


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
今回、訪販で太陽光と蓄電池を付けるつもりなのですが、場所は四国で家は南向き片流れ屋根の平屋で
パネルがネクストエナジーの435w×40枚(17.4kw)
蓄電池、長州産業のスマートPVマルチ12.7kwhで
取り付け工事など込みで438万なのですが、適正でしょうか?
実際は15年ローンで行くので、金利1.9%を入れると500万ほどになりますが、自分の丼計算では今の月々の電気代が少し安くなった金額でローンと電気代が支払えるくらいなると思ってます。
補助金は無しです。
回答のほど、よろしくお願いします。
書込番号:25908820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ykヤスティさん
はじめまして
どちらの業者の見積ですか?
四国は安い業者が少ないですが、それでもタイナビなどの一括見積サイトで同等仕様の相見積もりはされたほうがよいです。
訪販はどうしても非正規社員営業の完全成功報酬歩合が50〜100万円は見積に積み上げてきて貴殿負担です。
一括見積サイト業者には成功報酬歩合の積み上げがありません。
参考ください。
書込番号:25908841
1点

>gyongさん
返信ありがとうございます。
参考にさせて貰います。
業者名は出していいのか、よく分からないのでこの場では伏せて置きますが、自分でもそこの業者を調べたんですが、四国を拠点で自社販売しているらしく、そこの社員さんが説明に来ました。
書込番号:25908864 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ykヤスティさん
はじめまして!
このシステムなら460万円くらいかと。
430万円は安いですね!
産業用の太陽光扱いですか?
書込番号:25908922 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
安いのですね。よかったです。
パワコンが10kw未満なので、家庭用らしいです。
近所を数件周って、施工例として写真を載せる事を条件に安くしているそうです。
年一、無料点検とパワコン、蓄電池、分電盤を15年から20年保証に延長しているそうなので、個人的には有りと思っています。
書込番号:25908954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ykヤスティさん
容量の考え方はそれぞれではありますが、家庭用で17.4kWのパネル要りますかね。
#自分の感覚だと2、3件分のパネル量です。店とかやっていてガンガン使うなら
#異論はないです。
売電単価が安くなっている昨今では売電での回収効率はよろしくなく、むしろコンパクトに
した方が回収率は上がる方向です。(設置単価は上がるので折り合いは必要ですけど。)
書込番号:25909085
1点

>ykヤスティさん
>パネルがネクストエナジーの435w×40枚(17.4kw)
>蓄電池、長州産業のスマートPVマルチ12.7kwhで
蓄電池がパネルメーカ指定製品ではないので保証書が別々になります。
故障したときの切り分けは、(販売会社の協力を得て)ykヤスティさんが行うことになります。
>パワコンが10kw未満なので、家庭用らしいです。
長州産業のスマートPVマルチのパワーコンディショナは、申請上5.9kWです。4kWのパワーコンディショナを追加して合計10kW未満とするのか構成を確認することをお勧めします。
>近所を数件周って、施工例として写真を載せる事を条件に安くしているそうです。
怪しい条件です。信頼できる販売会社か確認することをお勧めします。
書込番号:25909101
1点

>晴れhareさん
返信ありがとうございます。
12kwと17kwの提案があり
自分もそんなに容量がいるかと思ったのですが、費用的に(ローンで見ると)の支払い金額的にそこまでの差が無かったので発電量が多い方がいいかと思い17.4kwにした次第です。
また、業者に問い合わせて見たいと思います。
書込番号:25909118 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>さくらココさん
返信ありがとうございます。
蓄電池、長州産業のスマートPVマルチ12.7kwhで
蓄電池がパネルメーカ指定製品ではないので保証書が別々になります。
故障したときの切り分けは、(販売会社の協力を得て)ykヤスティさんが行うことになります。
→確認してみます。
長州産業のスマートPVマルチのパワーコンディショナは、申請上5.9kWです。4kWのパワーコンディショナを追加して合計10kW未満とするのか構成を確認することをお勧めします。
→4kwのパワコンがあり、9.9kwになっています。
怪しい条件です。信頼できる販売会社か確認することをお勧めします。
→自分も訪販をいきなり信じるのは怖いので業者を調べてみましたが、20年近く太陽光事業をやっている見たいで支店も何店舗かあり大丈夫かと思った次第です。
経営年数が多いから、大丈夫とは言えないですが・・・
書込番号:25909130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ykヤスティさん
>パネルがネクストエナジーの435w×40枚(17.4kw)
>蓄電池、長州産業のスマートPVマルチ12.7kwhで
ネクストエナジー435Wは、N型半導体でよく似た寸法、電気的特性の製品がQセルズ、シャープから出ています。
N型半導体に限らないのですが、400Wを超えるモジュールは電流が大きいためスマートPVマルチとの接続でピークカットが起こります。
下記投稿参照ください。
https://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=25618650/
スマートPVマルチはオムロンOEMです。2024/2オムロンはモジュールの高出力化に対応したラインナップを追加しました。
https://www.omron.com/jp/ja/news/2024/02/c0201.html
スマートPVマルチについては同様のニュースは聞いておりません。長州産業のモジュールは今のところ最大340WのためスマートPVマルチを長州産業のモジュールと組み合わせるかぎりでは対応不要です。
書込番号:25910215
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 16:16:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/20 7:09:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 13:04:49 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/20 17:36:25 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/19 17:40:46 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/19 11:45:54 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 23:59:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 19:36:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 0:35:15 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)