『マウスのPC購入検討』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『マウスのPC購入検討』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ19

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

マウスのPC購入検討

2024/11/09 15:35(10ヶ月以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:8件

マウスのPCを購入検討してます。
NEXTGEAR JG-A7G6T(ホワイトカラーモデル)
を気に入ったのですが、無線追加とofficehome2024も買うことを考えると予算オーバーしてしまいます。
なのでどこかのパーツをダウングレードした商品に変えようと思うのですが、どれにするべきでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25955200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2024/11/09 15:39(10ヶ月以上前)

何に使うのか?というのと。念のため、製品のURL貼ってくださいな。

書込番号:25955203

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2024/11/09 15:51(10ヶ月以上前)

https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gngear-jga7g6tw5abcw102dec/

早速ありがとうございます!
こちらの商品です。
用途は、ネット、事務・書類作成、ゲーム(ガチらずライトに、原神やbf5などが楽しめれば)
の予定です。

書込番号:25955215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2024/11/09 17:02(10ヶ月以上前)

カスタマイズの範囲では、特に安く出来るところが無いというか。むしろメモりを倍に増やしたいくらいですね。

同じメーカー/同じケースのPCということで。
https://www.mouse-jp.co.jp/store/g/gngear-jga5g60w5aacw102dec/
CPU性能半分ですが。書かれた用途なら使えるんじゃ無いかなと。気になるのなら、カスタマイズで5500へ(5700Xの7割くらい)
ビデオカードも1つ落としていますが。4060で遊べないゲームも無いと思います。
今時のPCとしては、メモリは32GBに増やしてもよろしいかと。
これで159,500円。

書込番号:25955280

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2024/11/09 17:02(10ヶ月以上前)

その用途なら内蔵グラでもいいと思いますが、ケースを選べないですね。
https://kakaku.com/item/K0001620692/

書込番号:25955281

ナイスクチコミ!1


JAZZ-01さん
銀メダル クチコミ投稿数:4403件Goodアンサー獲得:700件

2024/11/09 17:06(10ヶ月以上前)

>メダパラさん
>無線追加とofficehome2024

●マシン、バランス良いと思います(削らない方が良い)

WiFi 子機は2000円程度。 Officeはサブスクでしのいでは?

書込番号:25955284

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/11/10 00:22(10ヶ月以上前)

皆様、とても参考になるご意見ありがとうございます!
お陰様で考えるべきポイントが分かりました!

PCの箱は大きく存在感がありますので、白色で明るくに決めました。それと容量は余裕を見て1TBにしておきたく、スピーカーとのBluetooth接続もできるようにしておきたいです。
その点から、1段階下の商品をカスタマイズして16万+買い切りOfficeか、最初の商品でofficeサブスクにするかで選ぼうと思います。
見えてきました、ありがとうございました!

ちなみにですが、この2つでも本体高い方が長持ちするのでしょうか?

書込番号:25955771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2024/11/10 02:10(10ヶ月以上前)

サブスクは3年以上使うと割高になります。Office個人利用なら無料のWPSを利用する手もあります。
https://www.wps.com/ja-JP/download/

また、本体価格と製品寿命に関係はありません。故障は一定の確率で発生するもので運次第としか言えません。

なお、Bluetoothの目的がオーディオのみなのであれば、USBオーディオ変換型のトランスミッタを利用したほうが様々なコーデックに対応できて便利です。例えば、BT-W4であればaptX Adaptive、aptX、SBCに対応しています。
https://jp.creative.com/p/accessories/creative-bt-w4

でも、ゲームをやるならスピーカー内蔵のモニタを選ぶか有線で接続するのが無難です。

書込番号:25955830

Goodアンサーナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2024/11/10 07:13(10ヶ月以上前)

>長持ち
故障するまでの時間という意味なら、優位な差は出ないでしょう(当たり外れの方がでかい)。
性能が陳腐化するまでの時間…という意味なら、高い方が長いと言えるでしょう。性能が倍違っていたら、数年は違うと思います。…ただ、性能が相対的に陳腐化してきたPCをいつまで買い換えずに使い続けることが出来るのか?という忍耐の問題でもあります。

書込番号:25955898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2024/11/10 22:05(10ヶ月以上前)

>ありりん00615さん

トランスミッタ、見てみましたがいい商品ですね!
ゲームは有線のヘッドホンを使い、それ以外の時は大小のスピーカーを場所で使い分けるというのも出来そうですし。このようなものがあったとは……。
officeは最新のが出たばかりで、買い切りを買うなら今が1番コスパが良さそうですから、しばらく無料のwpsで我慢して、それから買おうかなと思いました。

書込番号:25956859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/11/10 22:16(10ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
PCには当たり外れがあるのですか……。
こればっかりは運ですね笑
性能が良いと、求められるスペックの標準になってからギリギリなるまでの時間が長い、というのはなるほどなと勉強になります。

皆様質問続いてすみません。
もし性能が足りなくなってきた時、やはり丸ごと買い替えになるのでしょうか?
それともCPUとかの中身を、初心者でも頑張って入れ替えれば、安上がりで使い続けられるものなのでしょうか?

書込番号:25956872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
殿堂入り クチコミ投稿数:40409件Goodアンサー獲得:5687件

2024/11/10 22:21(10ヶ月以上前)

>初心者でも頑張って入れ替えれば
入れ替えで上位のCPUに交換できる…という場合もありますが。まぁ多少の延命にしかならないですし。コストと手間を考えると、元が取れるか(古いPCに投資し続けることが得なのか)は、微妙かと思います。

ある程度の良い性能の製品を買って、使い潰すまで使って、買い換える。結果的にはこれが得なのでは無いかと思います。このへんPCに限らず、大抵の「道具」に当てはまる話ではないかと。

書込番号:25956875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:80件

2024/11/11 00:12(10ヶ月以上前)

>この2つでも本体高い方が長持ちするのでしょうか?

CPUの上位版は個体としての不具合がない(8コア全てに問題がない製品で無効になったコアが0である点)
だけど、マザーや電源、ディスクにも寿命があるので、そこらのパーツも10年無事でいられるかどうかは、メンテナンスをする人次第だと思う
埃まみれで熱がこもりまくりの人は3年4年で壊れることもある

1年に1回、すべてバラして掃除する考えをもつ人は長く使える
容量1TBでも中身はQLCのディスクだと長持ちはしないので、そこは要注意 空き容量に気を配る事。パンパンに詰め込むと劣化も早い

書込番号:25956966

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:10件

2024/11/11 20:03(10ヶ月以上前)

https://jp.ext.hp.com/campaign/personal/others/bunkatsu/
デザインにこだわるなら買えた方がいいですけど性能重視でスペックもほしか

書込番号:25957701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29692件Goodアンサー獲得:4555件

2024/11/11 21:30(10ヶ月以上前)

TP01とかだと思いますが、光らないし、ケースの諸性能も低いですよ。

書込番号:25957806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/11/12 21:30(10ヶ月以上前)

>go1234愛知さん
>ありりん00615さん
他の案もありがとうございます!
他のメーカーを見てみるのも、価格と性能の相場を見る上で勉強になりますね!
ですがすみません、HPは前にノートで使って失敗したので、なるべく使いたくなく……。
おっしゃる通り、ケースも少しこだわっておきたいものでして。
今回はやめておきます!

書込番号:25959029 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2024/11/12 21:37(10ヶ月以上前)

>KAZU0002さん
>新500円硬貨さん
古くなったPCを頑張って延命するというのは、あまりコスパが良くないのですね。
容量や中のクリーニングなどに気を配りながら大切に使い、ダメになったらさっぱり買い換える。
これが肝というわけなのですね。
初めてのデスクトップPCですが、頑張ってメンテしながら使うようにします!

書込番号:25959039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:146件

2024/11/12 22:05(10ヶ月以上前)

> 無線追加とofficehome2024も買うことを考えると予算オーバーしてしまいます。

Wi-Fi は 6E?
その場合は 6GHz帯 VLP(Very Low Power) モード ではないかな、USB の子機でも同じだろうと思うが大丈夫?
設置環境や要求スペックによりけりだけど・・・。

書込番号:25959065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2024/11/14 21:35(10ヶ月以上前)

>魔境天使_Luciferさん
最新のルーターじゃないので、送る方が6Ghzは対応してないと思われます……。
これもそのうち買い替えないとですね。

書込番号:25961332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)