリッド型パワーコンディショナ含む 1.6百万円
>太陽光パネル シャープNU-435PP
N型半導体の製品です。よく似た寸法、電気的特性の製品がQセルズ、ネクストエナジーからでています。
>日本エコシステムという会社です。
さくらココは、2021年にパワーコンディショナの更新に合わせて蓄電池を導入しましたが、このとき日本エコシステムからシャープ製9.5kWh 税込1.9百万円の見積提出がありました。少し高かったので他社と契約しました。
>15年保証付きで15年程度で回収できる内容で提案いただいていて、良い内容なのかなと感じていますが、
同感です。
書込番号:25902120
0点

みなさま、いろいろなアドバイスをありがとうございます。
他社より長州産業で見積もりをもらいました。
ほぼ同じ金額で蓄電池の容量が大きくなりました。
太陽光パネル 長州産業 CS-340B81 340w×18枚=6.12kw
蓄電池 CB−P127M05A 12.7kwh
それぞれの金額明細は出ませんが、総額2,833,000円-DR補助501,400円=実質2,331,600円となり、先日のシャープの他社提案より良い内容となりました。
こちらの内容は相場と比較していかがでしょうか?
書込番号:25904912
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/19 17:50:19 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 13:04:49 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/19 20:41:09 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 17:40:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 11:45:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 23:59:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 19:36:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 0:35:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 9:14:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)